ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

XMLコミュのXBRLって

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然のトピたて失礼します。たらーっ(汗)

現在東証やEDINETで開示されている、財務指標データ(XBRL)をJava等のプログラム(もしくはDB、エクセルなど)に落とし込む仕組みを検討しています。
色々市販ソフトや一部フリーソフトもありますが、出力形式がソフトに依存しているため、そのデータを元にデータを加工利用は難しい感じです。泣き顔
(取込→加工→出力まで一気通貫できる方法を検討しています。)

OpenSourceなどでうまく取り込むフレームワーク等があれば、チャレンジしたいと思うのですが・・・・
利用されている皆さんはどのようにして、取込をされているのでしょうか?

Javaや.netでスクラッチでガリガリ作ってらっしゃるんですかね・・・あせあせ(飛び散る汗)

お手数でなければご教示願います。

コメント(5)

あまり深くいじったことはないのですが、ジャストシステムの xfy とか。
https://www.xfytec.com/community/

あと、富士通が XLink プロセッサを出していますね。
http://software.fujitsu.com/jp/interstage-xwand/activity/xbrltools/xlip/

> 色々市販ソフトや一部フリーソフトもありますが、出力形式がソフトに依存しているため、そのデータを元にデータを加工利用は難しい感じです。

XML なのだから XSLT でなんとでもなるのでは?
Excel も 2003 (?) から XML 形式で扱えますし。

あとは有償なのではないでしょうか。と言うか、私も知りたいです。便乗。
確かに規格自体は公開されているんでしょうが、相当どちらの分野にも長けてないと厳しい気が・・・

細かい事やりたいなら、xfyとか使うのが正解だと思います。

xfyなら個人でも数十万で使えます。技術的な探求じゃなければ
高くない金額だと思います。その情報でビジネスするなら・・ですが

自由に加工するのはまだまだ金になる分野ですし
既存の無料系のサービスで我慢するしかないかもしれませんね

一応こんなのはあるみたいですが
http://www.xbrlwiki.info/index.php?title=Open_Source_and_XBRL
(EDINETとかに対応してるかはしりません)

とはいうものの私も知りたいです。便乗
>kagerohさん、コミ・コニ・マンさん
早速のコメントありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
そうですよね〜。xfyが有名ですよね。

ただ説明を読んでみると使ったことがないので何とも言えませんが、XBRLを作成することはできても、開示された他社のXBRLを取り込むことができるかがわかりませんねぇ・・・

オープンソース&XMLは、興味深いのでちょっと調べてみます。exclamation ×2
XBRLが騒がれてから結構経ちますが、情報が意外と無いんですよね。あせあせ(飛び散る汗)
XBRLAPIってどうなんでしょうね?

http://www.xbrlapi.org/


ちょっとこれから、いじくってみます。

日本では手をつけている人がまだ少ないのかな・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

XML 更新情報

XMLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング