ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐倉市立美術館コミュの没後30年 平田郷陽の人形 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

暑いですね〜こんなときは涼しい美術館が一番・・・!

土曜日から新しい展覧会が始まります。
明日ならまだお得な前売り券が買えます!
 
**********************************

没後30年 平田郷陽の人形
時代をリードした天才人形師の歩み 

本館は、佐倉ゆかりの人形作家・堀柳女を中心とした創作人形の体系的な紹介を活動の柱のひとつとして取り組んでおります。今回は重要無形文化財保持者(人間国宝)の平田郷陽(ひらたごうよう)を紹介します。
 平田郷陽(1903-1981)は、はじめは、迫真的に人間を表現する生(いき)人形的な作風で高い評価を得ましたが、しだいに作品やテーマを抽象化させ、戦後は人形独特の美を、女性の姿に託して表現しました。また、子どもの無邪気なしぐさの一瞬をとらえた作品は、人気のあるテーマとして、戦前戦後を通じて数多く制作されています。
 今回の展覧会では、今までの回顧展では出品されることのなかった作品など、大正末から昭和40年代まで、平田郷陽の活動期間のすべてをカバーする106点により、郷陽の芸術を振り返ります。

会期  平成23年(2011)7月16日(土)〜8月28日(日)
     一部作品の展示替えあり(前期7/16〜8/7、後期8/9〜28)
休館日  月曜日(ただし、7/18(月・祝)は開館し7/19(火)は休館)
      ※節電対策のため追加される場合があります。
開館時間  午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
      ※節電対策のため変更になる場合があります。
主催  佐倉市立美術館
観覧料  一般:800円(640円)/大学・高校生:600円(480円)/
      中・小学生:400円(320円)
      ( )内は、前売り並びに20名以上の団体料金。
      なお、佐倉市在住の小中学生には、無料で観覧できる
      パスポートを配布します。市内の小中学校に通う
      児童生徒には学校を通じて配布しますが、市外の
      学校に通うかたは会期中に美術館受付でお渡し
      しますので、お申し出ください。

お得な前売券販売中!(7/15まで)
販売場所 佐倉市立美術館 佐倉市民音楽ホール
       (社)佐倉市観光協会
       JR佐倉駅前観光情報センター

そのほか、展覧会をもっと楽しむためのワークショップやイベントを開催予定。

 
**********************************

詳細は


http://www.city.sakura.lg.jp/museum/exhibition/hirata_ex.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐倉市立美術館 更新情報

佐倉市立美術館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング