ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VW Touranコミュの冬用ワイパーブレードについて。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。トピ立て失礼致します。

北海道在住雪
今年6月に中古GLiを購入しまして、まもなく初めての冬シーズンを迎えます。

北国では冬用ワイパーブレードが必需となりますが、
BOSHなど社外品で適合するものが(カタログでは)見つかりませんでした。

やはり皆様は純正品を使用されているのでしょうか?
社外品で応用が利くものがあればと思いトピを立てさせていただきました。

よろしくお願い致します冷や汗

コメント(6)

何年式でしょう?
私は2005年モデルのEに乗ってましたが、ワイパーはオールシーズンタイプで
冬でも交換不要でした。35,000kmほどのりました。

2005モデルは、ワイパーが両開きになるタイプで、その辺では見つけること
できませんでしたが、なぜか異常なもちの良さを発揮して、新車購入から入れ替える
まで、一度も交換せずに持ちこたえました。今までにワイパーがこんなにもったこと
はなかったんですけどね。

住まいは北海道です。
冬用ってあるんですか!?知らなかった………
気にせず春夏秋冬交換してませんよ(汗)
ちなみに2005年式GLI、住まいは秋田です。
おっと!

エアロワイパーに夏用冬用ってなかったと思いますよ。なのでタイヤみたいに季節による交換は不要です。
エアロワイパーは普通のワイパーのような小骨のアームが無いので、凍って払拭出来なくなる事は無いと言う理屈です。
また、「わ」さんの仰る異常なもちの良さの理由は、エンジンを切る何度か1回にワイパーが動いて払拭面を裏返して劣化を防いでいるからです。有名な話ですよね。
早速ご回答いただきありがとうございます蟹座

▼「わ」 さま
年式は2005年ですのでご一緒ですね!
今ついてるのが純正だとしたら、オールシーズンタイプってことで交換不要ですかねえ。
北海道で35,000kmも持つとは。頼もしい!

▼DTT さま
あるんですよ、ごっついのが!
前車ルポにも冬用はあったのですが、
トゥーランは大丈夫そうですね。

▼しおんのパパなのだ さま
エアロワイパーは交換不要とは!
(その前に、エアロワイパーって??無知をお許しください・・・。)
「もちの良さ」のしくみ、勉強になりました!
ワイパーゴムの冬用はゴムが柔らかく、夏用よりも滑らかに拭き取ってくれます。
またスノーブレードには着雪防止のカバーがあり、ウインドウに付いた雪や氷に負けないよう、重く作られています。

エアロワイパーというのは従来のトーナメント型(枝のようなアーム構成のもの)ではなく、1本バーのタイプを言うと思います。こちらですと着雪も少ないので、そのまま冬にも使えるかもしれません。

私はまだ別の車に乗っているのですが、PIAAの冬用ブレードを使っています。ワイパーゴムだけの交換部品もありますから、ゴムだけ交換でも良いと思います。たぶん互換性のあるものが出ていると思いますよ。
エアロワイパーの冬用有ります。

でも、結局ディーラーで買うしか無いです。前の車(03年型ボーラ4モーション)はエアロワイパーで、しかも北海道で買った為、スタッドレスと一緒に売り付けられました。
雪国の方なら冬用に替える事をオススメします。

朝がツラいっす。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VW Touran 更新情報

VW Touranのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング