ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉県柏市とその近辺コミュのあらら  またまた

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■大募集! 柏〜流山の、あの日、あのときを伝える写真を見せてください。

9月6日、柏の葉キャンパス駅周辺にて行われる
「第2回ふるさと田中みこし祭り」のタイアップイベントとして、
五感の学校プロジェクトでは、野外スペースを使用した映像イベント
「柏の葉総天然色スライド上映会」を行います。

テーマは「まちの記憶」。
昭和初期の柏市〜流山市一帯の風景や家族の写真を市民の皆さんから集めて、
“街の記憶”と“家族の記憶”として高さ7,8メートルにも及ぶ
ららぽーと柏の葉の巨大壁面に投影します。

そこで、特に柏・流山近辺にお住いの皆様にお願いです。

現在事務局では、壁面投射用写真素材、また、会場に設置される映像屋台での 昔懐かしい8ミリフィルムもあわせて大募集中です。
スライドで上映しても良いという方は、
お持ちの写真や8ミリフィルムをぜひご提供ください。

【募集中の写真イメージ】

●風景、生活の写真
戦前、戦中の頃の柏市〜流山市近辺の風景写真や、昔の家や、人々の集合写真。
高度経済成長期の同じく風景、人の写真など。
また、近年であっても、柏の葉キャンパス駅前の開発が始まる前の風景など、歴史を刻んだ写真は対象になります。

●提供方法

・貴宅訪問による受取の場合

8月23日(土)・24日(日)のいずれかで、お手元のアルバムを見せていただける方は
、お名前、ご住所、お電話番号を記載の上、件名に「写真提供できます」と
明記の上、下記メールでご連絡ください。
追ってこちらから連絡をさせていただき、訪問時間等の調整をさせていただきます。
また上記の日程が都合が悪い場合でも、ご提供いただける素材をおもちであれば、ぜひ一度ご連絡ください。

event@artgoespublic.jp


・御持ち込みの場合

柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅西口徒歩1分
「柏の葉キャンパス」駅西口徒歩1分
アクセス:http://www.udck.jp/udck/access/ 

8月 22日(金)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
10:00〜19:00

・データ送信の場合

下記アドレスにお名前、住所、お電話番号を添え画像を添付してご送付ください。
デジタルデータを受付場所に直接お持ち込みいただいても構いません。
パソコンの全画面表示に耐えうるサイズであれば問題ありません。
 
event@artgoespublic.jp


※写真は白黒、カラー問いません。デジタルデータになっているも 可能です
※写真は高画質のデジタルカメラで複写をいたします。
※貴重な写真の紛失を避けるため、複写をしたらその場でご返却いたします
※ご提供いただいた写真は貴重な資料であるとともに重要な個人情報ですので、適切な管理をし、目的外に使用することはありません

【8ミリフィルムの募集】
9月6日の上映会の際直接にお持ち込みください。
※上映出来る8ミリフィルムの企画はシングル8、スーパー8に限ります。
※8ミリフィルムの内容は問いません。

お問い合わせ先
柏の葉総天然色事務局  
event@artgoespublic.jp
090-1733-0712  (受付 10時〜18時)

※本メールは転送大歓迎です。
また、皆様のお知り合いの方で「あの人は8ミリを撮っていた!」
「あの人は古い写真を持っている!」などといった情報をお持ちの方は、
ぜひ事務局までお知らせください。どうぞよろしくお願い申し上げます。



         イベント概要

第2回ふるさと田中みこし祭りタイアップイベント
柏の葉総天然色 スライド上映会



日時 2008年9月6日(土) 18:00〜21:00
   ※雨天中止
場所 ららぽーと柏の葉 臨時駐車場側壁面 
入場 無料

主催 三井不動産レジデンシャル株式会社
企画制作 株式会社読売広告社
     スパイラル/株式会社ワコールアートセンター
協力 第2回ふるさと田中みこし祭り実行委員会
   柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)、
ららぽーと柏の葉

    特定非営利活動法人 柏・地域福祉ネット”風の木”




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉県柏市とその近辺 更新情報

千葉県柏市とその近辺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング