ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンクチュアリ出版コミュコミュのサンクチュアリ・マガジン/第405号 2012.3.9

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




いつもお読みいただきありがとうございます。



サンクチュアリ出版の高山です。





今週末には3月11日の東日本大震災から1年が経ちますね。


被災された皆様の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。






震災から1年というタイミングで、



メルマガをお読みいただいている皆様に



ぜひお読みいただきたい詩があります。




-------------------------------------------------


「最後だとわかっていたなら」
サンクチュアリ出版
作・ノーマ コーネット マレック
訳・佐川 睦
http://www.sanctuarybooks.jp/saigodato/poem.html



あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは
もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように
祈っただろう

あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしはあなたを
抱きしめて
キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて
抱きしめただろう

あなたが
喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは
その一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう

あなたは言わなくても
分かってくれていた
かもしれないけれど
最後だとわかっていたら
一言だけでもいい・・・
「あなたを愛してる」と
わたしは 伝えただろう

たしかにいつも明日はやってくる
でももしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら、
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか
伝えたい

そして わたしたちは
忘れないようにしたい

若い人にも
年老いた人にも
明日は誰にも約束されていないのだ
ということを

愛する人を抱きしめられるのは
今日が最後になるかもしれないことを

明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず

もし明日が来ないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから

微笑みや
抱擁や
キスをするための 
ほんのちょっとの時間を
どうして惜しんだのかと

忙しさを理由に
その人の最後の願いと
なってしまったことを
どうして
してあげられなかったのかと

だから 今日
あなたの大切な人たちを
しっかりと抱きしめよう

そして
その人を愛していること
いつでも
いつまでも
大切な存在だということを
そっと伝えよう

「ごめんね」や
「許してね」や
「ありがとう」や
「気にしないで」を
伝える時を持とう

そうすれば
もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから


-------------------------------------------------




お読みいただきありがとうございます。





この詩「最後だとわかっていたなら」を


震災から1年というタイミングで


もっと皆様にお読みいただきたい、


大切なご家族や友人にプレゼントしていただきたいと思い、



3月20日までサンクチュアリ出版の通販限定で


定価1050円(税込)が 840円(税込)にさせていただきました。


http://www.sanctuarybooks.jp/saigodato/









「英語ができないスタッフがあらゆる英語学習法を使って英語マスター」にチャレンジしています!


このチャレンジを応援してくださる方は


下記のファンドレイジングサイト「ジャストギビング」から寄付という形で


支援ができますのでぜひよろしくお願いします。
http://justgiving.jp/c/7953




いただいた寄付金は、石巻で被災地支援活動中の


NPO「メイクザヘブン」に寄付される仕組みになっています。





メイクザヘブンは、今月発売予定の新刊「あきらめない生き方」


著者の軌保博光(てんつくマン)が代表をつとめるNPOで、


震災から1年たった今でも、石巻で被災者の方たちの心のケアや


復興支援のお手伝いなどの活動をされています。





4月14日に発売記念イベントも開催しますので


ぜひいらしてくださいね!!



新刊「あきらめない生き方」発売記念
軌保博光(てんつくマン)×福島正伸×大嶋啓介×四角大輔 スペシャルイベント開催!
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=348








イベント情報、詳細はイベントページからチェックしてください!
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php



3/10@サンクチュアリ出版
ニューライフスタイルセミナー〜会社に依存しない21世紀型の生き方とは?〜
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=347
⇒残席がわずかとなっていますのでお早めにお申し込みください。


3/13@TSUTAYA六本木
山崎拓巳さんがナビゲーター
『ビジツタ 〜30分で大人気ビジネス書の内容をざっくりかじれるトークライブ〜』
公開収録イベント Vol.11
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=357


3/20@サンクチュアリ出版
『雇われない生き方!私たちはこうして起業した。」
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=364
⇒サンクチュアリ出版社長鶴巻謙介も出演します!


3/24@サンクチュアリ出版
『それでも生きていく〜摂食障害と向き合う時〜』
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=314
⇒お問い合わせが増えています。


3/25@サンクチュアリ出版
『誰でも今すぐ出来る!富と愛を引き寄せる7つの秘訣【愛と富の錬金塾】』
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=328
⇒すでにほぼ完売です。


3/25@サンクチュアリ出版
『イナバタカユキ講演会 ねがい×ご縁×感謝×自己成長×実現力⇒キセキの山脈』
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=362
⇒急遽開催が決定したのですが、お申し込みが増えています。


3/30@サンクチュアリ出版
モテ男子育成専門家が教える、女の子のハートを掴む『聴く力』養成講座
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=359
⇒僕も本当に知りたいです。


4/7@サンクチュアリ出版
伊藤浩紀×富吉晴隆トークライブ 夢でメシを喰う方法〜音楽業界編〜 Vol.2
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=360
⇒前回も熱い話をお伺いできたいので今回も楽しみです。


4/8@サンクチュアリ出版
偶然力★〜“たまたま”で人生を開いた魔法の方法〜
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=344
⇒どんな方法かすごく気になります。


4/9@サンクチュアリ出版
第三弾VISIONを持った人生に〜人生を楽しもう〜
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=358
⇒毎回定員に達する深町さんのイベントです。


4/14@日本青年館ホテル(東京)
新刊「あきらめない生き方」発売記念
軌保博光(てんつくマン)×福島正伸×大嶋啓介×四角大輔 スペシャルイベント開催!
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=348
⇒300人以上の規模で開催します!


4/15・21@サンクチュアリ出版
初心者クラス・ウイークエンド集中講座『須田誠 写真ワークショップ ★ NO PHOTO, NO LIFE 〜旅+写真〜』
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=351
⇒一眼レフを持っていなくても少しならレンタルもあるので「これから買います」という人も参加可能です。


4/20@サンクチュアリ出版
『成りたい自分になるために 〜一度きりの人生、輝いて生きたいと思いませんか?チャンスを掴む方法教えます!〜』
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=363
⇒主催者の柴田さんは美魔女コンテストファイナリストでキレイな方です。










☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




最後までお読みいただきありがとうございました。





週末は震災後のボランティアなどの写真を


整理しながら過ごそうと思います。



http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=233

http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=234

http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=248

http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=281




↓メルマガへのご意見・ご感想はこちらまで↓

pr@sanctuarybooks.jp



メルマガバックナンバー
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.php


ツイッターアカウント
http://twitter.com/#!/sanctuarybook

フェースブック サンクチュアリ出版ファンページ
http://www.facebook.com/sanctuarybooks



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

EDIT:Takayama

⊂発行・配信元⊃ サンクチュアリ出版 (C) sanctuarybooks
⊂配信停止や変更はこちら⊃
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.php

<newsletter@sanctuarybooks.jp>は発信専用です。
このメールに返信いただいてもお返事ができませんのでご注意ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンクチュアリ出版コミュ 更新情報

サンクチュアリ出版コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング