ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK連続テレビ小説コミュの再放送情報 連続テレビ小説アンコール「はね駒(こんま)」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【放送予定】
2020年3月23日(月)より
毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分
毎週日曜 正午から13時30分 1週間分6話連続
15分×全156回
BSプレミアム

【作】
寺内小春

【音楽】
三枝成彰

【語り】
細川俊之

【出演】
斉藤由貴 樹木希林
渡辺謙 小林稔侍
花沢徳衛 矢崎滋
ガッツ石松 美保純
柳沢慎吾 永島暎子
山谷初男 小野ゆかり
山内明 地井武男
丹阿弥谷津子 白川由美
沢田研二 ほか

【内容】
明治から大正にかけて活躍した女性記者、磯村春子がモデル。福島県相馬に育った“はね駒(こんま)”(おてんば娘)が仙台の女学校で英語を学び、上京。結婚、出産の後、新聞記者の道を開く。

【初回放送】
1986年4月7日から10月4日
総合 「連続テレビ小説」にて放送

※いいねを付けるなぁむかっ(怒り)

コメント(77)

りんのお父さんが久しぶりに喋った。セリフが少なく、顔の表情だけで演技するのも難しい。
梅沢の野郎、こいつが生徒の不満をほったらかしたせいで、生徒が思い詰めて校長に直訴して話がこじれたのに!

明和女学校って、東洋英和のことかな?
花子や蓮子が待ってるな指でOK
樹木希林がドラマの中で「ジュリー!」と言っていたのは、これよりも7,8年前かな?
共演が決った時は、運命を感じたでしょうね!
ジュリーのツンとデレがものすごく出てた指でOK
ジュリーがイギリス行くらしい
きっとロックの修行だろうね!
松浪先生の誠実さに敬服
でも、今も昔も、問題あって海外留学に逃げられるのはお金持ちだけ
軍人である節子の夫は英語に加えて清国語の勉強をしている
それは、清国との戦に備えているのでは、という節子の予想
自由な時代だったか、厳しい時代にも自由な考えを持っていた軍人がいたということだね
男女平等のもと、学校でのびのび学んでたのに、実家に帰ると「嫁」という現実が
じいさん、軍夫になって1日8里も歩けるか?
ローカル路線バスの旅では絶対に歩かない距離だよ
柳沢兄ちゃん、ろくなことひらめかないんだから!長男なんだからもう少し落ち着くといいけど!
戦争は儲かるから、喜んだりはしゃいだりする人がいるのも現実
他方で、りんのように若い子が、戦争にまつわる商売に参加した自分の行いが正しいかどうか、自分に問いただす気持ちは貴重

柳沢慎吾の啖呵売は、横浜球場での始球式で横浜高校×PL学園の実況に確実につながってる(笑)
りんのお兄ちゃん、あの武士なお父さんから生まれて育てられたはずか、なぜあんなキャラに育った⁇
>>[51]
確かに!
あの親子は正反対の性格ですね!
多分、明治維新の頃の子供なので、どさくさ紛れに変な種が入ったかも!
りんが女学校に来たときにあれ程のモンスターだった田島先生がすっかりポンコツでかわいくなってる(笑)
ガッツの右手が動かなくなったことが判明した数分後の求婚
口数のすくない、お父さんの言葉が尊い
嫁に行くということは、別れなのだと改めて思う
1896年6月15日明治三陸津波、ググってみると、三陸海岸には定期的に大きな津波の被害があるのですね。リアス式海岸が津波の被害を拡大しているのでしょうね。
津波の被害と支援が34年前にも朝ドラで描かれてるとは知らなかった
津波で破壊された町でりんと源造が会えたのは凄いが、鶴次まで会えるのは奇跡
源造の子守唄にしっかり仕上げられてしまったりん
りんにとって、被災地は想い出の場所になってるな
草村がニコニコしていながら
とんでもない野郎の予感!
話の展開が橋田壽賀子的になってきた!
B作と草村、どちらもまとめてシバきたい!
子供と引き裂かれて実家に戻ったおみつ。顔色が悪いけど大丈夫かな?
りんは学校へ戻らなくていいのかな?
おしんのときもそうだったけれど、嫁は家畜なんだな
年寄り大切にするのも考えもん
草村みたいなのには優しくする必要一切なし!
姑のこととか源造と小林稔侍とか、いろいろ触れたいが、とにかくおみつが心配
おみつに何かあったら
稔侍さんがただじゃおかねーからな!
おい!B作!
子供をもっとこっちに連れてこいよ!
B作は男のクズの中のクズだな!
そりゃ稔侍さんもキレますわ!
勘太郎も姑も古い慣習の中で嫁を守れなかったことに苦しんでいたのかもしれないな
草村の気持ちなんか
分からねーよ!!
稔侍さん、めっちゃいいこと言うわ!
己を鍛え直すために東京へ行く。

自分を変えるための一歩
ちょっと勇気を貰ったわ!
次のアンコールは「澪つくし」に決まりました。同作品は16年半前に再放送していて、二度目の再放送となります。
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/433808.html

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK連続テレビ小説 更新情報

NHK連続テレビ小説のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。