ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ROBONOVA-1コミュの質問投稿箱

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、ケロロです。

コンピュータボードに関して質問させてください。

最近PCと接続できなくなってしまいました。
今まで3台のパソコンで試してみましたが
どれもつながる気配がありません。
COM1に設定してタイムはマニュアル通り3000です。
通信系のICがやられてしまったのでしょうか?
自分で修理できればいいのですが・・・

修理に出すと高そうですねぇ↓
よろしくお願いいたします。

コメント(7)

マイコンの号を買えばいいのですよ〜

ええと、開発者と仲良しなので
リペアに関して参考にしたいので
わたくしの方まで、詳細情報を教えてください。
(製造ロットとかが知りたいです)
大変お待たせいたしました。中野です。

型番は添付写真のやつで大丈夫でしょうか?

症状を箇条書きにしますね。
1.パソコンと通信が一切できません。
  現在パソコン3台で試しましたが同様の結果です。
  通信しようとすると「タイム超過、ケーブル・電源を
  見直してください」とのメッセージです。
2.もともとUSB・シリアル変換ケーブルを使用していました。
  そのころから若干調子がおかしかったようです。
3.すでにプログラムされている内容を再現することが可能。
  赤外線リモコンには弱いながらも反応します。

大きく分けてこの3点になります。
よろしくお願いいたします。
通信エラーが出たときの、エラーウィンドウが出るはず
そのハードコピーが見たい(エラーコードが「−*」になっているか)
マイコンのI/Fケーブル差し込むジャックの部分が
長く使ってる(=抜き差しが激しいor荒い)と、基板の接合面から壊れるそうです
「ケーブルのジャック部分(黒くて四角い部品)が、以前よりガタが大きくなってませんか?
エラーコード「−1」だとCOM設定が間違ってる可能性大
エラーコード「−4」だと、ケーブルから先、
つまりマイコンが応答していない
エラーコード「−10」だと、
マイコン内のリアルタイムOSもどきが停止しているので、

ケーブルつないで電源ON、ROBOBASIC上のリセットボタンを
2〜3回連打してマイコンを強制再起動させます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ROBONOVA-1 更新情報

ROBONOVA-1のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング