ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レヴォっ娘倶楽部コミュの祝 ARI-UP来日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4/22 ARI-UPが来ますよ、東京のみの一回公演みたい、レヴォっ娘倶楽部会員は、お揃いのハッピで掛け声かけるから、練習しとくよーに、「えーあーるあーい ゆーぴー アリアップ」!!手拍子
チャッチャッチャッ、、

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=8559

コメント(7)

1988年4月、「プルトニウムの王女たち」と名乗る9人の女性たちが監視の目をくぐりぬけて砂漠を横断し、核実験場に入った。放射線避けの防護服とデスマスクを身につけた「王女たち」は夜明けを待ち、出勤してきた労働者たちに「この地域は汚染されている。ただちに避難せよ」と記したチラシを手渡した。女たちは身柄を拘束され、6ヶ月の懲役刑を科せられる恐れもあった。彼女らの行動に刺激されて、これを真似た侵入、逮捕劇が何百件と起こり、裁判所は身動きならなくなり、ついに「王女たち」に対する訴追を却下した。

ネヴァダ、アメリカ、1988
レヴォかどうかはわからないけど、ちょっと欲しいなこれ

http://www.juanalbuerne.com/GraceJones.html

この映画も、観た事ないけど気になるタイトル、、

http://www.epinions.com/mvie_mu-1050303/display_~reviews

そしてこんなバンドも、、
http://www.thing.de/neid/archiv/3/text/cubanrg.htm
「いや、そんな漠然とした話をするつもりはないよ。ものぐさだと
どんな目に遇うか、それに権力のことなんだ。写真にひとりも人間が写っていないことには気がついただろうね。こうしてしまったのは人間なんだ」
おそらく国内最強のレヴォ娘

http://www.mkimpo.com/diary/2001/may2.html

http://www.mammo.tv/interview/057_ShigenobuM/2.html
レヴォ娘と東京の家事手伝い娘は遠いようで近い/近いようで遠い。
五時より渋谷HMV六階にて”マハラ・ライ・バンダ”ミニライブがあります。20分くらいの短いショウですが、時間ありましたら是非. かっこいいジプシーバンドだよ 。
http://plankton.co.jp/mahala/
わ、わ、ライヴ行きたかったー。ATMが空いていたら、HMV行きます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レヴォっ娘倶楽部 更新情報

レヴォっ娘倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング