ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Cafe de Rosso カフェドロッソコミュの夏のこどものアート交流

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏の子どものアート交流

期間 2011年7月16日(土)〜 23日(土) 
会場 Cafe de Rosso & こどものくに &こころのえほん館

協力 九州日仏学館
後援 大川観光協会

*期間中は、こどものくにで随時お話会を開催します。
( 読書会スタッフ常駐 14:00 〜 16:00 )


絵本をきっかけに始まった1つの縁が国境を越えてフランスへ繋がり、この夏子どもたちのアートの交流ができるようになりました。フランスのアルビ(Albi)という小さな町の子どもたちと絵の交換を通して楽しい企画をご用意しました。

期間中は大人も楽しめるフランスにちなんだ企画も盛り沢山です。
大川でフランスに触れる1週間を楽しんでいただけたら幸いです。




【プレイベント】

One Day Travel Cafe
ワン・デイ・トラベル・カフェ 『 Travel #02 フランス 』
〜 フランスパンを楽しむ 〜 

7月10日(日) 14:00〜
会場 カフェ・ド・ロッソ 定員 15名  
参加費 2,000円 (パン・ドリンク付き)

1日旅行気分を味わう旅カフェの第2弾はフランスです。
今回は、福岡市の人気ベーカリー「セ・トレボン」シェフ大西かおり氏をゲストに迎え、パン修行のため毎年訪れるフランスのパン事情や食にまつわるお話をしていただきます。「セ・トレボン」のおいしいパンと一緒に楽しいひとときをお過ごし下さい。

「セ・トレボン」HPはこちら ( Click! )
 大西かおりシェフ プロフィールはこちら ( Click! )



******************************


【オープニングイベント】

アートワークショップ
「パステルアート」

日時 7月16日(土)14:00〜16:00
会場 カフェ・ド・ロッソ 定員 20名 
参加費 600円 (お菓子・ドリンク付き)

せっせの会による子どもたちのアートワークショップを行います。
パステルやビーズなど様々な素材を使って、アートカードを作ります。テーマはフランスでも日本でも子どもが大好きな「お菓子」です。フランスから届いたお菓子も一緒にお楽しみ頂けます。


******************************

★☆★ 7月17日(日)はこどものくに前スペースに簡易型野外プールが登場します!この日は水着・タオルを持って遊びにいらしてください!★☆★

お話会

日時 7月17日(日) 14:00〜14:30
場所 こどものくに 定員 制限なし 参加費 無料
主催 せっせの会

アートをテーマにした絵本やフランス生まれの絵本たちがたくさん並んだ「こどものくに」で、せっせの会による絵本の読み聞かせを行います。


パパのための絵本の読み聞かせ講座

日時 7月17日(日) 14:30〜15:00
場所 こどものくに 定員 制限なし 参加費 無料
主催 せっせの会

パパを対象とした絵本の読み聞かせ講座を開催します。
実際に大川市立図書館で読み聞かせを行っているパパたちも登場します。お気軽にご参加下さい。


モビール作りワークショップ

日時 7月17日(日) 15:00〜
場所 こどものくに 定員 制限なし 参加費 無料
主催 せっせの会

風に揺れるモビールを作成してみませんか?モビールがお部屋にあるだけで風を感じ豊かな気持ちになれますよ。


ワインとチーズと私

日時 7月17日(日) 19:30〜21:00
場所 カフェ・ド・ロッソ 定員 15名  参加費 3,000円

柳川市の“カワポン”の愛称で親しまれるこだわりの酒屋「河口本舗」によるワイン&チーズセミナーです。フランスの“ワインと食の旅”のトークを交えながら、普段では味わえない5種のワイン&チーズが楽しめます。

河口本舗のサイトはこちら ( KAWAPON )

******************************


あきやま ただし 絵本ライブ

日時 7月18日(祝・月) 10:30〜12:00
場所 大川市文化センター 小ホール 
参加費 大人 1,000円  子ども500円
問い合わせ せっせの会 (担当)宮崎 090-8768-4810

NHK教育テレビで放映中の「はなかっぱ」や、「へんしんトンネル」「たまごにいちゃん」で知られる人気絵本作家あきやま ただしさんによる絵本ライブです。終了後はサイン会も予定しています。

*この日、カフェ・ド・ロッソとこどものくにはお休みです。



******************************


「消しゴムはんこで作るオリジナル文房具」 

日時 7月19日(火) 14:00〜15:30
場所 カフェ・ド・ロッソ 定員 10名  参加費 1,000円
*カッターをご持参下さい。

消しゴムはんこ作家あきのうめさんによるワークショップです。
フランスにまつわる物をモチーフにはんこを作り、そのはんこを使って便せんや封筒などのオリジナル文房具を作ります。

あきのうめさんのサイトはこちら ( あきのうめ日和 )



「龍 代心子 エレクトーンライブ !」 

日時 7月19日(火) 16:30〜17:00
場所 こどものくに  入場制限なし  無料

エレクトーン奏者の龍 代心子(りゅうよしこ)さんによる楽しい演奏会。今人気のTV番組「マルモのおきて」の曲もご用意しています。元気に歌って踊りましょう♪




******************************


マドレーヌ型サシェ ワークショップ

日時 7月20日(水) 14:00〜15:30
場所 カフェ・ド・ロッソ 定員 10名  参加費 2,000円(ティーセット付き)
*縫い針1本とハサミをお持ち下さい。


フランスのアンティーク生地やレースを使ったアロマオイル入りサシェを、ARTROSES.YASUKOさんに教えていただきます。作成後は、フランスの紅茶でティータイム!アロマオイルの香りに包まれてリラクシングタイムをお過ごし下さい。

ARTROSES.YASUKOさんのサイトはこちら 
( Art Roses.Yasuko )



******************************


チルビー上映会 

日時 7月22日(金) ?11:00〜 ?14:00〜
*上映時間は30分程度
場所 こどものこころ絵本館(松田耳鼻咽喉科2F)
入場制限なし  参加費 無料

「チルビー」の上映会を行います。
「チルビー」は動く絵本です。ご存知の方もご存知でない方も、是非一度ご覧下さいませ。
上映後、お話会も予定しています。



親子でカンタン!フラワーアレンジメント

日時 7月22日(金) 14:00〜15:00
場所 こどものくに 定員 10組  
参加費 1,000円 *花切り用のハサミをお持ち下さい。
(*大人の方だけの参加も可能です。その場合、お一人様参加費1,000円となります。)

フラワーデザイン「nadena」の諸藤有美さんによる、親子でカンタンに出来るフラワーアレンジ教室を開催します。



******************************


野田 かつひこ 「こどものためのコンサート」


日時 7月23日(土) 14:00〜15:00
場所 こどものくに 定員 30名  
参加費 前売り 500円 当日 600円
*チケットは「カフェ・ド・ロッソ」にて販売しています。

野田かつひこさんは、よしもと福岡の音楽部門に所属する異色のシンガーソングライターです。劇音楽の製作やラジオ番組、随筆活動などの幅広い活躍を行い、現在は命をテーマとした「さまざまな命の物語」コンサートを各地で開催しています。



******************************


! Attention !

定員制のワークショップは、開催日の1週間前までを目安に必ずご予約下さい。定員に達しましたら受付を終了させていただきますので何卒ご了承下さいませ。

尚、ワークショップの参加費は材料費込みの金額となっています。



   【 予約・問い合わせ 】

   Cafe de Rosso カフェ・ド・ロッソ
   〒831−0004
   福岡県大川市榎津325−2 ヴィラベルディ内1F
   TEL 0944(86)8448
   E-mail cafederosso@yahoo.co.jp

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Cafe de Rosso カフェドロッソ 更新情報

Cafe de Rosso カフェドロッソのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング