ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンクチュアリ出版コミュコミュのサンクチュアリ・マガジン/第465号 2012.12.22

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いつもありがとうございます。


サンクチュアリ出版のさわやか担当タカヤマです。



今回のメルマガはいつもと趣向が違って面白いハズなので、


告知が多いですが最後までお付き合いいただければと思います。



ではでは、いつもの告知いきまーす!(笑)









サンクチュアリ出版の冬のギフトブックフェア2012

http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news1191.html



寒い冬にほっこりできる本を全国700店くらいの書店さんで


大きく展開していただいています!


かわいいPOPも目立ってますー!


ぜひ書店さんに足を運んでくださいね!!









「感じる科学」がキノベス!2013で20位に!!

http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news1190.html


本当に笑える科学の本ですよー!









山崎拓巳さんの新刊、「がらっと」初登場ランクイン続々!!

http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news1189.html


まだ読んでない方はぜひ読んでみてくださいねー!








ここからが面白いのでお楽しみにー!(タカヤマ)








こんにちは。


池田るり子といいます。


サンマーク出版という会社で、編集者をしています。



「誰?」って感じですよね。


「なんで、この人が書いてるの?」って。



それはですねー、「安藤美冬」なんです。


聞いたことあるでしょうか?


TBS「情熱大陸」に新しい働き方が取り上げられて一躍有名になり、


NHK「日本のジレンマ」で有名人に混ざって討論し、


今ではテレビに雑誌にウェブに、


ひっぱりだこの女性ですよ。


その安藤美冬がとうとう本を出したんです。


『冒険に出よう』(出版社:ディスカヴァー21)って本です。

http://univ25.jp/?p=551



じつは、私、彼女と仲良しなんです。


それで、彼女の本を読んだ感想を、赤裸々に書いていいと


呼ばれて、飛び出てきたというわけです。



この本を読んだ、素直な感想。


それは、


「あ、隣で話を聞いていたこと、そのまんま書いてある!」


でした。



私と安藤さんが出会ったのは、彼女が会社をやめた日。


まだメディア出演もしていなくて、


普通のお姉さんでした。(パワーはすごかったけど)


そこから仲良くなって、そこから


いろーんな話をリアルタイムで聞きました。



私が、毎月、お泊りをしながら聞いていたこと。


そのまんま、書いてありました。


悩んでいたときのこと、考えが変わったこと。


挑戦したこと、布団をかぶって泣いたこと。


そのまんま、書いてあったんです。



突然ですが。


「ノミとゾウ」の話って、ご存じですか?


インドで昔、ゾウをふつうの家で飼っていたころ、


どこの家でも、家の外に杭を打ち込んで、


ゾウをつないでいたんですって。



ゾウがまだ小さい小さい頃から、ずっと同じ杭につないでいるから、


成長して力がつけば、その杭を引っ張って抜いて、


逃げ出すことができるんです。


でも、ゾウたちは、逃げない。



それは、なぜだと思いますか?


「小さい頃にやっても抜けなかった杭は、


いまも抜けない」って、思っているからです。



ノミっていますよね(かゆいやつね)。


ノミは、身長数ミリしかないのに、なんと30センチも


ジャンプすることができるそうです。



でも、そんなノミを、


5cmくらいのフタをした容器に入れてやると、


どうなるでしょうか。



頭をぶつけます。



それでも、その容器に入れ続けていると、ノミは、


5cm以上、飛ぼうとしなくなるそうです。


まあ、頭をぶつけるんだからそりゃそうです。



でも、なんと。


数十センチも飛べたはずのノミを、


その容器から出してやっても。


もう、そのノミは5cmしか飛ばないそうです。



「飛んで頭をぶつけたら痛い」って、思っちゃうから。



でも。


このノミを、もう一度30cm飛ばす方法が、


ひとつだけあるんです。



それは、


「30cm飛んでいる、別のノミを見せること」。



別のノミが30cm飛んでいる姿を見て、


「あれ? 自分も飛べるかも?」


そう思ったノミだけは、また飛べるようになるんだそうです。



長くなりました。



私、安藤美冬はこの本で、


「みんなも飛べるよ!」って、


飛んでいる姿を見せてくれてるんじゃないかなって


思ったんです。
(前置き、長くてすみません)



できなかったり、できないと思っちゃったり、


『自分の人生、こんなもんだ』って思ってる人に、


必死で飛んでいる姿を、見せているんじゃないかって。



だから、あんなにも、


いつもの「そのまんま」を書いているんじゃないかと


思ったんです。



もし、これを読んでいるあなたが、


この本、ちょっと気になるなあって、


そう思っているなら、


読んでみてもいいかもしれません。



人生にきっかけが訪れるとしたら、


たぶんそれって「本が気になるなあ」くらいの


小さいことかもしれない。



仕事をやめたその日から、安藤さんを見ている私には、


「次はあなたかもしれない」、って素直に思えます。


安藤さんの姿を見て、もっともっと飛ぶ人がいたら、


すごいなあ、友だちとして嬉しいなあって思います。



さあ、いってらっしゃい!!









ここからはサンマーク出版の池田さんに


メルマガの依頼をしていただきました、


我らがサンクチュアリ出版のイケメン編集長


けいすけさんのコメントですー!(タカヤマ)









新しい時代にあった


新しい働き方を提案する


若く美しき“ノマドワーカー”として


あつーい注目を集める安藤美冬(ミッフィー)さんが


ディスカバー21さんから


大変すばらしい新刊を上梓されたということで、


安藤美冬さんの大親友である


サンマーク出版さんの池田るり子さんに


すてきな応援メッセージを書いていただきました。


年末でお忙しい中、ありがとうございました。



ん?


サンクチュアリ出版とは関係ないじゃん?


と思ったあなた、


そうなんです。



ただ…


「ソーシャルが金になる」


みたいな寂しい言葉が流布する世の中にあって、



“友だちの本は、ただ友だちとして紹介したい”



というまっすぐな気持ちを、


とくに利害関係のない場で、


目撃したかっただけなんです。



というわけで、


池田るり子さんのお友だち


安藤美冬さんが書いた『冒険に出よう』、


みなさんもぜひ読んでみてくださいね。


イチから新しいことをやってやろう!


っていう勇気がじゃんじゃんあふれてくる本ですよ。


http://univ25.jp/?p=551









で、一応さわやかタカヤマも書かせていただきます。


他社の編集さんと自社の編集長という


美しく、面白い文章を書くプロの後に


私めがメルマガを書くというのは


とてもプレッシャーを感じるものです。





サンクチュアリ出版のキャッチコピーは


「ONE AND ONLY. BEYOND ALL BORDERS.」


なのですが、今回のメルマガは


サンクチュアリ出版のメルマガで


サンマーク出版の編集さんが


ディスカバー21の本を薦める。


こんな出版社の垣根を超えたメルマガは前代未聞なのでは?



ということで


「ONE AND ONLY. BEYOND ALL BORDERS.」


ですねー!




もちろん僕も安藤さんの本を読ませて頂きましたが、


同世代として頑張んなきゃって気持ちになりました!


ノミみたいな僕もビヨーンって飛び出そうかなー!!


『容器から出よう』


じゃなかった・・・


『冒険に出よう』(出版社:ディスカヴァー21)

http://univ25.jp/?p=551


オススメですよー!




本を読まない人のための出版社=サンクチュアリ出版


のメルマガなのに長くなってしまいましたが、


ちょっと早めのクリスマスプレゼントとして


読んでいただけたらありがたいです!









サンクチュアリ出版の年賀状サービス!

http://www.sanctuarybooks.jp/nycard/


このサービスはデザインのテンプレートと

自分の好きなメッセージを組み合わせた年賀状のデータを

サンクチュアリ出版に制作依頼できるサービスです。


早くしないと元旦に間に合わないー!










サンクチュアリ出版公式メルマガ登録キャンペーン開始のお知らせ


http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news1180.html


友達にご紹介いただいても感謝ですー!









各種イベント情報

詳細はイベントページからチェックしてください!
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php


1/10(木)〜@サンクチュアリ出版
写真教室・初心者クラス『須田誠 写真ワークショップ <旅+写真>』
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=536
⇒来年こそは!一眼レフ!!


1/12(土)@サンクチュアリ出版
とらわれない生き方シリーズVol.2 日本代表×ブッダ ゲストMiyuさん
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=543
⇒2012年ミス日本代表とお坊さんの対談!


1/18(金)@サンクチュアリ出版
All About 恋愛ガイド 久野こうじの「ハートライフデザイン Q&Aセミナー」
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=535
⇒毎回大人気の久野さんの恋愛&生き方セミナー!


1/19(土)@目白セミナールーム
『お金にとらわれない生き方』出版記念新年スペシャルセミナーin 東京 〜2013年ミラクルな1年にするために〜
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=542
⇒ミラクル起こしたい!


1/21(月)@サンクチュアリ出版
てんつくマン映画「107+1 天国はつくるもの」定期上映会
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=249
⇒熱い映画です!


1/22(火)@サンクチュアリ出版
Mr.ノープランで東京に来たらまさかのトークイベント ワタナベタカユキ 〈トークイベント〉
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=544
⇒壮絶な経験をされた方です!


1/25(金)@サンクチュアリ出版
学校では教えてくれない会社に依存しない生き方の授業
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=540
⇒学校では教えてもらえなかった!


1/26(土)〜@サンクチュアリ出版
写真教室・初心者クラス『須田誠 写真ワークショップ <旅+写真>』ウィークエンド集中講座
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=537
⇒平日4回の内容を土曜日で2日にまとめて開催!!


1/28(月)@サンクチュアリ出版
てんつくマン映画「107+1 天国はつくるもの パート2」定期上映会
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=250
⇒毎回号泣です!





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



最後までお読みいただきありがとうございました。




僕の場合は飛んでも頭をぶつけそうですね。。。




↓メルマガへのご意見・ご感想はこちらまで↓

pr@sanctuarybooks.jp



メルマガバックナンバー
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.php


ツイッターアカウント
http://twitter.com/#!/sanctuarybook

フェースブック サンクチュアリ出版ファンページ
http://www.facebook.com/sanctuarybooks



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

EDIT:Takayama

⊂発行・配信元⊃ サンクチュアリ出版 (C) sanctuarybooks
⊂配信停止や変更はこちら⊃
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.php

<newsletter@sanctuarybooks.jp>は発信専用です。
このメールに返信いただいてもお返事ができませんのでご注意ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンクチュアリ出版コミュ 更新情報

サンクチュアリ出版コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング