ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

整理収納上手コミュの兄弟の学習スペースについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一年生と四年生の息子達がリビングに二つ並べて机を置いて宿題をしているのですが喧嘩が激しい為何か良い方法がないか悩んでいます。荷物もその場に置いているのでランドセルや教科書の収納もみなさんのアイデアがあればと思いトピ立てました(^_^)宜しくお願いします

コメント(5)

どうして喧嘩してしまうのか?原因を探るのも良いと思います。 邪魔するのがきっかけで喧嘩してしまうなら、離せばいいし・・・
自分の持ち物・スペースなど個人のテリトリー(時間やペースも)を侵されるのが兄弟げんかの主な原因だと思うので、理想は子供部屋を設けて家具や勉強机で床から〜150cmぐらいの仕切りをつくってあげる(勉強や作業をしていれば見えない&明かりとりをあまり気にしなくていい高さ)といいと思います。
どうしてもリビングなら部屋の両端に勉強机を設置し、お互いのテリトリーはいじらない約束をさせるのも有効だと思います。
下のお子さんも小学生に上がっていることだし、勉強机回りに本人たちの持ち物を集結させて自分で管理準備するよう指導するのも責任感が出ていいと思います。
ちなみに図は実際にこどもの頃の兄とこういう風に部屋わけをしてました。
引っ越しなどもあり子供部屋を確保出来ない時期もありましたが半個室を作ることでけんかは少なかったです。(これで高校ぐらいまでまでふたりでひとつの部屋・スペースで生活してました。)
長くなりましたがなにかヒントになれば幸いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

整理収納上手 更新情報

整理収納上手のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング