ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パワハラ・モラハラ撲滅運動コミュのパワハラを撲滅するために 加害者リスクについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パワハラ被害に合っている人は結構多いと思います。
私もその一人ですし、現在は休職中で、一日も早い復帰に向けています。

パワハラにあって色々考える様になり、復帰に向けて、会社や相手を恨んだりするのは前進しないと思うようになりました。

しかしながら、パワハラ被害者から言えば、休職や休職→退職、自殺に追いやらる人もいて、とても大きな問題なのに、会社や加害者のリスクが余り思い当たらない事に疑問を持ちました。

例えば人を殴ったら問答無用で解雇って会社は少なからずあると思いますが、言葉の暴力についてはどうでしょうか。

近年大きな問題になりつつあり、心の問題を監視する法律が来年度から施行されようとしている中で、パワハラを減らす方法の一つとして、加害者リスクが大きい事が言える様になれば良いと考えるようになりました。

会社のリスクとしては、訴えられる事や、労災を申請される事、休職により人が減る事とあると思いますが、加害者へのリスクが特に考えつきません。会社がパワハラに問題ない・個人間トラブルと言う場合(私もそうです)、加害者は全くリスクがないように思います。

 そこで、パワハラの加害者リスクってどんな事があるでしょうか?
 また、会社側のリスクって他にどんな事があるでしょうか?
 会社とは色々話合う機会もあるかと思いますが、加害者のリスクが本当に無い様に思います。
 貴重なご意見を頂けると嬉しく思います。
 できる事は実行して、少しでも安心して働ける職場になってもらう様になって欲しいと思います。

目的は、加害者リスクを明確にして、リスクを負ってもらう事による全体的なパワハラの軽減、安心して働ける職場づくりです。

加害者へのリスクにつながるルールや相談所など等、リスクにつながることを何でも書き込んでいただければ嬉しく思います。

コメント(8)

はじめまして。今、私は本気で悩んでいることがあります。もうすぐ今の美容室で働き始めて一年になります。最初は居心地が良いと思ってましたが、全然違いました。スタッフは先生と先生の娘(スタイリスト)と、パートのスタイリスト、パートのアシスタント、私(パートのアシスタント)の5人なんですが、どうも先生の娘とパートのアシスタントからパワハラを受けてる感じがします。まず最初にパートのアシスタントの嫌がらせから始まりました。私から仲良くしようと努力しても、会話がまったく続かず気まずい雰囲気になるし、むこうから話し掛けてくるとすれば、仕事の注意の内容だけなのです。最近では距離を置くようにしてます。後、先生の娘のパワハラもひどいんです!!あからさまに人を見下した態度を取り続けるのです。威圧感がすごくて話しづらいです。ヘアエステと言って、特殊なお薬を使って頭皮の毛穴の汚れを取る技術があるのですが、この前お髪の長さがショートの場合は先生から合格をもらえたので、入客しても良いという話しになったのですが、先生の娘は納得しなかったせいか、ボブのお客様(長さが唇のライン)が来たとき入客しようとしたら、先生の娘から「セミロングからロングで合格したの??してないなら絶対ダメ!!」と、人を見下した顔をして言われ、恐怖感をおぼえました。その前にも、先生の娘がロングなのでモデルになってもらいやってみたらダメ出しばかりされます。しかも、手順を少しでも間違えないで、正確に!!と言ってくるので、気が狂いそうです!!先生はそこまで細かい事は言わないのに、でも、先生の娘の頭で合格しないと入客でかないみたいです。今は怒りと恐怖で気持ちがいっぱいでどうしたら良いかわかりません。
長々とすみませんでした。
どなたか良きアドバイスお待ちしております。
上司など「加害者」側からすれば、指導の一環だったとか論理をすり替えるでしょう。

リスクというより、「報復」こそ危険要素があります。逆恨みでパワハラがエスカレートすればとんでもないし、パワハラ対策が不十分で「メンタル面の強化」とごまかされてしまえば、不幸です。


実態として、対応が上手く処理され再発防止策がしっかりとられていけば良いのですが…。
PINKさんは、典型的なケースのようですね。
おそらくその先生に能力を認められて、今の職を手に入れたんでしょう。
きっと、その娘さんに嫉妬されちゃったってパターンじゃないかな?
出る杭は打たれるというのは、どこの職場も同じってことですかね〜
ちなみにあんまり参考にならないかもですけど、しばらくはその娘さんのロボットに徹してみるのが良いんじゃないかと思います。
ロボットに徹しているうちに、その娘さんの考え方なんかを自分の中にコピーできれば、どう対処すれば良いか、自分で答えを出せるようになるんじゃないでしょうか。
もしくは、一度自分を見つめ直すために、その職場を離れてみるとかですかね〜あせあせ(飛び散る汗)
>>[3]

「激怒」したこと自体がアウトだろう。

気分屋とか感情のコントロールが出来ないとか判断されたら、本来「正しいこと」をしたことでさえ「コイツは短気」とはねつけられる。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パワハラ・モラハラ撲滅運動 更新情報

パワハラ・モラハラ撲滅運動のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。