ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

整理収納上手コミュのタオル掛け

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
風呂上りに使ったバスタオルは、突っ張り棒に引っ掛けて
とりあえず乾かします。

次の日、洗顔した後に使って、洗濯機に入れます。
(入れ忘れることもありますあせあせ

明日、新居に移るのですが、次の家は突っ張り棒をしない方向で
行きたいのですが、タオルの一時掛けはやっぱり欲しい・・・・。

みなさんはタオルの一時掛けってどうしてるんですかね?

コメント(13)

明日引越しなんですねexclamation ×2
楽しみですねるんるん

我が家は使ったバスタオルは、気にしないで洗濯のカゴに入れてしまっています。
また洗濯するのが夜の為、間に合った時はその時に洗ってしまいます。

バスタオルはキレイな体を拭いても、髪の毛に落としきれなかったシャンプーが付いてると聞いた事があるので、朝の洗顔は新しい小さめのタオルで拭いています。

うちの場合です。
洗濯機の横に、タオルかけを設けています。
ちなみに、IKEAで購入。
この左横が浴室ですので、重宝していますよ。
はるちぁんさん。

バスタオルも掛けられる大きさでよいですね。
小さいタオルを掛けるタイプ(旅館とかにある)しか
見たことが無かったので参考になりましたグッド(上向き矢印)


やぎんさん。

臭いとか、菌とか気になりますしね。
ここらで私も即洗い派になろうかな。。。
引越しも無事終わり、今日やっとパソコン開きましたあせあせ


こたちゃんさん。

写真付きでありがとうございます!
IKEAなんですね〜
何度か行っているけれど、まだまだ知らない
グッヅがあるんですね〜電球
早速IKEA計画立ててみます。
こんにちは。
我が家は、洗面所のドアの上部にドアフックを引っ掛けて、
そこにバスタオルを掛けてます。
(ホテル等でバスローブをドアに掛ける感覚?)

私が使ってるのは、プラザ(旧ソニプラ)で買った、
400円弱の「ダッチハンガー」という名前のものです。
タオルは一枚しか掛けられませんが、コンパクトで場所もとらないし、
起毛素材で滑らず布に優しいので重宝してますよ。
タオルを広げて干したい方にはオススメしませんが、
割とこれでも乾いてくれますよ♪

※写真追加しました。
うちはバスタオル使用しない派ですので置き場はありません。
入浴後はフェイスタオルで朝の洗顔時はハンドタオルを使用し(引き出物でフェイスタオルとセットでもらいますので)洗うのも乾くのも楽ですよ!!
洗面所はいつもすきっとしています。
はじめまして。

去年引っ越した当初同じ悩みを持ってました。。

結果、百円ショップでバスタオル掛け見つけましたよ♪

脱衣場の引き戸に段違いで設置してます。上が主人、下が私のものです。

参考までに♪


すーちょんさん。

シンプルでオシャレなドアフックですね揺れるハート
一時掛けにはぴったりかもしれません。


ももさん。

洗面所がすっきりしているのは最高ですねぴかぴか(新しい)
私も今のところ掛けずに洗って過ごせています。


ナスカさん。

引っ越しすると、いろいろ勝手が変わってしまって
どうしよーって思いますたらーっ(汗)
でも、みなさんがこんなにアイディア出してくれると、
やる気が湧きますね☆
こんばんは♪
新米ママです

私もぬれたまま洗濯かごに
入れるのはいやなので
洗濯機のふた開けて
そこにだらーんと
かけて朝まで置いておきます
でもかなリ見た目は
よろしくあリません…
みなさんの意見参考になリましたあ♪
>>はるちぁんサン
ほんとアレ見た目
悪いですよね…
だらーんって感じがげっそりげっそり
トイレの目の前に
洗濯機があるから
その度に見えるし
すごくいやデスバッド(下向き矢印)

まだ3人分だし
翌日洗うから
来客時に見られるって
ことはないけど
なんか自分の中で
許せないんですよネ…

カビとか恐怖ですねあせあせ(飛び散る汗)
匂いトカなかったんですかね〜げっそり
我が家もすーちょんさんのお宅のように、バスルームのドアにフックを付けて一時かけしてます。
家族分のフックがあります。
広げた形にはならないけれど、次に使うときにはちゃんと乾いてますよ。
場所もとらないしお勧めです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

整理収納上手 更新情報

整理収納上手のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング