ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GARO ガロコミュのマークが旅立ちました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様へ

大変残念なお知らせです。

マークこと堀内護(ほりうちまもる)は、ここ数ヶ月の短い闘病生活ではございましたが、思いのほか病魔の進行が早かったために、手当ての甲斐なく12月9日(火)の午前3時9分、胃癌の為に永眠致しました。
享年65歳。安らかに眠るような旅立ちでした。
ここに謹んでご報告申し上げます。

1970年代、抜群のギターワークに乗って、美しく力強いハーモニーやファッションセンスと共に駆け抜けていったGARO。マークはそのGAROのメンバーでもあり、今でもエバーグリーンの輝きを放つメロディメーカーでもありました。
レコード大賞をはじめ数々の受賞が物語るように、日本の音楽界に革新的な新風を吹き込んだだけでなく、現在活躍されている数多くのミュージシャンさんがその背中を追いかけました。

長い年月のブランクと大病との闘いを経た後、昨年はアルバム「マークfromGARO 時の魔法」を引っさげて奇跡のカムバックを果たしました。このアルバムが図らずも彼の遺作となってしまいました。
ご協力・ご尽力くださった全ての関係者さんやミュージシャンさん、そして支えて下さったファンの皆様お一人お一人に深く御礼申し上げます。

葬儀・告別につきましては、親族の強い希望により家族のみの密葬とさせて頂きました。
お気持ちは大変嬉しいのですが、献花や弔電などをお受け取りすることはできませんので、どうかご了承下さい。
その代わりにお願いがございます。供養のお気持ちがございましたら、
ファンの皆様が今いらっしゃる各自のフィールドで、マークの作品を口ずさんであげてください。
古くなった愛用のギターを取り出してフレーズを弾いてやって下さい。
仲間を見つけて、ハーモニーを奏でて下さい。
そんな皆様がこれからもご健勝でありますように!

MARK forever!
 

2014年12月11日 マークオフィス

https://youtu.be/ir97_43CBRU

コメント(48)

びっくりしました。
じわじわと悲しみが押し寄せてきそうです。

ありがとう。マーク。
帰宅してPCを開けたら飛び込んできたのがこのニュース…
ただ、ただ、悲しい……

私の青春を彩ってくれた、美しいハーモニー、優しい曲の数々を、決して忘れません。
そして、同じ悲しみを分かち合える、このコミュがあることに感謝。
たくさんの感謝をこめてありがとう。マーク。

どうぞ安らかに。
マーク。信じられない。ショックです。

体調悪い中、そして雨も降ってすごく寒かった
あの日、仙台で会えた事。ライブしてくれた事。
感謝の気持ちで一杯

マークありがとう。本当にありがとう。
素敵な歌をありがとうございました!
どうぞ安らかにお休み下さい

今夜は沢山の曲を聴いて過ごしましょう。
ことばが見つかりません・・・・・
GAROは私の青春だった

マークとの出会いは時の魔法だね
今日は暗い部屋で忘れていたものを探してみます


ご冥福をお祈りします

たった今知りました・・・マークの訃報を。
悲しくて、悲しくて涙が止まりません。
胸が張り裂けそうです...

マーク、素敵な音楽をありがとう。
あなたのおかげで音楽を愛すことが出来る素晴らしい人生を送れています。
私の音楽の歴史はGAROと共に始まりました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
今夜はあなたの曲をずっと聴きます。
そしてこれからも...

マーク、ありがとう。安らかに...
マーク、ステキな思い出をたくさんありがとう。
天国で、トミーとステキなハーモニーを奏でてね。
マークの作り出す世界が大好きでした。

ありがとうございました。
ありがとう、マーク。どうぞ安らかに。
昨年のアルバムからの、活動を期待していたのに、とても残念です。
ありがとうございました。
マーク。。。ありがと。忘れないよ。
第一報が届いてから、職場でもGARO聴いてました。

家に帰ってDVDやyou-tube見てたら、涙が止まりません・・。

こんなにGAROが大きな存在だったんだな・・。

昨年のマークの復活は驚きとともに心から感激しました。

こんなに愛されてたマーク・・素敵な人生でしたよ!

ほんとに・・ありがとう!!

『涙はいらない』 大好きな曲です・・でもしばらくは泣きます・・。
恵比寿のCD発売記念コンサートが最後になりました。残念です。
渋谷にも行けば良かった。
残念ですね。マークも無念でしたでしょうね。
青春でした。ありがとうございます。合掌。
僕の青春でした。 
お兄さんのような人でした。
永遠に大好きです。
いつまでも愛しています。

合掌。

僕が本格的ガロと出会ったのは一年前の事、学生街と君の誕生日の歌しか知らなかったんですが、
YouTubeでたまたまガロを観て、奥深くはまってしまいました。丁度その頃、マークさんが、活動再開した所で、半年前に、ライブに行きました。ライブ後に、マークさんと両手を握り、対面で話せて、、、、マークさん、ありがとうございました。
安らかにお眠り下さい。
去年、福岡市で観れて幸せでした。マークさんありがとうございました、ゆっくり休んでくださいね
時の魔法、アビーロードの青い空 マークの曲は優しい ありがとう 
前のマークワールドの方のサイトを見ていましたら
http://markpage.web.fc2.com/index.htm
追悼イベントのお知らせ
音楽葬 1/4(日) 東京 恵比寿 詳細未定

との文字を見つけました。
今こちらのトピでは場違いではあるかと思いますが
一番目にする可能性があるかと思いましたので書き込みさせて頂きました。
大野真澄さんの追悼文が掲載されました。

http://ohno-masumi.syncl.jp/?p=diary&di=1058738
>>[35]

ありがとうございます。
大野さんの追悼文、いいですね。
心に染みました。
ツイッターで22日に変更されてましたね。
情報更新頂きありがとうございます。
できる限り参加出来ればと思っています。
詳細は年明けでしょうかね・・・


大野さんの追悼文も個人的にですが今までテレビなどで
語られているものとは違う印象でグッと来ましたね。
■『時の魔法』ハイレゾ配信が12/26〜ということで正式決定しました。


それに向けて制作スタッフインタビューというものが公開されました。

■堀内 護(マーク from GARO)『時の魔法』レコーディング秘話
http://blog.mora.jp/2014/12/22/1222-from-garo.html


また、12/25(木)の深夜24:00〜25:00
富澤一誠さんのNACK5「Age Free Music!」でマーク追悼特集がオンエアになります。
マーク堀内護の追悼イベント日が決まりました。
2015年1月22日 夜
場所 原宿ラドンナ

とありましたね。時間などの詳細待ちですね。
自宅戻ったら記事もゆっくりみたいところです。
リッチーマンさんのラジオでも2週連続で
マークさんのお話されてたりと涙してしまいました。
ほんとうに複雑な気持ちがぐるぐるしてしまいます。
今も毎日のように聴いています。
生活の一部だなぁ。ガロもマーク.さんの曲も。
1/22のイベントですが、まだ詳細も発表されていないませんが、残席は僅かです。
■音楽葬 2015年1月22日 
場所:原宿ラドンナ
ですが、既に残席僅かとなっております。
開場 17:30 開演 18:30
前売 ¥6,000 当日 ¥6,500 ※別途ご飲食代要

とtwitterでさっき流れてきました。
それとサイト見に行きましたら・・・

1/12(祝) 東京
 練馬 偲ぶ会 江古田 マーキー
東京都練馬区豊玉上1-10-10 江古田スカイビルB2
03-3994-2948
 
オープン 13:30
スタート 14:00
参加費 2000円

GARO FOEVER マークを偲ぶ会 
皆元気〜 語り・歌いあいましょう〜 

ってものも見つけたんですが・・・・
ラドンナの詳細出てたのでお知らせ板にコピペしておきました。
友人たちとカラオケに行って、Joysoundを選ぶと、
いつのまにかガロの曲が増えていて、
「たんぽぽ」「涙はいらない」「散歩」「さいごの手紙」「美しすぎて」などを歌いながら、
マーク、そしてGAROが遺してくださった作品の素晴らしさを思っています。

先日、マーク from GAROバージョンの「学生街の喫茶店」も見つけて、歌っている時、
ライブハウスで歌っておられた晩年のマークの笑顔を、思い出していました。

そして現在、マークが遺してくださった作品が収録されているという、
CD 「MARK FOREVER」 の到着を待っています。

たくさんの素晴らしい作品の数々と、
幼い頃から現在までのGAROの音楽につながる思い出の数々に、感謝の想いを込めて、
今日という日を過ごしたいと、思っています。
このトピを目にした時
どっか旅行に行ったのかな?と思って本文読んで号泣した日から
1年経つんですね。
時の経過が早すぎて
1年て こんなに短いものなんだな〜て
マークを失って気づきましたexclamation ×2先日発売のCDを聴いてマークを偲んでます。

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GARO ガロ 更新情報

GARO ガロのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。