ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱマル外だわ!!コミュのマル外のこと。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マル外。
外国産馬(がいこくさんば)とは、中央競馬が定める競走馬の区分で、
外国で生まれ外国で出走する以前に日本の馬名登録を受けた馬です。
ただし、種付けのため外国に一時的に輸出された牝馬が
輸出される前に日本で種付けして受胎している場合で、
外国で生まれた仔馬を当歳の12月31日までに輸入したときは内国産馬となる。
出走表上では「マル外」(○の中に外)で表記される。
また、種付けのため外国に輸出された牝馬が受胎して帰国して出産した場合や、
外国産の牝馬が受胎した状態で日本に輸入され、
日本で出産した場合も内国産馬(いわゆる持込馬)として扱われます。

カク外。
外国馬(外国で生まれ、日本の馬名登録を受けていない馬。
□の中に外)とは区別される。

日本の競馬界はかつては閉鎖的で、外国産馬の出走には厳しい制限が加えられていました。
これは、特に北海道に多い国内産競走馬生産の保護・流通の観点があったためとされ、
長らく日本の競走馬生産関係者からはマル外の出走に反対した傾向が強かったとされます。

その後徐々に制限は緩和されてきましたが、
現在でも出走が可能なレースはまだ限られています。
番組表上で混合とあるのが制限なく出走可能なレースです。

日本独特の血統もあると思いますが、
日本に馴染みの深い種牡馬よりは海外の種牡馬の方が魅力的だと思います。
それは日本で走って良い成績を残した種牡馬は
当然日本の芝に対する適性をもっていますが、
海外の種牡馬は全くの未知で合う合わないがあるからです。
駄馬に終わるか、名馬になるか追いつづけていくと面白いと思います。
今となってはサンデーサイレンスのおかげでほぼ主流はアメリカ血統なので、
ヨーロッパ血統の産駒が日本で活躍してほしいですね!!


多くの日本のバイヤーが海外のセリ市に出向いた理由は、外国産馬の完成度の高さや価格だけではありません。不透明な庭先取引が主流の日本では、生まれる前から「○○調教師の馬」などと買い手が決まっていることも多いのです。新参者の馬主が牧場を訪れて札束を積んでも、自由に欲しい馬を手に入れられないのです。一方で外国産馬ならば、金さえ払えばセリ市でどんな血統の馬でも購入できる。閉鎖的な日本の流通形態が、外国産馬の輸入攻勢を招いたと言えます。
優勝劣敗は競馬の鉄則です。クラシックや天皇賞を頂点とする競馬体系を取り続けるなら、外国産馬への開放は為さざるを得ないのです。馬産地は保護主義によって経済を守るのではなく、流通の透明化、育成技術向上などの改革によって、内国産馬の振興を行うべきです。
今の状態だと馬主や生産者が減るばかりだと思います。
JRAにはもう少し考えてもらいたいです!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱマル外だわ!! 更新情報

やっぱマル外だわ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング