ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンクチュアリ出版コミュコミュのサンクチュアリ・マガジン/第470号 2013.1.31

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




いきなり告知です!(笑)


いよいよ本日までです。



クラブSの会員になっている方全員に

お得なプレゼントを差し上げます!!


『サンクチュアリ出版年間購読メンバー 『クラブS』 ご入会のすすめ
(池田貴将さん&山崎拓巳さんの対談セミナーDVDプレゼント)』
http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news1192.html

プレミアムセミナーの映像ですので、ぜひお楽しみに!







さらにこちらも本日までの期間限定です!

山崎拓巳さん新刊「がらっと」発売記念セット!!

http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news1185.html

かなりお得な書籍12冊+DVD1本で10,500円です。









改めましてサンクチュアリ出版の


さわやか担当タカヤマです。




この前イベント参加者の方から


聞いて知ったのですが、


情報プレゼンター「とくダネ!」で


ゲストとして出演された剛力彩芽さんが、


自分の人生を変えた本として


高橋歩さんの「人生の地図」


をご紹介してくれたそうですね。


http://www.ayumu.ch/2013/01/post-38.html



剛力さんありがとうございます!





剛力さんというと最近


フジテレビ系列で放送中のドラマ


「ビブリア古書堂の事件手帖」に


出演されていますね。


http://www.fujitv.co.jp/biblia/index.html




本をテーマにしているということで


このドラマは私も毎週録画して見ています。




1冊の古本を巡って様々な


ドラマが繰り広げられるのですが、


本にまつわるエピソードって色々ありますよね。





僕が知っている範囲でも


初めて会ったときに


サンクチュアリ出版の本の話で盛り上がって


交際をスタートし、その後結婚した。


という夫婦にもお会いしたことがあります。







僕も古本にまつわるエピソードがあります。


以前このメルマガで少しご紹介させていただいたのですが、


写真家の星野道夫さんの本を巡って不思議なことがありました。




今はサンクチュアリ出版で写真のワークショップを開催してくださっている


写真家で「NO TRAVEL、NO LIFE」の著者・須田誠さんが


ワークショップのときに星野道夫さんの「旅をする木」を絶賛していました。




私自身もメルマガで宣言して、


須田さんのワークショップに生徒として参加しておりましたので、


そんなオススメなのであればということで「旅をする木」を読んでみました。


「旅をする木」を読むと星野さんご自身の別の本「Alaska 風のような物語」


という写真集のことが何度も書かれていました。


とても気になったのでAmazonで調べてみました。




Amazonにも新品が無かったため、


中古の商品を購入したのですが、


届いて梱包を開けてペラペラとめくってみると


数枚の紙が落ちました。




ページが外れちゃったのかな?と思ったら、


新聞の切り抜きと写真展のパンフレットだったのです。


よく見てみると本の表紙の裏にサインも入っていました。




思わず鳥肌が立ちました。


星野道夫さんはヒグマの事故で亡くなられていて、


おそらくとても貴重なサイン本なのです。





想像してみてください。


そんなに貴重な本を持っていて


新聞を切り抜いたり、


実際に写真展に行かれた人が


古本屋さんに売るでしょうか?




新聞を切り抜いたり


写真展のパンフレット


を取っておくという行動からも


ある程度年配の人だったと思われます。




パンフレットに書いてあったメモの文字から、


おそらく高齢の方が書かれたように思われました。




このような点から総合的に考えると、


おそらく星野道夫さんが好きだった方が亡くなられ、


遺品を整理した遺族の方が古本屋さんに売ったのだろう


ということになります。





星野道夫さんは主にアラスカで動物や自然の写真を撮り、


感じたことを文章にまとめるという活動をされた方です。



大自然の営みを観察し、生命だったり


死であったり生きるということを


「旅をする木」に書かれていました。




そんな「旅をする木」がキッカケで購入した


「Alaska 風のような物語」という一冊の本を通じて


色々な思いを巡らせることができました。




以前もメルマガに書かせていただきましたが、


星野道夫さんの友人であり

「旅をした人―星野道夫の生と死」

という本を書かれていらっしゃる

池澤夏樹さんとは


『星の王子さま バンド・デシネ版』

http://www.sanctuarybooks.jp/lepetitprince/


の発売記念トークイベントでお会いさせていただきました。



さらにGAIA SYMPHONY 第三番

http://gaiasymphony.com/gaiasymphony/no03


で星野道夫さんのドキュメンタリーを撮影された


龍村仁さんの事務所の方とも御縁があって


お会いさせていただくことができました。






そして星野道夫さんを紹介してくださった


須田誠さんとは毎月ワークショップを開催しています。


http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=555




最初は本から始まった出会いが


色々なできごとを引き起こすことがあるんですね。










ということで、いよいよ本日までです。



毎月本がサンクチュアリ出版の新刊届くという


クラブSの会員になってみるのはいかがでしょうか?



本日中にお申込みいただくとお得なプレゼントを差し上げます!!



『サンクチュアリ出版年間購読メンバー 『クラブS』 ご入会のすすめ
(池田貴将さん&山崎拓巳さんの対談セミナーDVDプレゼント)』
http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news1192.html


プレミアムセミナーの映像ですので、ぜひお楽しみに!





さらにこちらも本日までの期間限定です!

山崎拓巳さん新刊「がらっと」発売記念セット!!

http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news1185.html

かなりお得な書籍12冊+DVD1本で10,500円です。












「お坊さんマネーコーチが教えるお金にとらわれない生き方」

著者佐藤さんのイベントです!


2/5(火)お金にとらわれない生き方実践ワーク&お金にとらわれない質問

〜お坊さんマネーコーチ × 質問家〜


http://bo-santo-shika.com/trawarenaisitsumon130205/










各種イベント情報

詳細はイベントページからチェックしてください!
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php



2/6(水)〜@サンクチュアリ出版
写真教室・初心者クラス『須田誠 写真ワークショップ <旅+写真>』
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=555
⇒写真だけでない人生を変える出会いもあるかも?


2/16(土)@サンクチュアリ出版
午前中だけ働いて世界中を旅する次世代のライフスタイル起業術を学ぶセミナー
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=552
⇒午前中だけ働くっていいですね!


2/18(月)@サンクチュアリ出版
会社を辞めず、『2枚目の名刺』から自分の可能性を広げる方法
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=562
⇒クロスメディア・パブリッシングさんで本を出された方です!


2/22(金)@サンクチュアリ出版
就活は1結論・2体験・3感情で絶対うまくいく
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=557
⇒就活中の大学生は是非!転職にも使えるハズ!!


3/15(金)〜@サンクチュアリ出版
絵は必ず誰でも描ける〜デッサン以前の絵画教室〜
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=558
⇒不器用なタカヤマも絵が上手くなりました!


3/17(日)@サンクチュアリ出版
Hip Hop × 夢で飯を喰う!〜ROAD TO MYSELF vol.2〜
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=556
⇒昨年も開催いただきましたWAYZ(ウェイズ)さんのイベント!



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


最後までお読みいただきありがとうございました。




それにしても剛力さんが店主をやっている


古書店って行ってみたいですね!




↓メルマガへのご意見・ご感想はこちらまで↓

pr@sanctuarybooks.jp


メルマガバックナンバー
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.php

ツイッターアカウント
http://twitter.com/#!/sanctuarybook

フェースブック サンクチュアリ出版ファンページ
http://www.facebook.com/sanctuarybooks


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

EDIT:Takayama

⊂発行・配信元⊃ サンクチュアリ出版 (C) sanctuarybooks
⊂配信停止や変更はこちら⊃
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.php

<newsletter@sanctuarybooks.jp>は発信専用です。
このメールに返信いただいてもお返事ができませんのでご注意ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンクチュアリ出版コミュ 更新情報

サンクチュアリ出版コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング