ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山に登ろうコミュのステッキについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして^^

全くの初心者です。
経験豊かな皆様のご意見をうかがわせて下さい。

軽いハイキングをしつつちょっとした登山を考えているのですが、
その際にトレッキング用ステッキの購入を考えております。

いくつか店を回ったのですが、何がいいのか(どこをポイントに見たらいいのか)さっぱりわかりません。

皆様のお薦めのステッキは何でしょうか?
是非教えて下さい。またどこがいいのかも教えてもらえると助かります^^
(値段的には長く使うつもりですので、一応は上限は考えておりません)

コメント(36)

最初は買わなくてもいいと思います。
2〜3回低山を歩いてからでも遅くないように思います。

買われるとしたら定番のLEKIですか。
>百迷山さん

ありがとうございます!
一応、ハイキングなんですが低い山は結構行きました。
その際、同行した人が二本ステッキを使っていまして、
「いいなぁ」と思った次第です^^

LEKIの最新型がいいでしょうか??

>ogaさん

いいサイト、ありがとうございます!助かります^^

・・・もう40台でして^^;
脚力の低下に悩んでおります・・・

雨具はゴアテックスのを購入、重宝してます
ヘッドライトも小型のものを入手しました

サイトにあったLEKIのマカルーシリーズ、探してみようかと思います!
いいものを買って大事に使えばいいと思います。
皆さん

丁寧なお返事ありがとうございます^^

足腰に自信のある方は幾つになっても元気ですよね!

私はどうも手を使うのが苦手なようで、手も動かしつつ足の補助ができればいいなぁと思っております

また色々と教えて下さい!
登りでの補助でもあればラクですが、下りで上手く使えば確実に足への負担は小さくなると思います。
(ただし基本的にはあくまで補助で全体重をかけたりしない)

ずっとストックを2本使っていましたが、最近は余裕のある時はなるべく持って行かないようにしています。

慣れると非常にラクでそれに依存しすぎないためと、ストックの先で地面を耕してしまうと登山道の土砂流出をより促進してしまうからです。
使う時も、なるべく土をほじくらないように気を付けてはいます。
雪山で使ってステッキの効用を覚えてから夏山で応用してみる、というのがいいような気がしています。勝ってな考えですが。
上手な人は上手なのですがステッキを使わんがためにものすごく遅くなってる登山者を多く見かけます。日本の夏山では微妙な道具じゃないでしょうか。使う事が目的にならないように。私は無雪期は長丁場のきつい下山がある時に念のため1本だけ持っていく時があります。
>キジさん

なるほど・・・
耕してしまうというのは想像外でした
気をつけます!

>sorakumoxさん

雪山ですかぁ・・・
今のところ雪山は考えてないのです
ちょっと怖いイメージがあって・・

上手な人は本当にテキパキと速いですよね^^
ああなりたいと思います

どうも下りが下手なので(膝にくるのです)うまく使えるよう訓練してみます!

ありがとうございました^^
>7キジさんの意見に同感です。 ステッキによる自然破壊が一部、問題になってます。 確かに補助に使うのはいいのですが、頼りすぎるのも良くないかもしれません。
膝が悪い人や、下りが苦手なひとは重宝なものですから、うまく補助として使ってください。
ストックを仕様して登山をする派です。レキ使ってます。環境の為には確かによくないですよね。滑り易い場所以外は、ストックの先にゴムをつけたまま使用すれば穴はほとんどあきませんから。僕はそうしてます。ただ使い方を間違えるとケガの元になりますよね。ツールとして登山の幅は間違いなく広くなるのではないでしょうか。使い方次第ですよね。ホント。

それよりも勝手に私有地を登山道にしたり邪魔な木を切り倒したりする人が多くて困ります。というか残念です。
>YASUさん

重々注意します^^;

>かっきーさん

ゴム使用を意識しますね!

>カトリン☆彡さん

このタイプです!
これを自在に使えるといいなぁと思ってました^^
今考えているのはレキのアンティショックです
自然に配慮しつつ、足を労われるようにしたいと思います
ありがとうございます^^
>belayさん

別名トレキングポールですか^^
そっちの方が登山用具っぽいですね

玄人のご意見とみました。本当に参考になります。ありがとうございました。

どなたも「補助」ということを強調しておられますね。
そういう傾向がありますので、
よくよく注意したいと思います。
belayさん
日本語でいきましょう。
杖でいいじゃあないですか。杖で。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%96
>百迷山さん belayさん

前にふと思ってたんですが、グリップがTの方が使い勝手がいいんじゃないかな、と思ってました。

でも玄人さんはみんなストック派ですよね?
やっぱりストック型の方がいいんでしょうね?
1本使いの人はT型、2本使いの人はI型が多いかと思います。
山の杖の場合、日本では金剛杖みたいなI型(?)が伝統なんじゃないですか?
その場合グリップに当たる部分は握らない事になっちゃうけどあせあせ 私の持ってるのは(http://store.shopping.yahoo.co.jp/icisp/9919414000258pa.html)グリップが下の方まであるので結構金剛杖スタイルで使ってるかも。
>皆さん

なるほど・・・
確かに一本の人にTが多いような気がしてきました^^;

スキーストックに慣れているといえば慣れているような気がしますね
でもTもなかなかいいですね

グリップ部分が長いステッキもあるんですね!
これは初めて見ました

二本使うつもりなのでやっぱりI型かな・・・ちょっと悩みます

ありがとうございました!
便乗質問。

私の場合、もっぱら落ちている木の棒を拾って使っています。
コストパフォーマンスは最高ですが供給面に不安があります。

そんな中、最近ダブルストックに興味が湧いてきました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=798347946&owner_id=7883349

実際に2本使っている方の感想や不満などを
是非お聞かせ願います。耳
ダブルストックです。レキのマカルーです。四本足の動物になったつもりでリズミカルに使えるとたのしいですよ。ただ、前にコメントしたゴムをつけると環境によいですが、石に挟まれゴムをなくしたりしやすいので気をつけて使用しましょう。無くすと環境に悪い上にお財布にもよくありません。レキの場合7〜800円と高価です。
財布はスッカラカンになりましたが、さかいやスポーツで
旧モデル四割引だったのでレキのマカルーにしました。
(ダブルストックで14,400 は安い方じゃないか?)

Leki Makalu Ultralite Erometric Long Antishock
(LEKI MAKALU UL Ergometric long AS)

・グリップ可能部分が30cmくらいあるので使い勝手が良さそう。
・アンチショック機能のロック/解除の仕方は店員に聞くのが早い。
・後は、長さ調節が瞬時にできれば完璧なんだけど。(わがまま)
>くじらさん

四割は安い!!

今バーゲンシーズンですか??
行かねば・・・
レキ、使用してますが伸ばしてロックするまでに時間がかかるので

些細なことですが、面倒に思うときが多いです。

最近気になってるのはブラック・ダイアモンドのポールです。

長さの調節があっという間に出来るので

一度使ったら手放せなくなりそうです。

私もブラック・ダイアモンドが気になっていましたので、先日お店で手にとってみました。
コストパフォーマンスも素晴らしく2本で1万円くらいでした。
でもアンチショックシステムは付いていませんでした…
バックカントリーには非常に良いとお店のヒトが言ってました。
>フッチーさん
2007年モデルということで、40%オフでした。

>うなぎ犬さん
長さ調節が一瞬とはすばらしいですね。そんなシロモノもあるとは。


ゴムキャップは付けたまま使います。
(外すの面倒くさい。)
Leki Super Makaluを2本持っています。アンチショック付です。
昔、膝が悪かったので買いましたが、今は冬しか使っていません。


役に立ったケース:
・雪道(滑落の心配の無いところ)で一本使うと、バランス補助に威力を発揮。
・富士山等、砂道で飛ばせるところ。これもバランス保持。

イマイチなケース:
・岩や木で地形の複雑な所。樹林帯では、むしろ邪魔。
・尾瀬。膝が心配なら運動靴で。


一番良いと思うのは、雪道でのバランス補助ですね。結局、スキーストックと同じ存在理由です。
膝を守る、と言う意味での効果には懐疑的です。杖を使ってもやっぱり膝は痛かったです。結局私は、膝周りの筋肉を鍛える+サポーターで膝痛から脱却しました。



ちなみに、Lekiですが、写真のオレンジ色のパッキンで長さを調整する仕組みになっています。これが案外曲者で、低温下ではパッキンが縮んで固定できなくなります。ブラックダイヤモンドのレバー方式なら低温下でも効くそうです。にごさんのコメント、「バックカントリーには・・・」というのも、低温を意識してのことではないでしょうか。

今のLekiが壊れたらブラックダイヤモンドを買おうと思っていますが、さすがLekiというか、当分壊れそうにありません。



【番外】
杖は、ツェルトやタープを立てるときにも役立ちます。そういう場合、2本あると便利です。
ちょうど先日、タープを立てるのに使ったところです。
→ http://tsunepopon.earthblog.jp/e86.html
Tグリップの軽量ストック1本必ず携帯してます。
やはり下りでヒザ痛めてしまったことがあって、
体重掛けられるTグリップが助かった。

通常はストック使わない派なので、
エマージェンシー用。

アンチショックのダブルストックより、
ジョギングとスクワットがお勧め。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山に登ろう 更新情報

山に登ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング