ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンクチュアリ出版コミュコミュの本当にうまい物を食べることができたよ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月15日はまめこ先生と
「今採り農産物直売所 かしわで」にお邪魔した。
サンクチュアリ主催の野菜収穫体験&バーベキューイベントに参加するためだ。

イベント当日朝10時、柏駅集合。
一般参加の方を含めて20人ほどとなり、参加者同士も初対面。
朝集合したときは雨も降っていたし、みんな少し不安と緊張を隠せない様子。

しかし「直売所かしわで」に着くと朝からドシャ降りだった雨がみるみる上がり、
午前中に畑でさつまいも掘り、落花生・ミント・バジルの収穫を体験させていただいた。

ファミリーでの参加も結構あり、子供たちが生き生きと走り回る。
子供たちの方が土いじりは上手かな。
大きなさつま芋が土の中から出てきた。
ラグビーボールかこいつは。
こんなおっきな芋茹でるの大変だな、とか訳の分からない心配をしながら楽しく収穫。
落花生が土の中になっている物だというのも恥ずかしながらその時知った。

お次はとれたてハーブでミントサワーとバジルビネガー作り。
こちらは女性が喜ぶイベント、ビンに詰めてうれしいお土産にほっこり笑顔。

そして

待ってましたバーベキュータイム!

かしわでのみなさんが心を込めて用意してくださったとれたて野菜をその場でいただく。

ご飯を炊いたり、火をおこしてもらったり、ポテトを揚げていただいたり
かしわでのみなさんに完全サポートしていただきました。本当にありがとうございました。

さっき収穫した芋は焼きイモに、落花生はでーーっかい窯で茹でる。
どちらもアツアツ、ホクホクでおいしい!
まめこ先生はそうめんみたいに細長くスライスしたポテトフライがお気に入り。
なんでもカルビーに卸しているジャガイモだそうで、フライにするとサクサク香ばしい。
先輩たちは、焼肉→ごはん→焼肉→ごはんのループでバーベキューグリルから離れる様子がない(笑)

柏小かぶのホイル焼きもうまかったが、一番美味しいと思ったのは「ネギ焼き」だ。
畑から引っこ抜いてきたまんまを炭焼きグリルで焼く。
おぉー、こんなの見たことない。どうやって食べるんだろう。



「ねぎ焼けたよー!」焼きたてのネギの皮をむいている、
皮を2枚もむけばもう土は付いていない。
中から真っ白な根っこの部分が現れる。
「ここだけを食べるんだよ。」
なるほど。
好みで塩コショウもしくはしょうゆで食べる。
うまい。ネギの香ばしい香りとたっぷり蓄えた水分がジュワーっと口に広がる。
この食べ方は生産者の方ならでは。
生産者の方しか知らない、その食材を一番おいしく食べる方法があるのだ。

本当の食いしん坊は評判の名店をめぐるより、
全国の生産者を訪ね、極秘の料理を食べるのがいいかもしれない。
まめこ先生の旬の食材カレンダーにもそんなレシピが紹介されている!
飽食?まだまだ。

やまちゃん


11月に収穫祭があるからチェック!
「今採り農産物直売所 かしわで」http://www.kasiwade.com/

まめこ先生のブログでもレポートされる・・・らしい
マメコネシアhttp://www.mamekonesia.com/












---------------------------------------------------
サンクチュアリ出版の最新スタッフブログはこちらです。
http://sanctuarystaff.seesaa.net/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンクチュアリ出版コミュ 更新情報

サンクチュアリ出版コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。