ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンクチュアリ出版コミュコミュのEARLY '90S & LATE '80S

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
営業部の二瓶です。
何年か前に、会社のみんなで英語を勉強していた時の教材で、
プリティウーマンのビデオがありました。
その中で、ジュリアロバーツの友達役の女の人がめちゃくちゃでかい飲み物(マクドナルドとかの紙の容器のやつ)
を飲んでる場面があって、なんというかこうグッときてしまいまして、
すぐに僕も大きい容器のが飲みたい!と思って近くのサブウエイに行ってみたのですが
日本の規格は一番大きいのでもアメリカのSかMくらいでしょうか。所詮そんな炭酸好きのニーズの無い国、そんなもんです。
ただ、昔セブンイレブンでポストミックスというのがあって、その一番大きいのは
今では考えられないですがそのプリティウーマンにでてくるのと同じくらいの大きさがあって、さらに
上部が牛乳パックのように三角になってて、ストローの差し込み口が2つあり、カップルとかは一緒に飲めるという
斬新かつ80年代的な非常に魅力的なプロダクトでした。


当時小学校3年生くらいだった僕はその斬新なフォルムと
ちょっと大人なコンセプトに息が詰まりそうになりましたが、
やっぱ市場原理でそういう商品はすぐに世の中から消えて行きました。

そんな中、英語学習中にでかい容器に再会し、これ、今飲んでたら
かっこいいなーと思ったわけなんです。
最近、街中でもBOY LONDONのCAPをかぶった
女の子をみかけたり
こないだは原宿で全身BOY LONDONのカップルを見ました。
また先日ヤングアダルトという映画を見たのですが、その中で主人公が
「90年代てそう言う時代だったのよ」というようなことを当時を思い出して
言う場面があって、そっか、俺も90年代の人なんだよなーと思いました。

何が言いたいのかわからない文章になってしまいましたが
なんか最近、20年〜30年くらいの時の流れをまとめていっきに
感慨深くキテる時期のようです。個人的に。

ほんと身勝手な文章ですいませんでした。






【日記の最新記事】



石巻元気商店!

できることなら安全なものを口にしたい

原稿を待つ!

きっと…それは「春のせい」

かっちょええ!





posted by サンクチュアリ at 19:18| Comment(0)

| TrackBack(0)
| 日記
|
|











この記事へのコメント

コメントを書く


お名前:



メールアドレス:



ホームページアドレス:



コメント:





※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。







この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/356731879

※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。



この記事へのトラックバック


---------------------------------------------------
サンクチュアリ出版の最新スタッフブログはこちらです。
http://sanctuarystaff.seesaa.net/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンクチュアリ出版コミュ 更新情報

サンクチュアリ出版コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング