ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖釣り天国コミュのイサキ釣り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月になると剣崎沖のイサキが解禁になりますが、年々難しくなっている気がします。

ジャンボサイズを釣る為にみなさんはどのような努力と研究をしていますか?

たとえば、餌のイカ単の大きさとか、バイオベイトとか、ウイリーのみとか、なんでも結構なのでみなさんがやってみて効果のあった物を教えて下さい。

申し訳ありませんが、東京湾、相模湾限定でよろしくお願いします。

コメント(7)

あとはやはりハリスの太さですかね?
1.5号が無難な太さでしょうか?
ただ、大きいのは慎重に上げて来ないとハリス切れしてしまいますね。

食いがたてば太くても食ってくると思われがちですが何故かそういう訳にはいかない様に思います。
毎年何度も行かないので検証するまでに至っていません。
夜光パイプは確かに効果ありますね。
市販仕掛けはほとんどがビーズですもんね?
ビーズは水中では動いてしまうのがいけないのかも知れません。
みなさん色々な意見ありがとうございます。

まとめますと、タナをきちんととって、ハリスは1.5号を標準と考え、針は銀針でちもとに夜光パイプがベストという感じですかね。

参考にしてみます。

それにしても、たかっちさんのハリス1号には驚きですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖釣り天国 更新情報

沖釣り天国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング