ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ソロモンの鍵コミュの超やりました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ふぁみこんですが
ホントこれしか持ってなかったってぐらいに、
頭ぶつけたりしてね。

コメント(77)

はじめまして

偶然みつけて入りました。
俺もやりました〜!!
でも、まだクリアしてないです・・・。

ウチにまだ攻略本が残ってたかもしんない
久しぶりにやりたいっす!
はじめまして。

最近携帯(vodafone)でDLして始めました。
ファミコンの名作だったとは!
当時出会えなくて残念ですが、携帯でがんばります。
はじめましてー
昔超やりました!
参加させてもらいます
初めまして

小学校の頃兄貴がやってるのを後ろで見てたんですが
その頃は全然できなくて…

高校の時やりまくりましたね
一応ファイアーボール無しで全面攻略しました

エンディング3パターンあるんですよね?
星座宮全部ってのと六芒星全部ってパターンと…

最初の二つはできたんだけど

もう一個がどうすればイイのか分からなくて…

トライタワーがまだ月ごとにリクエストやってた頃
solomon's keyも入ってたんですけどね

アーケード版初めて見た時は感動しましたよ
第一印象は
「空中静止ってアリなんだ…」

早速コイン投入してやってみたところ
微妙に操作感が違ってて…

落としたゴブリンを飛び越えようとしたら
煙の消える時間がFC版よか微妙に長くて
当たって死にましたよ

SG1000版を見つけた時
アーケードと同じ内容だと勝手に思い込んで
買ったので…FC版と同じでゲンナリ

2もアクションパズルでなくて
完全にパズルになってたし

とりあえず曲がとても良いですよねぇ〜
はじめまして!
6つ上の兄が持っていたので
物心ついたときにはロックマンと一緒に毎日のごとくやりまくってました。
ただ当時全クリができなかったので
今でも強く印象に残ってます。
皆さんが紹介してるHPを参照したところ
小学生だった当時の自分はROOM42が最高記録でした。まさか鍵があんなとこにあるとは…
同じ小学生だった兄のMAXがROOM43ということだけは記憶してるので…
自分は兄を越えられなかったんですね…
しかし最終面が隠し面的なものだったとは。奥が深すぎる。理不尽すぎる。FCらしいけど。
はじめましてっ☆
うちは昔父が…ファミコンと間違えてマーク?を買ってきてしまったので…
マーク?版のソロモンの鍵を兄と一緒にむさぼるようにやりました( ´∀`)
本当にアクションありパズルありで今でも大好きなソフトです!
マーク?はコンティニューが出来るのでやりやすかったみたいですね。
何はともあれ、コレは永遠に不滅の名作です!!
どうぞよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
はじめまして。
私も小学校の頃ひたすらやってました。
当時はクリア出来ませんでしたが…。

久しぶりにやりたいなぁ。
中古で見かけるたびに買ってしまっていたので、うちにはソロモンの鍵とマイティボンジャックが3個づつあります、多分。(ダンボールに入れて、押入れのどこかに眠っているはず)
…肝心のファミコンがないんですけどね(笑)
はじめまして(`・ω・´)
小学校の頃にやってました〜
未だに普通にやってステージ30ちょいでゲームオーバーになります(´・ω・`)

マーク3持ってたんですがソロモンの鍵でてたの知らなかった…
皆様、初めまして!

いや、こんなのを見つけちゃって、思わず仕事中に見入ってしまいました。
http://youtube.com/watch?v=rV1lzZo-D5w


もう、全てが懐かしい。。。
はじめまして〜
このゲーム本当によくプレイしてました。懐かしいな〜
ファミコン版にはゲーム偏差値っていうのありましたよね。
同じ全クリでもノーミス、得点以外にファイヤーボールを未使用でクリアするとより上がる、だったような記憶が・・・
魔の42,43面は苦戦したのでよく覚えてます。
HiddenのBGMが好きだったな〜
はじめまして。
キャスバルにいさん様の書かれてる映像を拝見したんですが
見ながら
「すげー!うぉ!そこ抜ける!?わ!すげー!」
と、ボキャブラリーが子供になってました(笑)。

自分と違う、他のパターンを見るのは
すごく楽しいんですけど、これはスゴイ・・・。
ここまでできるのか・・・。
はてなブックマークの「注目の動画」に
キャスバルにいさんの紹介してる超絶プレイ動画が上がってました。

ジャンプ中の動きといい、敵のかわし方といい、すごすぎる・・・
まったく無駄のないこの動きは人間業とは思えません。
ソロモンサイコー!!!!!


サウンドもいいし!!


ゴブリン超こわいが!!!!!
例の動画・・・すごい・・・っていうか無敵過ぎ><


躊躇無く敵に突っ込んでいけるとことか、極めてますね。
超感動しました
「例の動画」が「Solomon's Key NES in 26:36」の事なら、
あれはツール使ってると明記してますね。
1面開始してダーナが画面中央抜けたあたりで
そのメッセージが出ます。

This is a Tool-assisted recording.
For details, see httpうんちゃら
はじめまして。
自分も『ソロモンの鍵』は好きですが、難易度が高すぎて挫折しました。
BGMはファミコンソフトの中で名曲揃いなのがすばらしいです。
20年後、『ゲームセンターCX』でこのゲームを取り上げられたことを知ったときは感激しました。
今後ともよろしくお願いします。
Wiiのバーチャルコンソールで早速購入し、遊んでいます!
途中で中断してもそこからスタートできるので、今度こそ完全クリアを狙います(笑)。
私は最初の山が35面ですね〜火球が無いと辛いですねここは。
ついで43面。ここも火球が無いと…ゴースト重ね合わせ技がうまくいかない…46面はパターンを作るとなんとかなりますね。
いまだ最高が81…
 明らかに作られてますね。(-_-メ) 一部の技(瞬時の垂直連続上がりなど)は確かに見事ですが,何カ所も「明らかに死んでいる」瞬間がありますよ。
 それでも,このビデオはおもしろい。ってか,懐かしい。
はじめまして。
ファミコン版発売当時(もう20年前なんですね)、
その会社の開発部に勤務していたので、
徹夜でチェックさせられて、否応無しに全面覚えました。
以来かなり遠ざかってますが、とても懐かしいです。
ここを見ていたらまた遊びたくなりました。
Wii買おうかな
↑Ichiroさん
うわー、バグチェックなどしていたんですか?
他の会社で知人がチェックの仕事していましたが、あれはなかなか大変らしいですね・・・。

大人になった今こそ出来そうな気がしつつ、出来なそうな難易度。。。

私は裏技でラスト5面残しぐらいかな?まで行って、クリアを目指しましたがだめ。
その裏技は確か、クリアして行けば途中で0になってゲームオーバーになってもまた死んだステージから出来るはずだったのですが、ラスト?面かまで行ったところからその裏技は通用しなくなり、残り0で死んでしまうとそのステージ?面に戻ってしまうのでラスト2面!とかで死んでもまた4、5面クリアして行かなくちゃいけなくて、それが子供のときだけに過酷で・・・結局ラストが見れておりません。


私もこのゲームは神秘的なアイテムが多くてそこも好きでした。音楽も何となく可愛いような変なような。。。でも死んでしまうときの音がガーーーンとくるような激しさだったのを覚えています。
最後の何面かはホントに難しいですよね。

しましたよバグチェック。
何日も泊まり込んでやったような記憶が...。
たぶん今はチェックする人と開発者は別なんだろうけど、
当時は人が少なくてなんでもやるって感じでした。
「ワールドカップ」のTさん、「アルゴスの戦士」のIさん、「スーパースターフォース」の○さん、「ソロモンの鍵」のTさん、同期の○ちゃん、みなさん元気かなあ。

ソロモンの音楽は当時からとても好きだったんですが、発売当初の開発部の評判はそんなによくなかったような気がします。
その音楽を作られたHさんも、忘れがたい印象の方でした。
Ichiroさん

今は開発は開発部、バグはバグチェックを別に雇う会社がほとんどだと思います。
知人はKに在籍しており、バグ部(なんだそれ)にいた訳ではないのですが丁度知人が好きなゲームを会社が新しくして出す時にチェック担当を申し出たみたいでした。

ソロモンの鍵の音楽は「黒い鍵盤多様系音楽」と言う印象です。
色んな意味で名作として残っている作品開発、お疲れ様です。

私もwii何気に欲しい。。。
はじめまして☆

子供の頃、友達に借りてはまってたゲームです。懐かしい!!
それも途中から難しすぎて挫折…
35面くらいだったかなー。
アイテムの使い方とか、妖精とか集める意味など全く分からず始めたものだから、もちろんワープなし、コンテニューなし。
MIXIでこのコミュニティを見て衝撃!!!
ソロモンの封印とか1Upとか初めて知りました(゜д゜)
今は20年ぶりにPCで再度トライしてます。
今は43面、46面が厳しい。サラマンダー怖すぎ(><)
どーか、今度こそクリアできますように!!!
初めまして。 
昔ファミコンでハマっていたのですが最近ファミレーターを購入してまたハマってしまっていますウッシッシ
本当に奥が深いゲームですよねexclamation ×2
こういうコミュがあるなんて感激です! 
よろしくお願いします。 
はじめまして、参加せずにはいられませんでした。

私もよくやりました。パズル系がすきです。

もちろん、HIDDENルームに、リヒタ、そして隠れキャラまで
よく探したものです。

それにしても、こんなのあったらいいトピックにインパクトうけました。

よろしくお願いします。
初めまして

昨年レトロフリークの力を借りて初めてクリアしました。真のエンディングです。
感激でした!^ ^

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ソロモンの鍵 更新情報

ソロモンの鍵のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング