ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

<はりめし>友の会コミュの塩糀を奄美大島/加計呂麻島へ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうもー。若林理砂です。

このトピックは、「はりめし」でご紹介している塩糀を、
奄美大島/加計呂麻島の地場産業として成立させようとしている試みを
その都度ご紹介するトピです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/奄美豪雨_(2010年)
奄美大島が豪雨に見舞われた事は記憶に新しいかと思います。

それより1年以上前。奄美大島の南にある加計呂麻島では、森林伐採問題が
巻き起こっていました。http://savekakeroma.net/

とりあえずのところ、加計呂麻島での伐採は止まったのですが、
その後奄美大島全土に飛び火。
http://saveamami.amamin.jp/

『 23時帰宅でつくる健康ごはん』で紹介している様に、私は奄美大島へ
ほぼ毎年旅行へ行くのです。そんなこんなでご縁がつながり、伐採反対の
署名運動の旗ふり役などつとめていました。

そして、奄美豪雨。この豪雨が関係したかどうかは判りませんが、
森林伐採問題は一時停止になりました。

そもそも、森を伐り、売るという行為が、奄美大島の経済状態に起因している事は
否めません。毎年毎年旅行していますが、去年と今年は経済状態がどんどん悪化
しているのが手に取る様に判りました。森林伐採問題が一時的に止まったとしても、
島の経済状態が改善しない限り、同じ様な問題が繰り返し起こるに違いない。

で、塩糀です。奄美大島/加計呂麻島には元々黒糖焼酎の工場がたくさんあります。
糀をはやす事は難しい事ではありません。そして、海が綺麗なために、
製塩工場も地場産業としていくか存在しているのです。

現在、加計呂麻島の住民運動の牽引役になっていた方と連絡を取り合いつつ、
少しずつ前に進んで行っている状態です。

全国のお店で塩糀が手軽に買える。そんな状態を妄想しつつ。
皆さんのお知恵など拝借するかと思います。どうぞ応援よろしくお願いします。

コメント(6)

反対を叫ぶだけではなく、その原因となる問題を解決に取り組む姿勢。心底奄美大島のためを考えられているんだと感動しました。

応援させてくださいexclamation ×2
>なおみさん

ありがとうございます!
反対するのは簡単なのですが、根本的な原因を取り除かない限りは
どうにもならないんですよね。で、そこまで活動するのでなければ
意味はないなあと。

がんばります!
現在、飲食店関係の方で塩糀を使ってみたい方を募集中です。
使ってみたい方、このトピックに「使ってみたいです!」と、
コメントを付けてください。

若林が作った塩糀を300mlお送りします。
使ってみた感想、試してみたレシピを私にください。

「島塩糀ができるまで」というブログでも立ち上げて、
ゆくゆくは一冊の書籍にして、塩糀を奄美大島/加計呂麻島の地場産業
として成り立たせる一助にしたいと思っています。

まずはとりあえず、使ってみたい方、手を挙げてみてください。
よろしくおねがいします。
ブログ開設しました。「しましおこうじができるまで。」
http://shimasiokouzi.blog111.fc2.com/
Facebookに塩糀のファンページ作りました。

http://on.fb.me/hHvhO3 
いいね!ボタン押してください。いまいち良くわかってないのですが、
なんか25人だかに押してもらえると公式認定されるんだそうです。

おねがいしまーす。
皆様のお陰で公式に認定され、
「shiokozi」の入ったUrlが取得出来ました!ありがとうございました! 
http://www.facebook.com/shiokozi

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

<はりめし>友の会 更新情報

<はりめし>友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング