ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケン・ヤスダコミュの中年の筋トレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もう数年トレーニングしていて40代に突入している者です。
こんなトシでもカラダでかくならないかとプロテインを大目に
飲み始めたら健康診断で脂質代謝異常で引っかかったんです。
実際は週二回くらいしかトレーニングできないし、年齢的にも
大量のプロテインや炭水化物は取らない方がいいんでしょうか?
4ヶ月で7キロ増えて腹も出てないから筋肉が増えたと喜んでたん
ですけど実際は内臓に脂肪が溜まっていたみたいで。
ここにはビルダーの人も参加してると思うのでアドバイス下さい。
マジ怖いす。

コメント(7)

 現在、病院にて管理栄養士として勤務しています。
うちの病院にも検診がありプロティンなど沢山飲む方
は、尿素窒素、尿蛋白、コレステロール、中性脂肪など
引っかかる方が多いです。
 
理由として現在の国の求める健康は、「病気をしない体」と
「元気な高齢者」です。

プロティンは大量摂取すると窒素の問題があり結果として
腎機能障害になる可能性があるので検診では引っかかります。
貴重なアドバイスありがとうございます。実は先日、病院で
採血したところ空腹時血糖値が200近くとういとんでもない
数値だったんです。いままで血糖値が高かった事など無かった
し肥満でもないし体調もいいから糖尿病なんて考えもしなくて
ビックリしたんですが、検体を再検査してもらった結果ヘモグ
ロビンの数値が正常なので医師の判断は「糖尿病では無い」と
いうので一応安心しました。一時的になぜ高くなったのかは不
明なので再度検査はしていきますが、もしかしてプロテインの
飲みすぎが原因かな?とも考えました。もう中年ですし今から
ムキムキになろうなんて夢は捨てて筋力維持の適度なトレーニ
ングと普通の食事に切り替えようと考えました。
ご意見本当に参考になりました。
ネットにてプロテイン大量摂取による弊害に関する
記事をいくつか読みました。ハードなトレーニングを
していない自分のような中年がウェイトトレーニング
の教則本に記してある(例えば体重1キロに対し2gとか)
量を鵜呑みにして毎日摂るようなことがいかに危険かを
知りました。いかに無意味で危険なことをしていたのかと。
筋肥大やムキムキのカラダは見て楽しむことに専念しま
す。筋力維持の練習は続けていくつもりです。
>さくや様
うわぁ悪魔の囁きですね。僕はホームトレイニーです。
こないだも懸垂台を通販で買いましたがダンベルしかないん
でベンチプレスなどでの高重量のは出来ないですね。
いやいや僕は全然本格的でないですしねぇ。あともう一つ質問
いいですか?筋肉増強剤ではもちろん無いんですが、ヒト成長
ホルモンとかって何か売ってますよね。あれって成長期すぎた
中年なんかでも使うと成長ホルモン出るんですか?危険とか
は無いんですかね?もちろん買うつもりはないですけど、
不思議なんですよね広告見るたびに。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケン・ヤスダ 更新情報

ケン・ヤスダのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング