ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地獄の牧師録コミュの【ヘロデ王の墓見つかる】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヘロデ王の墓見つかる ヘブライ大学発表
asahi.com 2007年05月08日22時34分

 イスラエルのヘブライ大学考古学研究所は8日、生誕直後のイエス・キリストを殺そうとしたことや、世界遺産に登録されているマサダ要塞(ようさい)などの巨大な建設事業で知られるローマ時代のユダヤ王ヘロデ(紀元前74〜同4年)の墓が見つかった、と発表した。

 発見者のエフド・ネツェル教授によると、墓はエルサレムの南15キロ、ベツレヘムを越えたところにある山に造ったヘロデの要塞兼宮殿ヘロディオンの地中にあり、72年から発掘してきた。

 ヘロデの埋葬場所は、ローマ時代の歴史記録などからヘロディオンにあるとの見方は根強かった。だが、墓が見つからず、ユダヤ史の謎の一つとされていた。

 ネツェル教授は、約350メートルにわたる墓への階段や、王とみられる高位の人物の石棺の外側を覆っていた装飾細工の一部が見つかったとし、「ヘロデ王の墓と断定した」と述べた。ただ、石棺はローマの支配に抵抗したユダヤ人に破壊されたと見られ、骨が残っている可能性は低いという。

 紀元前にベツレヘムで生まれたとされるキリストの生誕を聞いたヘロデは、新約聖書のマタイ福音書によると、ユダヤ王の座を奪われることを恐れて2歳以下の男児をすべて殺させたという。キリストは親に連れられて逃げ、無事だった。

 政敵も次々と殺した。息子が義理の娘サロメの求めに応じて、キリストに洗礼を施したヨハネの首をはねたという物語も有名だ。

 大建設事業でも名を残した。死海沿岸の山の頂上と断崖(だんがい)に宮殿を造り、全体を要塞にもしたマサダや、円形劇場のある港湾都市カイサリアなどが知られる。

出所:
http://www.asahi.com/international/update/0508/TKY200705080351.html
参考:
http://www.shueisha.co.jp/herode/detail/sonoayako/index.html

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地獄の牧師録 更新情報

地獄の牧師録のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング