ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

整理収納上手コミュの子どもの“モノ”で悩んでます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして&初トピです。
ぜひ私も皆様のお知恵を拝借したいですうまい!

家我が家は、女の子2人とパパ+ママの四人暮らしです。
双子座上の子は来年小学1年生。下の子は現在1歳半。)

諸悪の根源は、おもちゃ(に限らずですが)多すぎる事なんですが…

気がつけば、子どもの“モノ”が家中あちこちにあって、おもちゃスペースとか、
子ども部屋といった区切りがあるようでない状態ですがまん顔

クローバーリビングバッド(下向き矢印)ピアノ+教本
かわいい本来は、2階のパパのドラムセットが置いてある部屋に置く予定でしたが、
 家事をしながら見てやれるし、いつでも触られて、ここの方がよく練習するので…

クローバーリビング横つづきの和室
バッド(下向き矢印)普段よく着る服の入った引き出し、バッグなどをかけるポール、
 それから、ままごとキッチンと小さいテーブル&椅子
かわいい基本ここで遊びます。が、リビングへも流れ込みます冷や汗

クローバー2階子供部屋(通称、公園図書館)
バッド(下向き矢印)屋内用ブランコ、ちっちゃいトランボリン、それから、カラーボックス3個分の絵本とその他のおもちゃ達。

クローバーその他寝室やパパの書斎
バッド(下向き矢印)一緒に寝ると持ってきたぬいぐるみ、パパに見てもらってる間描いた絵や持ち込んだおもちゃ。
かわいいこれらは、元に戻せば即解決。

クローバー浴室にも、おもちゃが…
クローバートイレにも、トイレトレーニング用品が…

近い将来、上の子の勉強机や勉強道具も加わります。
(ピアノの例もあるので、1階に置きたい!)

これほど、散乱している“モノ”達をどうスッキリさせるべきか…

近い年齢の子供をお持ちの皆さんは、どのようになさっているのでしょうか?
また、皆さんだったら、どのようになさいますか?
是非是非、ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します乙女座

コメント(19)

はじめましてウインク
私なら天井までの壁面収納をリビングか、あるいは2階の公園図書館に設置するかなー…
子供のおもちゃって片付けても見えてるとごちゃごちゃしちゃうし、私はできるだけ隠しますわーい(嬉しい顔)
スペースの無い所だと高さのある収納家具が重宝しますよねウインク
参考になるかわかりませんが…一意見として読んで下されば幸いですほっとした顔
小学1年生の娘を持つ母親でするんるん

我が家もリビングと子供部屋におもちゃが散乱してますがまん顔

おもちゃに関して言えば時期が来るまで仕方がないと諦めてます涙


来年小学校になるお子さんの為には部屋を作ってあげてはいかがでしょうか


我が家の娘にも部屋を与えてますが、小学校から帰って来たら、自分の部屋で次の日の授業の支度すると言う習慣を付けさせましたわーい(嬉しい顔)
(初めの2週間くらいは私も支度するのに付き合ってましたが、慣れてからは自分で支度してからランドセルを持って降りて来て、私が忘れ物がないかをチェックしなおしてます電球)


娘は、次の日の支度をしてからダイニングテーブルで宿題をしてますわーい(嬉しい顔)

上のお子さんがダイニングテーブルで宿題して居る間、下のお子さんはリビングや和室で遊んだり、ダイニングテーブルで一緒にお絵かきしたり出来て、お子さん2人が同じ空間に居るから母としては、楽だと思いますほっとした顔


また下のお子さんが小さいので、学校の物(教科書やノートなど)にイタズラされないように上の子の部屋に置いておき、その部屋に下のお子さんは1人では入っちゃダメと教えておいては如何でしょうか
こどものモノは子供部屋です。

この原則を忘れるとすべての場所がこどもグッズで占領されます。
厳しいようですが欧米では家の中でもベッドルーム以外はパブリックスペースとして捉えられています。
こどものモノだけでなくおとなのモノも個人のモノはその人のベッドルームに納める事が基本になります。

欧米型の暮らしがすべていいとは言いません。
でも、日本の大半の家が欧米の家に比べて雑然としているのはモノが多いことと、このプライベートスペースとパブリックスペースの使い分けができていないからだと思います。

もし、すっきり暮らすということを大事にされるなら、安易にモノを増やさない事、それから、この欧米型を参考になさるのがいいと思います。

逆に日本型の多少雑然としても子どもの小さいうちはしかたがないという選択もありだと思います。

ちなみに家はこの折衷案で子どもの部屋におもちゃ箱を置き、そこからおもちゃをリビングなどに運んで来てあそぶ。お食事の前になったらそれを一旦すべておもちゃ箱に返す。ということを繰り返していました。
お風呂のおもちゃも乾いたら、しまい場所は他のおもちゃと一緒のおもちゃばこでした。
習慣づいてしまえばそれほどたいへんなことでもなかったです。
この方法だとこどもが片付けるモノもその日に遊んだモノだけになりますし、不意の来客時にも5分もあればすっきり。でした。
我が家も基本、おもちゃは二階の子供部屋です。
一階リビングに持ち込んだおもちゃは
ご飯前や寝る前などにしまいにいかせます。

お風呂場にはおもちゃは置きません。
子供はその都度もってきて、体をふいたバスタオルで一緒に拭いて
あがってきます。
そして二階の子供部屋にしまってます。

なので我が家は、おもちゃは子供部屋にしかありません。
リビングに本はありますが。

それに年に2〜3回どっかかしら、いらない物処理を
私がするので家の物が少ないというのも大きな理由だったりします。


ちなみに。
ちょっと前まではリビングの収納の引き出しを子供に、ひとつあたえ
二階にしまうのが面倒な時とかそこにいれてました。
それが一杯になったら、引き出しごと二階に持って行きしまう。

という事をしてました。

主さんの、お姉ちゃんはうちの次男と同じ歳なので
これが出来ると思いますが
下の子はまだ1歳半との事で

自分で片付けが出来る歳まで
待つしかないような気がしますが、せめてお子さんの物は
一つの部屋にまとめたらどうでしょうか?
皆さん早速、丁寧なご意見をありがとうございます。

皆さんのおっしゃる通り、基本子どものモノは子ども部屋に
集結させたいと思います。

その際、C.さんのおっしゃる様に、大きい収納にしたいです。
…できる限りおもちゃ達のリストラもして…

チーママさん、学習机は子ども部屋にあるんですよね?
パパ&ママは、しばらく学習机は買わずにダイニングテーブルで
勉強させたいと思っているのですが、やはり子どもの城を築きたいようで…

“学校の物にイタズラされないように上の子の部屋に置いておく”のは大事ですね。
ぜひ、生活習慣も参考にさせて頂こうと思います。

けいさんの、お風呂のおもちゃ対策素敵です。
早速、お手本にさせて頂きます。

そして、ユミさんの様に固い意思を持って、いつでもスッキリお客様を
迎えられるお家をめざします。

皆様本当にありがとうございました。
こんにちはーー

うちにも今年小1の男のがいます☆
小学校へ入るまでは、お兄ちゃんと2人部屋にと思い2階に机を置いていましたが。。
帰って来てすぐに宿題や明日の用意など、私の目が届かないし
本人も面倒なのでリビングに置きっぱなし&出しっぱなしの日々が。。

そこで、リビングの隅に机、子ども用キッチンなどを置いて子どもスペースを作りました!
その日からは、リビングで喜んで宿題等しています!

あと、子ども部屋から寝室に絵本をたくさん持って来ますので
最初はなおしていましたが、今では私の雑誌などと一緒に置いています

リビングの横に和室があるとありますが
すごく羨ましいです

うちはキッチンの横にリビングで。。
だから和室があるのが羨ましいです

もし、うちにリビングの横に和室があれば
ここを可愛くキッズルームにして
押入れにもすべて子どもの洋服やおもちゃなどを収納したいです☆

あと、ピアノの教本などは
ディスプレイの一部として、棚になおしています
子ども用の教本はレッスンバッグに入れて、なおしています

私も、お家中のお片づけをしています♡
頑張りましょうね!
ゆきみぃだいふくさんるんるん


娘の勉強机は娘の部屋に置いてありますわーい(嬉しい顔)
今の所、宿題はダイニングテーブルでしてますが、自分の机で塗り絵したり、引き出しの中に宝物入れたりしてます指輪

自分の机と言うのが嬉しいみたいで小1ながら、お気に入りのぬいぐるみ飾ったりもしてますよほっとした顔


下の子のイタズラは友達の家で実際に起こった事で、下の子が大人しいな〜と思ったら、マジックで学校の教科書に落書きしてしまったそうですげっそり(幸いにももう授業が終わった所だから助かったらしいですが…考えてる顔)
コロネさん
どうもありがとうございます。
私も、和室を子供部屋にできたらと思うのですが、
畳の部屋がここだけなので、来客時布団を敷く場所の
確保(本来は客間ですね…)をしておかなくてはなりませんし、
畳の上にあまり激しいおもちゃは置けませんよね?
畳を覆う(例えば絨毯を敷くなど)のは、あまり良くないらしいですし…
そんな訳で実現できていません冷や汗

リビングに学習机も、理想的ぴかぴか(新しい)なんて夢を見ていました。
ピアノを置くまでは… 今はこの上学習机までは息苦しくなるかなと…

チーママさん
やっぱり、学習机はチーママさん案の2階ってのが我が家向きですかね?
我が家の上の子も自分ワールドを持つのが大好きな子なんで、
ぜったい机いるうまい!って、今から言ってます。

でも、親としては机が眠ってしまうのが、ちょっともったいないような…
そして、もうひとつ心配(疑問)があるんでした電球
下の子と、4学年違いですが、別々に買って同じ型の机って買えるもんでしょうか?

上の子に本当に学習机が必要なのかを見極めて、下の子と同時に買えば、
型もそろって、例えば“公園図書館”に並べて置いてもスッキリするかな?
けれど、やっぱり入学の時に買ってやるのが一般的だから厳しいかな…
なんて、頭の中だけで考えています。
皆さん何か、情報を頂ければ幸いです。
我が家は1年生の男の子と3歳の女の子ですが
子供部屋に違う型の机を置きたくない!というアタシの考えで
3歳の妹にも同じ机を買いましたよ!
買ったときは2歳半くらいで早いかなぁ。。。と思ったケド、兄にはあって自分にはナイっていうのがケンカの原因になりそうだったので後悔はしてません。
逆に自分の机っていうのが嬉しいみたいでカバンとかノートとか机に片付けてきて!!っていうとちゃんと行きます。
痛い出費だったけど後悔ナシです。
megumi☆さん
コメントありがとうございます。
気づかずに1ヶ月以上経ってしまってます。
ごめんなさい。

何件か家具屋さんを回って、お話を伺いました。
学習机は、1年の販売数を想定して製造されるそうで、
だいたいは、売り切ってしまって、次の年にはマイナーチェンジする。
といった流れになっているそうです。
なので、同じ机を違う年に購入するのはちょっと難しいようですね。

おもいきって、2つ買うのも良さそうですが、周囲では
“机はもう物置よっ”なんて事を良く聞くので、別案も含め検討中です。

【その後の我が家、そして新たな悩み】
みなさんにアドバイスいただいて、子どものモノを2階に集結しました。
少しスッキリできました。ありがとうございます乙女座

お姉ちゃんは、“大事な物はここへ”と喜んで2階に片付けにいく様になりました。
更に先日は、お姉ちゃんのお誕生日で、じぃじに2段ベッドをプレゼントしてもらい、
子どものモノは子どもの部屋にが整いつつあります。


スッキリしたところで、また悩みが…

お姉ちゃんのお友達が、遊びにくると…
4,5人がわさ〜っと子どもの部屋に入っていっちゃうんです。

お友達にも、我が家のルール(下の部屋に遊ぶおもちゃを持ってきて、遊び終わったら上の部屋に片付ける)を守ってもらわなくちゃですよね?

みなさんはどうされてますか?
お友達にも守って貰いますよexclamation ×2

“あった場所に全て元通り”と言うのはムリですが、少なくとも2階へ持って行かせます手(グー)


遊ぶ時間が決まってるようなら、時間が終わる10分位まえに
『そろそろ帰る(お迎えの)時間だからオモチャを2階にかたづけようか〜』
って言って遊びに来た子全員で片付けさせます(もちろん我が子も…)わーい(嬉しい顔)


中には「え〜〜」って言う子も居るかも知れませんが、
『〇〇ちゃん(自分の子供)家ではオモチャは遊び終わったら2階に片付ける事になってるからね〜』
と言ってますexclamation ×2

それでもやってくれなかったら
『××ちゃんもちゃんと片付けないともう〇〇ちゃん家では遊べないよ〜』って言います(矢印(左)半分脅しですあっかんべー)


幼稚園や保育園では当たり前のようにやってるはずなので、保母さんになったつもりで声かけすればいずれ習慣になりますよわーい(嬉しい顔)


小1の娘や娘の友達達は時計も〇時とか〇時半くらいは読めるようになったので、みずから
『〇時少し前だexclamation片付けなきゃexclamation ×2
って言って片付けてくれるようになりましたよるんるん
チーママさん
いつもありがとうございます。

みんなが、上に上がっていっちゃうと、いったい何が起きているか心配だし、
寝室でもあるわけで、やっぱり下で遊んで欲しいですよね…

保母さんになったつもりで声かけ、いいですよねウインク
おうちに入った時に、我が家のルールをまず説明してみようかと思いますわーい(嬉しい顔)
ゆきみだいふくさんるんるん

上で子供だけで遊んでるとちょっと不安ですよね〜冷や汗

大人しく遊んでるとも思えないしボケーっとした顔

まぁケンカすればケンカに負けた子が下りてきますが…むふっ


我が家は2階の子ども部屋かリビングでしか遊んじゃダメとは言ってありますexclamation ×2


子ども部屋には勉強机もあり、中には鉛筆と色鉛筆、折り紙やノート類、学校の物しか入れてなく、ハサミはリビングにおいてて子どもが使うつど持って行って持って来させます(面倒ですががまん顔)美容院

友達が来てる時は預かってる訳なので余りにも無責任な事も出来ないからあせあせ(飛び散る汗)


友達の家では2階に置いてあったペンで壁や押入の中に落書きされたって言ってたので、我が家は2階にペンを置かないようにしてます手(グー)
チーママさん
やっぱり、下の部屋だけでっていうのは無理のようでしたもうやだ〜(悲しい顔)

対策として、2段ベッドのはしごを隠しておいたので、
むやみにベッドに入られたりしなかったし、落ちたりする危険も回避できますね。

子どもの部屋だけで遊んでくれているから、まっいいですかねぇ〜

お友達に、安全に楽しく遊んで帰ってもらえるのが、一番ですもんねぇ〜

子供の歳が全く同じだったので、思わず書き込ませて頂きます。
私が整理や片付けを億劫がって、たまにしかやらないので、上の子も片づけが出来ない子になってしまってます。
子供部屋は散らかりっぱなし(見かねた頃に気合いを入れて片付ける)、リビングや隣の和室もオモチャが一杯…
リビングや和室もオモチャのスペース(カゴや本棚)は作っていますが、物も増えるので、入りきれなくなって溢れています。
そろそろ処分しなきゃです。
今からでも片づけできる子にしていかないと、将来どうなるか心配なので、
私も億劫がらずに頑張らねば!と思います。

私の母は片付けや整理が上手いのに、私はなんで似なかったの?って…あせあせ

時間が無い、無い、と延ばし延ばしにせず、少しずつ出来る所から、やっていかないと行けないんですよね…
(要領悪くて人一倍時間も掛かるので、ホントは1週間位の大型連休を貰って、丸々整理整頓に充てて家ごと整理したい位です)

ゴメンナサイ、私の長い独り言になってしまいました。
便乗して皆さんのアドバイス・知恵を拝借して、ゆきみぃだいふくさんを見習って、頑張ります!
*シモーヌ*さん
もうっ、使った物はちゃんと元に戻してよっ!!
片付けたって、これじゃ、右から左へ移動しただけじゃん!!!

って、子どもに言いながら、アタシもか…と反省しました。

うちのお姉ちゃんは、今年の4月から生活環境が変わっていろいろ見直し、
小学校入学までの1年を入学準備とすることにして、
この1年でなんとかせねばと、母の重い重い腰を上げました。

残り、半年を切りましたねぇ〜

お互い、がんばりましょうねっウインク
シモーヌさん

初めましてexclamation
片付け嫌いな母キャシィと申します顔(願)

シモーヌさんのコメント凄く共感してしまったのでコメントさせて頂きましたぴかぴか(新しい)

あたしも嫁ぎ先の親も片付けが嫌い&へたです。

でも子供には片付けを教えなきゃいけないし…悩んでます。


先日友人が手伝いに来てくれてリビングがメチャメチャきれいになりました。今はリビングが散らからない様に維持する事を頑張っています。

片付けた日は保育園から帰って来た娘に「うわ〜新しいexclamation」(何が?笑)って言われるほどでした。

しかも自分で片付けるより時間も凄く短い時間で片付いてびっくりです。

やっぱり人には向き不向きがあるんだなぁと感心してしまいました。

ですが、友人を見習って他の場所も片付け、子供もちゃんと片付けれるように自分が努力しなきゃなぁ〜と思います。

長くなりましたがコミュのみなさんで励ましあって頑張りましょうわーい(嬉しい顔)
学習机&ランドセルの予約をしました。

机、要らないと思うんですけどねぇ〜
どうしてもっていう娘、買ってやりたいという祖父母の意思を
尊重する事になりました。
(娘とじぃじはしっかりスクラム組んでるし…)

買ってもらうなら、やっぱりしっかり使わせたいので、
しばらくはリビングに置く事にしました。(予定)
少しの間の我慢…

ちなみに、オカムラのピエルナ トーノです。

学習机をリビングに置いていらっしゃるみなさん
ちょっと見せて頂けませんか〜

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

整理収納上手 更新情報

整理収納上手のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。