ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンのトラブル相談所コミュのAll Users Documents can't open

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
と、PC起動時にエラーメッセージが出ます。
OKをクリックすればどうにか使えるのですが・・・
OKをクリックしないでそのままにするとTVの録画予約が出来ないんです。
デフラグをやってから上記のメッセージが出るようになりました。
デフラグも本当は15%空き?がないといけないようなこと書いてあったんですが、13%だったのでしてしまいました。
それが、原因なのでしょうか?
上記のエラーメッセージを解決する方法を教えて下さいm(__)m
PC歴は長いのに初心者並の知識しかありません^^;
自分でも調べてみたのですが、もの凄くスピードが遅いので・・・
完全に調べきれてないと思います。調べた中では、上記のエラーメッセージについてはなかったのですが・・・
↓はパソコンの情報です。

OS=Microsoft Windows XP Home Edition
バージョン=5.1.2600 Service Pack 3 ビルド2600
FMV-DWSKPOWER LX50H
インターネットエクスプローラーは7です。

情報は、こんなんで大丈夫でしょうか?

遅れましたが、初めてトピックさせて頂きます。
先に、トピック内容を書いた方が良いかと思って挨拶遅れました。

どなたか、このエラーメッセージの解決方法教えて下さい!
よろしくお願いしますm(__)m

また、情報が足りなかったらおっしゃってください。

ここ最近、たまにネットが繋がらなくて再起動再起動してどうにか繋がってる時を維持してます。
もし、コメントを下さってすぐ返事出来なかったらごめんなさい。
今日は今のとこ繋がってるので、繋がってる間に確認にこれたら来ます。

どうか、よろしくお願いします。m(__)m

コメント(11)

アクセス権の設定が初期に戻ったのかもしれませんね・・・
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/winxp_over/winxp_over_14.html
このへんとか見てみるのはいかがでしょうか。。。
あのぉ
CドライブのDocuments And Settingsの配下にALL Usersってフォルダ
ありますか?
>OHCHANさん

じっくり読んでみます。
理解力が弱いんで^^;時間かかりますが。

>たいかなことさん

どうにか、見方がわかってCドライブにALL Users ってフォルダーありました。
あれ?直ったかな?

OHCHANさんが教えてくれたサイトの一部を試してみました・・・
が、なかなかどこをどうしたらそのサイトと同じ画面になるのかわからず^^;
同じ画面になったとこだけでーほんの最初だけいじくりましたが・・・
何かを変更したとかそういうのはなかったと思うんだけど・・・
いつの間にかしてたのかな? さっき再起動した時にはタイトルのエラーメッセージが出ませんでした。
また、たしかなことさんの教えてくださったことはそのまま見つかった状態だけでしたが・・・それが良かったのか???
今のとこはエラーメッセージがでません。

まだまだ、わからないので様子を見ていきたいと思います。
22時過ぎて次のTV予約が録画できたら間違いないと思うのですが・・・

また、結果報告します。

お二人とも、ご丁寧にありがとうございます!

このままエラーメッセージが出なければいいのですが^^;
今回教えていただきたかったエラーは解消できたのですが・・・
何故かわからないですが・・・
新たな問題が・・
今度は、TVのGーGUIDEからエラーが出ましたil||li _| ̄|○ il||li ガク…
一応、テクニカルサポート電話したんですが・・・全然出ない・・・
症状は、「番組データの更新エラー」と出てOKすると「今日の番組データがダウンロードできません。エリア設定及びPCの日付設定を確認して下さい。」というエラーメッセージ。

マニュアル本を読みながら・・・と言ってもエラーメッセージとかに対処する部分がなくて・・・
G−GUIDEを使う為のとか???を色々いじくってみたんですけど・・・
駄目でした。
今日は、とりあえず録りたい番組があったので途中で中断しました。
また、明日トライしたいと思います。

あー、せっかく当初のエラーが直ったと思ったのに・・・
セキュリティ対策ソフトの設定で、G−GUIDEが制限されていないかの確認。
テレビ視聴ソフトのエリア設定確認。
Windowsの日付と時刻を確認。

ダメな場合は、ソフトの不具合が発生してしまった可能性の場合もあるので、G-GUIDEを再インストールして、番組表をダウンロードできるかどうか?
>来兎さん

ありがとうございます。
何だか、よくわからないんですが・・・
GーGUIDEのエラーが今今週の番組をダウンロードを駄目もとでやったら出来ました!
なんなんだろう?このPC???

下手にいじくると後が怖いから、なるべく下手にいじくらない程度にしてるんだけど・・・

当初のエラーもそうだけど・・・今回のエラーにしても・・・
何だか、原因が完全にわからないまま直った?のか?

まだ、この後もエラーが出るかもしれないと思うと何だか気が重いです(><)
PCに全然詳しく無い分、適当にあたりさわりない程度だろう?というところまでいじくるんですけど・・・

なんなんだー?当初のエラーにしろ今回のエラーにしろ。
原因がわからないだけに・・・そして、当初のエラーが直ったかと思ったら今回のエラーが出てきて・・・
また、他にエラーが出てくるのか?!!と思うと憂鬱です。
出ないといいけど・・・
ご使用の機種の発売からだいぶ経過しているようなので、一度は大事なデータや設定を外付けのHDDなとに保存して、リカバリをしておいた方がよいと思います。

使用していれば、ファイルを作成したり、消したりや
または、何らかのソフトをインストールしたり、セキュリティ関連のアップデートなどで出来たファイルなどの中には、残骸のように残ってしまう不要なゴミも溜まってきますので、それらを一掃するのにはリカバリなどをして大掃除をするのが良いです。

富士通の「AzbyClub」を何かの合間に見たりするだけでも、わからなかったことがわかったりしますので見ているだけでも良いと思います。
>来兎さん

そうなんですよねーリカバリーした方がいいんですよねーわかってるんですが・・・
以前も、同じ富士通のノートのPC使ってまして・・・
リカバリー何回かしました。
この機種は、というか・・・
1度リカバリーしようと思ったのですが・・・
リカバリーのCDがない?!のとリカバリーの説明の本がない?!(引越しとか以前のPCのCDとか本とかがごっちゃになっちゃったのか??)状態でーー;

1度、テクニカルサポートセンターに問い合わせてリカバリーしようとしたんです。
で、その時見つけた(というか、絶対捨ててはいないのでその見つけたのが全部だと思うんですが)今のPCのCDや本をサポートセンターの人に話して、これでリカバリーするのに全部揃ってますか?と問うたところ・・・曖昧な返事というか・・・ちゃんとした返事が得られなくて・・・
なので、その時リカバリーを諦めました。

引越しやらなんやらで、ごちゃごちゃしてたので・・・もしや、自分が本やらCDやらをどこかしまいこんでしまったのか??と思って・・・
見つけられない自分が悪いんだと思って、それ以上言えませんでした。

本当は、今あるCDと本で大丈夫なのか?それとも足りないのか?知りたいんですが・・・
足りない場合どうしたらいいのか?わからず・・・
なんとなくサポートセンターにも聞きづらくて今に至ってしまいました。
でも、はっきり聞いた方がいいんでしょうね。

本当、どんどんPCが重くなって本当使いづらいです。
AzbyClubからもメール来ますが、重たいから面倒で読んでません。
ネットで調べる時も重たいので頻繁には調べません。
どうしてもって時だけで、後はMixiとかのブログをチェックするくらいですーー;
>8
での左側の写真を大きく表示してみることは出来ますか?

型番検索の所に「LX50H」と入れてあるのですが

お手元に「箱の中身を確認してください」と言う物がないのでしたら、検索の所からどって、見てください、もし足りないマニュアル類があったら

そこから、マニュアル類はダウンロードできますので、ご自宅ので時間がかかる用でしたら、ご友人や、インターネットカフェ等で、ダウンロードすると良いと思いますし、必要でしたら印刷すると良いです。

ディスク類が紛失等で足りないようでしたなら、リカバリディスク、アプリケーションディスクともに各 5,250円程度で購入出来ると思います。

買い換え等の予定が無く出来る限り使いたいというのであれば、早めに確認して必要なら購入しておいた方がよいと思います。
>来兎さん

ご丁寧に色々教えてくださって本当ありがとうございます!
サポートセンターの人ですら教えてくれなかった事を。

出来る限り使いたいので・・・
教えて頂いた通りやりたいと思います。

ハードディスクでいいのかな?PC内に残してあるお気に入りのドラマとか映画とかをDVDに落としてからでないとリカバリーできないので・・・
すぐにはリカバリーできませんが^^;

いまいちその辺もうまくできなくて^^;
いずれにせよ、落とすのにDVDのディスクがないので買わないといけません。
それを買って、お気に入りのドラマ等をDVDに落としてからリカバリーしたいと思います。

本当色々と詳しく丁寧に教えてくださってありがとうございますm(__)m

PC歴だけは、無駄に長い私ですが・・・
本当疎くてーー;
助かります!

ありがとうございますm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンのトラブル相談所 更新情報

パソコンのトラブル相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング