ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CB400SSコミュのマフラー取り付けについて質問させて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 07年式のCB400SSに乗ってるすぱ皇です。

 はじめましてのトピでも書いたんですが、kijimaのトライアンフのマフラーを、出来れば正常に組み付けたいと思っています。
 親切な方からもレスを頂いたんですが、つかない理由というのが、純正のマフラーがエキパイとつながっている部分にあります。
 もし同様の事象を解決されている方がいらっしゃいましたら、情報を頂けないでしょうか?(kijimaのカタログだと07年式は対応していないので、当然なのかも知れないですが・・・)

・純正のマフラーの口径はφ50程度
・純正マフラーはエキパイにリングを嵌めた上にガスケットを挟んで組み付いています
・kijimaのトライアンフはエキパイに直接合った口径になっています
・エキパイのリングが取れないため(圧入か、カシメられているようです)、kijimaマフラーが奥まで入りません
・kijimaマフラー取り付け部が2cm以上ずれているので、正しく付けるにはリングを取って奥まで差し込む必要があるようです

コメント(3)

昔撮った写真がありました。
矢印で指した部分がガスケット(正式名称「パッキン、リヤーマフラー」)になりますが、外れます。というより剥がれます。純正サイレンサー装着時に潰れるのと熱による固着などで剥がしにくいですが、ペンチで挟むか薄い鉄尺などを差し込んでやってこじれば取れます。
こんなもんガシガシ・ガンガンとってしまえばいいですよ
元に戻すのはパーツ屋いけばいくらでも売ってます


大変申し訳ありませんが
質問を単品トピックにするのは暗黙の了解で
みなさんやめています
質問トピックがありますので今後はそちらへ
また同質問がないか過去コメントも確認してからの書き込みが
よろしいかと思います
でっけえお世話だと思われるでしょうがここを見てる人達の
ことも考えていきましょうお互い

マフラー設置がんばってください
早速の情報有難うございました。

kikuさん>
そう、まさにその部品です。取れるんですか!
最初に有り合せの部品で叩いて取れなかったんで、諦めていたんですが・・・。
根性が足りませんでした。もう少し頑張ってみます。
ホントに有難うございます。

まうみさん>
おっしゃる通りです。配慮が足りませんでした。

気を悪くされた皆様、この場を借りてお詫びいたします。申し訳ありませんでした。
とはいえ、お蔭様で解決しそうです。もし同様にお悩みの方がいて、このトピで解決されることがあれば幸いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CB400SS 更新情報

CB400SSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング