ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西枇杷島小学校コミュの自己紹介&初めまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
え〜ということでまた始まりました!

ここでは以下の質問に答えながら自己紹介していってほしいとおもいますたい!

1.卒業年度は?
2.6年生のときの担任は?(転校した人は転校した学年の時の担任)
3.一番印象に残ってる先生は?またその先生に関してのエピソードがあれば。。。
4.一番印象に残ってる西枇小の名物(かんかん山、スカイラウンジ、くろがねもちなど)は?
5.生まれた年は?
6.何か一言。いや、どんくらいでもどうぞ!

ということでよろしく〜!

コメント(22)

はじめまして〜

では早速…

1 平成元年度!(89年です)
2 小島先生でした。
3 小出先生です。モノスゴイ怖い思い出しかありません笑
4 木造校舎ですかね(古!)僕が3年の時に取り壊され、いまのに変わりました
5 1977年
6 ほんと懐かしいです。名物いっぱいの学校ですね
はぢめまして☆あたしは今21の女の子です(^-^)あたしも小3の夏までは西枇杷島に住んでて西枇杷島小学校に通ってましたぁ♪1年と3年の時が加藤先生で2年の時が確か平野先生?だった気がする…もぅ13年も前のことだから間違えてるかもだけど(><;)あたしは小学校の体育館が綺麗で好きでした☆中に棒やロープ?があって体育の時間に誰が一番上まで早くいけるかって競って足が滑ってなかなか上まで行けなかった記憶が…(笑)でも楽しくて好きでした(^O^)あとはかんかん山も休み時間の時は登って滑って走り回ってた気がする(*≧3≦)何気に西枇杷島小学校でトピ探したら見つけたので懐かしくてカキコしちゃいましたo(^▽^)o長くなってすみませんo(_ _*)o
はじめまして。
1.91年卒かな
2.6年生の時は加藤典保先生
3.田口先生。2〜4年の3年間担任でした。あとは田島先生かな。いろんな意味で印象に残ってます。
4.かんかんやまかな。。。
5.1978年
6.同い年の人いたら、ぜひメッセをください。
はぢめまして。
こんなとこに顔出せる歳ぢゃないですが。。
勢いで参加しちゃったので、ちょいと足あとだけでも。


1.卒業年度は1974年!昭和49年
2.6年生のときの担任は、鈴木先生
3.一番印象に残ってる先生は一年の時の櫛田先生。幼稚園の時に名古屋市熱田区から引っ越したんですが、手続きの問題か、入学式の時に名前が無かったんです。その時オロオロするおいらを拾ってくれたのが櫛田先生。
4.一番印象に残ってる西枇小の名物、う〜ん。特に無いですが。。
5.生まれた年は1962年だす。昭和37年
6.中学から東海に行っちゃって、そのまま大学は東京、就職して大阪で今に至る。
西枇に行くこともほとんどなくなちゃってますが、ずいぶん変わりましたよね。
1.多分平成元年卒
2.岩村先生
3.5.6年生の担任だった岩村先生かな・・・宿題出さない先生でした
4.木造校舎 
5.1977年

あおうみぱぱさんへ
たしか3年くらい前実家に帰ってきたとき会ったよ
赤色のフィールダーに乗ってる姉ちゃんと一緒に行きました。
うちの家はあおうみぱぱさんの実家から北に少し行ったところのおじぞうさんのあるところデス。
わかるかなぁ?
初めまして。小学校近くのヤマナカの裏手から通っていました。
1.卒業年度は多分、昭和59年
2.6年生のときの担任は、木下久美子先生(多分6年5組、いや4組かな)
3.一番印象に残ってる先生は
  今井先生。茶色いサングラスが大門軍団みたいだった。
  今は他校で校長先生されていますね。
4.一番印象に残ってる西枇小の名物
  日立の樹のような、おっきな木、ありましたよね?
5.生まれた年、1969、昭和44年(酉年)組です。
6.何か一言。

00年の集中豪雨の時、たまたま数ヶ月実家に住んでいて、直撃受けました(>o<)
その時、正門すぐの校舎の最上階に避難していたんだけど、あれは何年何組だったんだろう?
はじめまして、よろしくお願いいたします

1.昭和50年
2.佐野先生
3.5・6年共担任だった佐野先生
4.木造校舎、パンを焼く匂いのしたプール
5.昭和37年
6.中学1年(西枇中)で転校しちゃって。。。とにかく懐かしい
1.2000年卒
2.犬飼実幸先生
3.田口由美子先生・増田恵子先生
4.かんかん山・クロガネモチ
5.1987年生まれ
6.皆さんヨロシクお願いします顔(願)

初めてまして(*^o^*)
1.卒業したのは平成15年度かな
2.6年生のときの担任は、赤坂先生(あだ名がまもげ)で6年2組でしたわーい(嬉しい顔)
3.一番印象に残ってる先生は、瀬川先生かな二人モーニング親父がめっちゃ印象強いです(笑)
4.一番印象に残ってる西枇小の名物は、やっぱくろがねもちかな電球
5.生まれた年は、1991年ですぴかぴか(新しい)
6.大大先輩の方もいるので、昔の西枇小のお話など聞けたら嬉しいです(*^o^*)
仲良くしてください顔(願)よろしくお願いしまするんるん
間違えましたあせあせ(飛び散る汗)
三人のモーニング親父です。
連投すみませんたらーっ(汗)
なつかしいですねほっとした顔
卒業生です。
いまは 天白区と枇杷島にてリンパマッサージ スクールをしています。

6/15(金)12時〜14時
足のリンパマッサージの練習台になってくれるかた いませんか?
場所は枇杷島です。

20才以上女性
妊娠されてないかた
子連れ不可
体重58キロ以下
心臓や脳に疾患のないかた
お問い合わせくださいほっとした顔
初めましてわーい(嬉しい顔)
私は1年間しか通ってないのであまり思い出もないのですが涙

変電所前のアパートに住んでいましたわーい(嬉しい顔)

同級生に銭湯の子と薬屋さんの子がいたのを覚えています

懐かしいです。
はじめまして、西枇小では楽しい思い出ばかりでした(≧∇≦*)

*卒業は昭和56年3月
*6年担任 さば先生(6の4)
*印象に残ってる先生は社会科の伊東先生?
いつも楽しい授業でした!
*やっぱり運動場の左側にある大きな木
*生まれは1968年(かなり年上)
*小4が初恋でして(∩゚∀`∩)キャ―!!!!
いつも隣の席にいた子なんだけど
中2まで好きで(周りの子にはすきじゃないとしか言えなくて、当然、本人にもいえず)
でも私が転校しちゃいまして最後にふられる事わかってても告白すれば良かったなぁ〜‥‥
な〜んて(●≧∀)キャッ
可愛い想いです。
元気にしてるかなぁ〜Kくん
>>[4]
こんにちはー。突然すみません…私も西枇杷小を同じときに卒業する予定(5年で引越したので)だったのでついメッセージしてしまいました!しかも1年の担任は私も加藤先生!同じクラスだったんかなー!とおもって

突然のメッセージ、失礼しましたー
はじめて!
自分も37年生まれです、36,37年組です
広瀬先生、なんとなく覚えてますよ!w
いや〜懐かしい!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西枇杷島小学校 更新情報

西枇杷島小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング