ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンクチュアリ出版コミュコミュのサンクチュアリ・マガジン/第291号 2010.12.1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━








いつもありがとうございます。

サンクチュアリ出版、さわやか担当のタカヤマです。





今日、12月1日は「日本全国ゆるゆる神社の旅」の著者鈴木さちこさんの取材に同席してきました。


J-WAVEさんと日刊ゲンダイさんから取材していただきました。ありがとうございました。


取材の中で鈴木さんが「家に神棚があって、毎月1日は榊を交換して、ローソクを立ててお祈りしている。」と話していました。


毎月、毎月、1日を新たなスタートとして生活してくのって良いなーって思いました。


是非読んでみてください。「日本全国ゆるゆる神社の旅」(著・鈴木さちこ)
http://www.sanctuarybooks.jp/book-details/cate00015/book409.html











もう今日から12月ですねー。そして12月と言えば「忘年会」ですね!


サンクチュアリ出版の今年の忘年会は、フリマ(フリーマーケット)の売上で開催することになりました。


2ヶ月前、入社して最初のミーティングで副社長のカネコさんから「フリマで資金を作って、忘年会やるから。目標10万!タカヤマ担当ね。」と言われ、皆の服を集めて、フリマで売って忘年会の資金を稼がなければいけなくなりました。


そしてこの前の日曜日に社員の皆から着なくなった服を集めて、フリマで販売してきました。


結果はなんと・・・





売上25,000円。。


全然足りませんでしたが、カネコさんからも「なかなか売れたじゃん。」というお言葉をいただきました!


25,000円じゃ足りないので、忘年会は他の資金も足して、パーッとやりたいですね!


それよりも心配なのはイワタさんが「フリマで花粉症になっちゃった。」って言ってたことです。治れば良いけど、イワタさん大丈夫かなー?


ところでこの時期の花粉って、何の植物の花粉が飛んでるんですかね。。










先週末から個人的に凄く気になっているニュースがありあます。


それは「市川海老蔵さん殴打事件」です。


テレビやインターネット上に色んな憶測や噂話が飛び交っていて、どんな結末を迎えるのかとても興味があります。

逮捕状が出された人は暴走族に入っていたとか。。


ニュース番組での話もさまざまで、事実がわからないと憶測ばかりが広まっていきそうです。




ところで「暴走族の人って何を考えているの?」って興味を持った方にオススメです。

「ポエム番長」監修:マッコイ斉藤 解説:ピエール瀧
北は北海道、南は沖縄まで、日本の47都道府県をひとつひとつ訪ね歩き、本物のヤクザ・暴走族・ギャングたちに「ポエム」を書いてもらいました。
http://www.sanctuarybooks.jp/book-details/cate00011/book273.html

内容はシュールぁ⊂个い覆・薺し擇貌匹瓩覦貂・任后
「イルカに本気で乗りてェー」とかのポエムが載っていたりします。











山崎拓巳さんの「ひとり会議の教科書」


まもなく6万部突破!


皆さん「ひとり会議」やってますか〜?


「ひとり会議」をやってみた感想を募集しています。


こちらからお願いします。
http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news839.html






▼各種イベントご案内
○ロバート・ハリスさんトークイベント&サイン会のお知らせ

ロバート・ハリス氏、最新刊!「アフォリズム」発売記念

12月15日(水)青山ブックセンター六本木店 19時〜

12月18日(土)紀伊國屋書店 横浜みなとみらい店 15時〜

詳細はこちら
http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news857.html

○「映画「107+1 天国はつくるもの パート2」の定期上映会
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=153
開催日程

2010年12月17日(金) 19時〜
2011年1月21日(金) 19時〜
2011年2月18日(金) 19時〜
2011年3月18日(金) 19時〜
※2011年3月まで、毎月第三金曜日に上映中です!



○12月8日(水)@サンクチュアリ出版

「好きな時間にどこでもできる『ながらヨガ』〜家庭編〜」

オフィスや家庭で作業中にできるヨガのポーズをお教えします。

参加無料です!


詳細はこちら
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=163


○12月10日(金)@サンクチュアリ出版

「楽しい出版業界&編集者セミナー Vol.3」

毎回好評いただいている出版セミナーです。

詳細こちら
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=160



○12月11日(土)@サンクチュアリ出版

「Takumi Yamazaki English seminar」

英語のネイティブスピーカー向けセミナーです。

http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=157



○12月15(水)@サンクチュアリ出版

「迷わず悩まず夢に向かって進む方法〜夢でメシを喰う方法〜実践編〜」

サンクチュアリ出版代表鶴巻謙介のトークライブです。

詳細はこちら
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=162





○サンクチュアリ出版でイベントやりたい方 募集してます!

詳細はこちら
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=112





△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

明日決定するそうですが2022年ワールドカップの招致活動はどうなるのか?
また日本でワールドカップを見たいですね!そのとき私は42歳ですが。。


★サンクチュアリの本を通販で買うなら
サンクチュアリ・ブックストアが超おすすめ。★

http://www.sanctuarybooks.jp/
・なんと人気の定番書籍が100円オフ!
・お買い物2000円以上で送料無料!
・代引き手数料無料。クレジットカードも使える。


★サンクチュアリ出版スタッフの
「私が入社するきっかけになった1冊・おすすめの1冊」
http://www.sanctuarybooks.jp/company/recruit_pc.php


★サンクチュアリメルマガ、ぜひお友達にもご紹介ください!★

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

↓メルマガを友達に教えるこちらまで↓

http://www.sanctuarybooks.jp/melmaga/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



↓メルマガへのご意見・ご感想はこちらまで↓

pr@sanctuarybooks.jp



ツイッターアカウント
@sanctuarybook


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
次回もお楽しみに!
EDIT:Takayama

⊂発行・配信元⊃ サンクチュアリ出版 (C) sanctuarybooks
⊂配信停止や変更はこちら⊃
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.php

<newsletter@sanctuarybooks.jp>は発信専用です。
このメールに返信いただいてもお返事ができませんのでご注意ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンクチュアリ出版コミュ 更新情報

サンクチュアリ出版コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング