ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

整理収納上手コミュのハンドクリーナーつかっていますか?収納は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なくてもいいんだけれど、パン、ご飯を食べた後にテーブルをちょっと、とハンドクリーナーで掃除すると便利そうですよね。でも直ぐの手元に置くために見た目が悪いのもやだし。そういうものはどこにしまいますか?出しっぱなしにするため、見た目の良いこういうのもいいなと思っていますが、値段が高いのでちょっと躊躇しています。↓
http://www.fitzsu.com/index.asp?spage=psearch&pid=1317218&cat=79858

コメント(14)

めんどくさがりの私には、ハンドクリーナーはもってこい。
うちは冷蔵庫と壁の隙間に置いています。
充電式なので、しまうときは同時に充電しています。
本当に便利そうですね。充電式のものは充電した後、どの位もつのでしょうか?パンくず以外にも結構すってくれるのかしら?
ハンドクリーナー、便利そうと思って買った事あるけれど、
見た目が悪いし、吸い込む力も弱かったです。
目に見えるところにおきたくないので、掃除道具をしまうところにしまって、そしたら、だすのもめんどうで、ろくにつかわないで、でも捨てるのももったいないしで、長い間、邪魔だなと思いながら、処分に迷って、とうとう捨ててしまったものでした。

でなもんで、私はハンドクリーナーはあまりおすすめできませんね。
充電はあまりもちませんね・・・
吸うのはパンくずやお菓子のくず、髪の毛くらいなので、パワーはこんなもんかなー、と。

うちは見た目より、手軽さをとったので近くに置いています。
はじめまして★
私はエレクトラックスのコードレス掃除機を使ってます。
フランフランなどでも売られてるのでご存知かとは思いますが・・
取り外しができハンディークリーナーとしてもつかえる2WAYタイプです。吸い込みもまぁまぁだと思いマス。
見た目もオシャレなんで、そのままリビングに置いてますよ〜。でも掃除機は、いらないですよねぇ・・^^;
うちはホームセンターで強力バキュームで車掃除もできるものを買いました!
普段はキッチンの隙間に隠して置いています。
キッチンで使うことが多いもので…。
ハンドクリーナーは昔は重くってコードがあって使いにくかったので捨ててしまいました。今はコードレスをポイントでもらい、かなり活躍しています。座って床の隅とかのほこりが気になったら即掃除。結構便利だと思っています。メインは普通の掃除機です。白とオレンジで結構かわいいので、リビングにおいてあります。
ハンドクリーナー2代目です。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/420980012

参考の為です。

リビングの棚の死角になるところにおいていました。
子どもが食べこぼしたものとかを吸っていますが、結構吸引力あります。
連続使用20分だったかな〜?
まぁ、そんなに使うことはないので、3回くらい使って充電してといった感じです。
カインズで1980円だったので、試しに買ったらなかなか使えたので、もう1台購入して別の部屋に置いています。
ただ、いつも使いたい!と思う場所に置いていないと無駄になりますよ。
わざわざ出すのなら普通の掃除機のほうがきれいになるので。
無印良品のコードレスハンディクリーナーは値段も安く吸引力もあって私は気に入って使ってます。
よく髪の毛が落ちてるので気がついたときに使えるようにしてます。充電も意外ともちますよ。

そして、トイレ用にもう1個買いました。
今さらですが・・・。

先日、生活コラムニストの百瀬いづみさんの「お掃除セミナー」に参加したら、ちょっとしたお掃除には、キャニスター掃除機を出さずにほうきで掃く、さらには、巾木(床と壁の間の木の事)の上とか、テーブルや椅子の脚に絡みついたホコリは、キャニスターの掃除機のノズルをはずして吸うより、箒が便利だと・・・。

それで、箒とセットの「ちりとり」の変わりにハンディークリーナーで吸っちゃう方法。
おぉ〜、そういう使い方があったかと、まさに目から鱗。
ちりとりの最後のゴミがすくえないとか、ゴミ箱へ入れるときにこぼすこともない!
セミナーの帰路、江戸箒とハンディークリーナーを買って帰った私です。

使ってみたら本当に便利。
朝ごはんの後に、こぼれたダイニングテーブル下のパンくずを箒でさっと掃いてスーッとクリーナー。
わざわざキャニスター付の掃除機を出してこなくてもいいのが最高です。お試しあれの使い方。ちりとりで取れない最後のゴミもこれで解決です。

無印のクリーナーデザインがいいですね。わたしもトイレ用に、もうひとつ買いますわ。
日本には安くてよさそうなハンドクリーナーがいっぱいですね。今度行ったら買ってもって帰りたいですが、電源が合わないとだめですよね、きっと。残念。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

整理収納上手 更新情報

整理収納上手のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング