ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンクチュアリ出版コミュコミュの佐藤由明(詩人、心理カウンセラー)×米田智彦(コンテンツディレクター、編集者)トークシリーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
佐藤由明(詩人、心理カウンセラー)×米田智彦(コンテンツディレクター、編集者)トークシリーズ
Yes & Be〜肯定すること、存在することを考えるトークシリーズ〜
■イベント内容

長引く不況、成長できずに危機に瀕する日本経済。そんな中、突如起きた東日本大震災、原発事故……。

今、この国を覆う危機的な状況は、社会の在り方や人々の暮らしに大きな影響を与え、私たちは、根本的な生き方を見直す必要があることを問われ始めています。そんな大きな転換点を迎えていることは間違いありません。

しかし、あまりに溢れすぎた情報が人々の心を常に不安にし、「自分が自分でいてはいけない」ような強迫観念が生まれ、多くの人が苦しんでいる状況にあります。

震災前から、この国は年間3万人の自殺者を生み続けている状況にありました。
これは先進国の中でもずば抜けて高い数値であり、私たちの社会は見えない「内戦」状態にあると言っても過言ではないでしょう。
それは戦後の経済成長〜バブル、そして現在に至るまで「経済効率性」や「最適化」、「情報化」の名の下、人の「心性」についてないがしろにされてきた結果にあると思います。

まずは、自分が自分として立っていられること。
「今、ここ」の存在する自分を知ること。
そして、自分の心を自分で肯定し、抱きしめること。
そうすれば、他人にも優しくなれる。家族や恋人を抱きしめることができる。

心理カウンセラーでありながら詩人として活動する佐藤由明と、
出版やITなど様々な分野で編集や表現活動を続けるコンテンツディレクター、編集者の米田智彦は、参加者の皆さんと考えるトークシリーズを開催します。

このイベントで、参加者の皆さんの心に、何か次につながる「きっかけ」という灯りをともせたら、と願ってやみません。

佐藤由明、米田智彦

■イベント概要
日時:2011年7月27日(水)
トークライブ 19:30〜21:30(19:00入場開始)
交流会    21:30〜23:00

場所:サンクチュアリ出版1Fイベントスペース 地図

定員:40名
チケット:
申し込み:Comingsoon

■出演者プロフィール

佐藤由明 Yoshiaki Sato



1981年愛知県生まれ。心深き詩を贈ることで人の心を癒しつつ、「自分と向き合うこと」を支援する情熱の詩人&心理カウンセラー。一方、「言葉ですてきな関係をつくろう」をスローガンに掲げる、株式会社ポエガ代表取締役として、一部上場企業をはじめ、様々なプロモーションのプロデュースも行っている。心を楽しむメンタルケアゲーム「ココロン」監修。ニンテンドーDSiより発売。http://satoyoshiaki.com/
米田智彦 Tomohiko Yoneda



編集者、コンテンツディレクター。1973年福岡県生まれ。「東京発、未来を面白くする100人」をコンセプトにしたWebマガジン「TOKYO SOURCE」を運営。著書に『これからを面白くしそうな31人に会いに行った。』(共著、ピエブックス)。2010年からはUSTREAMの書籍編集を手がけ、『USTREAM 世界を変えるネット生中継』(川井拓也著)など関連本を3冊出版。広告やWeb、イベント等幅広く企画や編集を行っている。


---------------------------------------------------
サンクチュアリ出版の最新イベント情報はこちらです。
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンクチュアリ出版コミュ 更新情報

サンクチュアリ出版コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング