ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TCAT,箱崎JCT,パーキングエリアコミュのT-CAT1階バスのり場&バス降車所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
羽田空港行き、東京駅行きのリムジンバスに乗るところでもあり、
成田空港からのリムジンバスが着くところでもあります。

昔、成田空港からのリムジンバスは3階にしか着けられませんでした。
なので渋滞回避で一般道に降りても3階に上がるために
もう一度高速に乗るというバカバカしい必要がありました。
また連接バスは一般道を走れませんでした。

1992年12月6日に一部が、1993年6月16日に全部が
1階バス降車所に着けられるようになりました。
手荷物係員も1階に集中できるようになって便利になりました。
めでたし、めでたし。

写真はちょっと前(2006.12頃)の1階バス待ち合わせの椅子と、今(2007.2.27)の椅子です。(2007年02月27日 18:08)

昔の乗り場を3枚目に追加(2010年01月10日 22:08)

コメント(4)

成田空港からリムジンバスで東京シティエアターミナル(T-CAT)まで。

福住ランプで降りて一般道からT-CAT1階バス降車所に到着です。
お疲れ様でした。
羽田空港へ試走します。

次は
[福住入口 (9号深川線下り) ]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14901693&comm_id=1746315
から首都高に上がります。
昨日の降雪の影響により、首都高速道路が通行止めとなっています。このため、リムジンバスは全便運休となってます。通行止め解除次第運行致しますが、お急ぎのお客様は他の交通機関をご利用願います。
[豚インフルエンザの警戒レベル引き上げに伴う対応について 2009.4.28]
http://www.limousinebus.co.jp/news/090428.htm
>海外での豚インフルエンザ発生に伴い、 乗務員、旅客係員は、豚インフルエンザの感染予防のためマスク
>を着用いたしますので、ご理解をお願いします。

2009/4/30
パッセンジャーサービスの人もマスクをしてる中、降り立つバス乗客でマスクをしてる人は皆無でした。
その心理は
「どうせ感染してるんだったら今さらマスクしても」なのか
「検疫官によってシロがお墨付きであるぞ」なのか・・・
マスクは、他人に伝染す、伝染されるの両方の予防につけましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TCAT,箱崎JCT,パーキングエリア 更新情報

TCAT,箱崎JCT,パーキングエリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング