ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

整理収納上手コミュのまな板の収納方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

表題についてですが、まな板の収納に悩んでいます。
台所に出来るだけ物を出しっぱなしにしたくないので
我が家では食器の水切りを使っていません。
(洗った食器は流した後調理台の上に置き
その場で拭いてしまう方法を取っています。)
なので、まな板置き場に困っているのです。

まな板立てを使っていたこともありますが
どうしても人の目についてしまうのが気になっています。
雑誌で、流しの上の収納にタオルハンガーをつけて
そこに収納する方法も載っていましたが
対面型のカウンターキッチンなので
そうするとリビングから目についてしまうので
それも出来ません。

出しっぱなしにならない収納方法はもちろん
出ていても人の目につかない収納方法を教えて下さい。

コメント(14)

我が家は流しの蛇口から壁がわにまな板立てがついているのですが、実家では、コンロの横の壁に立てかけていましたよ。

実用的な案ではありませんが、見えてもいいデザインのまな板にかえるってのはどうでしょう?
やっぱり、だめですかねぇ・・・
参考までに

http://www.dinos.co.jp/kw/kA00054/?gclid=CIb01si1zIoCFRcQTAodNDcccw
私もまな板の収納には悩み、結局まないたのデザインを変えました。

ゆかさんがご紹介くださった中に強化ガラスのまな板がありますが、
これの透明なものです。
透明なのでどこにおいても存在感がなく、満足しています。
ただ、野菜を小さく刻んだりするとき、音がうるさいんですよね。。。
全く参考にならないと思いますが、私も結局見えてもいいまな板にしています。
ソニプラでリンゴのまな板大小(大は野菜、小は生野菜・果物用)と豚のまな板(肉・魚用)と1:ゆかさんのURLに載っている強化ガラスのキウイ(生地を伸ばしたりする用)をまな板立てに立てています。
私はどうしても雑菌が気になってたくさんのまな板を使うもので。
見えるのもかわいいもんですよ。
こんにちは!
一人暮らししていたときは、いかにスペースを活用するか?かなり考えました。
当時、まな板は流し台下の扉裏に収納していました。
包丁たてがついているタイプの部分に、包丁を支えにして置きます。
厚いまな板だと無理なのですが。。
>みっちーさん

横からすみません。
ふきんかけの活用、興味があります。
ふきんかけを棚板にどうやって取り付けているのか、
お写真載せていただけないでしょうか。

あ、ちなみに我が家は、ゆかさんのご実家同様、コンロ脇に立ててます。
小さいまな板は引き出しに立ててしまってます。
ふきんかけの場合、まな板が横置きになりますよね?
私は水切れが悪いので、まな板の横置きはお勧めしかねています。木製だと凹みの水が切れない。プラスティックでも傷に水分残るかなという気がしています。
主流は、プラスティックのまな板が多いけど、それでも水切れを考えるとやっぱり立てて収納だと・・・。

ちなみに我が家は、食器洗い乾燥機の中か、引き出しの中です。シンク下の引き出しは、やっぱり湿度が高くて、梅雨や夏場はちょとね。一番の理想は、キッチンの吊りとだなの中の端かな?
みっちぃさんのキッチンペーパーいいですねー
うちも真似しちゃいます!
皆さん、ありがとうございました。

皆さんの意見を聞いて
あることを思い出しました。

うちの流しの上に吊り戸棚があるのですが
その底が網状になってることを。

灯台下暗し、とはまさにそのこと。

昨日、そこに置いていたものを別の場所に移動して
まな板をそこに置くことにしました。

ここで質問させていただかなければ
思い出せなかったかもしれません。

ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

整理収納上手 更新情報

整理収納上手のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング