ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マーラーコミュのTV・ラジオでの放送情報と感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マーラーに関するテレビ・ラジオなどでの放映・放送情報と感想を書き込むトピです。

放映情報ですので、事前と直前に書き込みいただけると助かります。
また、感想も気軽に書き込める方がよいと思います。

(以下、元々の書き込み)〜〜〜〜
ウイークエンドシアター ルツェルン音楽祭2009

チャンネル :BShi
放送日 :2010年 1月 9日(土)
放送時間 :午後11:00〜10日午前0:35(95分)
ジャンル :-
番組HP:番組ホームページ http://www.nhk.or.jp/bsclassic/hvwth/
番組内容
クラウディオ・アバド指揮 ルツェルン音楽祭管弦楽団     
                              
「“最後の七つの歌”から」           マーラー作曲
   ▽美しさを愛するのか                 
   ▽わたしの歌をのぞき見しないで            
   ▽真夜中に                      
   ▽ほのかな香りを                   
   ▽わたしはこの世に忘れられ              
                              
「交響曲 第4番 ト長調」           マーラー作曲
                              
         (メゾ・ソプラノ)マグダレーナ・コジェナー
             (管弦楽)ルツェルン音楽祭管弦楽団
                (指揮)クラウディオ・アバド
                              
  〜スイス・ルツェルン文化会議センター          
               コンサートホールで録画〜   
                              
                              
EuroArts Musuic               
    International/ZDF/ARTE/NHK

コメント(113)

特選オーケストラ・ライブ N響コンサート − 第1715回定期公演 −


チャンネル :BSプレミアム
放送日 :2012年 2月 5日(日)
放送時間 :午前6:00〜午前7:37(97分)
ジャンル :音楽>クラシック・オペラ
劇場/公演>その他
音楽>ライブ・コンサート
見逃したくない! この番組の放送予定をメールでお知らせします。(NHKネットクラブの無料会員登録が必要です。)

番組内容
2011年12月3日NHKホール 交響曲第8番「一千人の交響曲」(マーラー)<出演>N響、指揮:シャルル・デュトワ ソプラノ:エリン・ウォールほか
詳細
【曲目】交響曲第8番変ホ長調「一千人の交響曲」(マーラー)【出演】管弦楽:NHK交響楽団 ソプラノ:エリン・ウォール、中嶋彰子、天羽明恵 アルト:イヴォンヌ・ナエフ、スザンネ・シェーファー テノール:ジョン・ヴィラーズ バリトン:青山貴 バス:ジョナサン・レマル 合唱:東京混声合唱団、NHK東京児童合唱団 指揮:シャルル・デュトワ【収録】2011年12月3日/東京・NHKホール

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-02-05&ch=10&eid=9994
− 東欧のオーケストラ −(4)             

チャンネル :FM
放送日 :2012年 2月24日(金)
放送時間 :午後7:30〜午後9:10(100分)

                             
▽エッシェンバッハ指揮、チェコ・フィル/北ドイツ放送交響楽団 
                              
「交響曲 第8番 変ホ長調“一千人の交響曲”」 マーラー作曲
                   (1時間27分40秒)
                (ソプラノ)エリン・ウォール
                (ソプラノ)ミカエラ・カウネ
       (ソプラノ)シモーナ・ホウダ・シャトゥロヴァー
                    (アルト)藤村実穂子
                  (アルト)ペトラ・ラング
               (テノール)ニコライ・シュコフ
                (バリトン)ミヒャエル・ナジ
                   (バス)ジョン・レリア
                 (合唱)北ドイツ放送合唱団
           (合唱)プラハ・フィルハーモニー合唱団
               (合唱)プラハ・キューン合唱団
     (合唱)シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭合唱団
                (合唱)ハノーバー少年合唱団
          (合唱)チェコ少年合唱団“ボニ・プエリ”
         (管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
               (管弦楽)北ドイツ放送交響楽団
            (指揮)クリストフ・エッシェンバッハ
  〜チェコ・プラハ O2アリーナでのライブ録音で収録〜  
                   <2011/5/18>
  (チェコ・ラジオ提供)                 

http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20120224/001/07-1930.html
クラシック倶楽部 クリスティアン・ゲルハーヘル ゲロルト・フーバー リサイタル


チャンネル :BSプレミアム
放送日 :2012年 2月22日(水)
放送時間 :午前6:00〜午前6:56(56分)
ジャンル :音楽>クラシック・オペラ
音楽>ライブ・コンサート
この番組の放送予定をメールでお知らせします。(NHKネットクラブの無料会員登録が必要です。)


クリスティアン・ゲルハーヘル、ゲロルト・フーバー デュオ・リサイタル/世界各地の歌劇場で大好評を博すゲルハーヘルが得意のマーラーを歌う/盟友フーバーのピアノで。

【演奏】クリスティアン・ゲルハーヘル(バリトン)、ゲロルト・フーバー(ピアノ)【曲目】「若き日の歌」から「夏の小鳥の別れ」ほか、「こどもの不思議な角笛」から「塔の中の囚人の歌」ほか、「なき子をしのぶ歌」(以上マーラー作曲)【収録】2011年12月5日/東京・王子ホール

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-02-22&ch=10&eid=22367
3月11日のマーラー
チャンネル :総合
放送日 :2012年 3月10日(土)
放送時間 :午後11:00〜午後11:55(55分)
ジャンル :趣味/教育>音楽・美術・工芸
ドキュメンタリー/教養>社会・時事
音楽>クラシック・オペラ
この番組の放送予定をメールでお知らせします。(NHKネットクラブの無料会員登録が必要です。)


【語り】袴田吉彦

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-03-10&ch=21&eid=495
NHK見ました。

3月11日のマーラー5番。
実際 どんな音楽だったのか 興味深々です。
CDが出る事は無さそうですが。
困難な状況で演奏会をやったということだけではなく
当時の心境とマーラーの音楽と重ね合わせていたところは
よかったと思う。
マーラーじゃなかったらこんな番組にはならなかっただろうな。
クラシック倶楽部 クラシック・アラカルト(8)ゲルハーヘル+アンドレア・ロスト


チャンネル :BSプレミアム
放送日 :2012年 3月23日(金)
放送時間 :午前6:00〜午前6:56(56分)
ジャンル :音楽>クラシック・オペラ
音楽>ライブ・コンサート
この番組の放送予定をメールでお知らせします。(NHKネットクラブの無料会員登録が必要です。)


クリスティアン・ゲルハーヘル:世界各地の歌劇場で大好評を博すマーラーを旧友フーバーのピアノで歌う/アンドレア・ロスト:輝かしい成功を収め続けるソプラノの名アリア

【演奏】クリスティアン・ゲルハーヘル(バリトン)/ゲロルト・フーバー(ピアノ)【演奏曲】さすらう若者の歌から/子供の不思議な角笛から/若き日の歌から【収録】2011年12月5日/東京・王子ホール 【演奏】アンドレア・ロスト(ソプラノ)/浅野菜生子(ピアノ)【演奏曲】歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から/歌劇「椿姫」から/ハンガリー民謡集から 【収録】2012年1月24日/東京オペラシティコンサートホール

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-03-23&ch=10&eid=9729
クラシック倶楽部  −小山由美 メゾ・ソプラノ・リサイタル−


チャンネル :BSプレミアム
放送日 :2012年 4月27日(金)
放送時間 :午前6:00〜午前6:55(55分)
ジャンル :音楽>クラシック・オペラ
音楽>ライブ・コンサート
この番組の放送予定をメールでお知らせします。(NHKネットクラブの無料会員登録が必要です。)


                              
 − 小山由美 メゾ・ソプラノ・リサイタル −       
                              
「カンタータ第154番“わが最愛のイエスは失われたり”から 
         イエスよ 姿を現したまえ」   バッハ作曲
                              
「ゲーテ“ファウスト”の一場面 D.126」シューベルト作曲
                              
「それはすばらしい」               リスト作曲
                              
「“こどもの不思議な角笛”から ラインの伝説」 マーラー作曲
                              
「歌劇“ウェルテル”から                  
        いいの 泣くままにしておいて」  マスネ作曲
                              
「“ビリティスの歌”から 髪の毛」     ドビュッシー作曲
                              
「“偽りの婚約”から バイオリン」      プーランク作曲
                              
「“ハラウィー愛と死の歌”から シラブル」   メシアン作曲
                              
「“芭蕉の7つの俳句”から                 
     原中(はらなか)や 物にもつかず 啼く雲雀」   
                      ヘルフェルト作曲
                              
「舞踏会のざわめきの中で 作品38第3」チャイコフスキー作曲
                              
「窓を開ければ 作品63第2」     チャイコフスキー作曲
                              
「悲しまないで 作品14第8」       ラフマニノフ作曲
                              
「歌劇“不死身のカシチェイ”から 夜になった」       
                 リムスキー・コルサコフ作曲
                              
                 (メゾ・ソプラノ)小山由美
                     (ピアノ)佐藤正浩
                              
  〜東京・津田ホールで収録〜               

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-04-27&ch=10&eid=3138
特選 オーケストラライブ ベルリン・フィル・イン・シンガポール名古屋



※NHKサイトを離れます。
チャンネル [BSプレミアム]
2012年6月24日(日) 午前6:00〜午前7:46(106分)
ジャンル 音楽>クラシック・オペラ
劇場/公演>その他
音楽>ライブ・コンサート
番組内容
                              
「交響的舞曲 作品45」          ラフマニノフ作曲
                              
「交響曲 第1番 ニ長調 “巨人”」      マーラー作曲
                              
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
                  (指揮)サイモン・ラトル
                              
  〜シンガポール エスプラネード・コンサートホールで収録〜
<収録:2010年11月24日(水)>           

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2012-06-24&ch=10&eid=13075


ららら♪クラシック「N響スペシャル 5月の定期公演から」名古屋



※NHKサイトを離れます。
チャンネル [Eテレ]
2012年6月24日(日) 午後9:00〜午後10:00(60分)
ジャンル 音楽>クラシック・オペラ
趣味/教育>音楽・美術・工芸
劇場/公演>ダンス・バレエ
番組内容N響5月の定期公演から尾高忠明、準・メルクル、広上淳一の3人の指揮者のバラエティに富んだ演奏を紹介。広上淳一が行う指揮科のレッスンを通し指揮者に必要な力をきく
出演者ほか【ゲスト】広上淳一,【司会】石田衣良,加羽沢美濃
楽曲「亡き王女のためのパヴァーヌ」
(指揮)準・メルクル、(管弦楽)NHK交響楽団
「フロム・ミー・フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム」
(指揮)広上淳一、(管弦楽)NHK交響楽団
「交響詩“夏の牧歌”」
(指揮)尾高忠明、(管弦楽)NHK交響楽団
「さすらう若者の歌 第4曲“彼女の青い目が”」
(バリトン)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ、(指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ、(管弦楽)NHK交響楽団

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2012-06-24&ch=31&eid=13401
クラシック倶楽部  −望月哲也 テノール・リサイタル−名古屋



※NHKサイトを離れます。
チャンネル [BSプレミアム]
2012年8月24日(金) 午前6:00〜午前6:55(55分)
ジャンル 音楽>クラシック・オペラ
音楽>ライブ・コンサート
番組内容
                              
 − 望月哲也 テノール・リサイタル −          
                              
「“メリケの詩による歌曲”から               
   鼓手、愛する人に、ペレグリーナ1、ペレグリーナ2、  
           庭師、つきることのない愛、かりゅうど」
                        ウォルフ作曲
                              
「なんと不幸なわたし 作品21 第4」           
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                              
「ばらの花輪 作品36 第1」               
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                              
「胸の思い 作品21 第1」                
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                              
「あなたの黒髪をわたしの頭に 作品19 第2」       
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                              
「ひそかないざない 作品27 第3」            
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                              
「天使の愛の訪れ 作品32 第5」             
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                              
「楽しい五月 作品32 第4」               
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                              
「“こどもの不思議な角笛”から だれがこの歌を作ったか」  
「“若き日の歌”から 夏の小鳥の別れ」           
「“こどもの不思議な角笛”から               
    魚に説教するパドバの聖アントニオ 高い知性への賛歌」
「“若き日の歌”から 別離」                
                        マーラー作曲
                              
                    (テノール)望月哲也
                     (ピアノ)河原忠之
                              
  〜東京・王子ホールで収録〜               
                              

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2012-08-24&ch=10&eid=19958
特選オーケストラ・ライブ N響コンサート − 第1715回定期公演 −

チャンネル [BSプレミアム]
2012年9月16日(日) 午前6:00〜午前7:40(100分)
ジャンル 音楽>クラシック・オペラ
劇場/公演>その他
趣味/教育>音楽・美術・工芸
番組内容2011年12月3日NHKホール 交響曲第8番「一千人の交響曲」(マーラー)<出演>N響、指揮:シャルル・デュトワ ソプラノ:エリン・ウォールほか

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2012-09-16&ch=10&eid=2743
特選 オーケストラ・ライブ −東日本大震災復興祈念〜仙台フィル・山響合同演奏会−名古屋

※NHKサイトを離れます。
チャンネル [BSプレミアム]
2012年9月30日(日) 午前6:00〜午前7:48(108分)
ジャンル 音楽>クラシック・オペラ
音楽>ライブ・コンサート
劇場/公演>その他
番組内容2012年7月20日東京エレクトロンホール宮城 交響曲「復活」(マーラー)出演/管弦楽:仙台フィル・山響 指揮:飯森範親 ソプラノ:平井香織 アルト:加納悦子他
出演者ほか【出演】ソプラノ…平井香織,アルト…加納悦子,合唱…山響アマデウスコア,仙台宗教音楽合唱団,管弦楽…仙台フィルハーモニー管弦楽団,山形交響楽団,指揮…飯森範親,【司会】渡邊佐和子
楽曲「交響曲 第2番 ハ短調“復活”」
(作曲)マーラー、(管弦楽)仙台フィルハーモニー管弦楽団、(管弦楽)山形交響楽団、(指揮)飯森範親、(ソプラノ)平井香織、(アルト)加納悦子、(合唱)山響アマデウスコア、(合唱)仙台宗教音楽合唱団、

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2012-09-30&ch=10&eid=12878
特選 オーケストラ・ライブ − ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団演奏会 −名古屋



※NHKサイトを離れます。
チャンネル [BSプレミアム]
2012年10月14日(日) 午前6:00〜午前7:48(108分)
ジャンル 音楽>クラシック・オペラ
劇場/公演>ダンス・バレエ
音楽>ライブ・コンサート
番組内容2010年2月3日アムステルダム・コンセルトヘボウで収録 交響曲第3番(マーラー) 指揮:マリス・ヤンソンス 管弦楽:ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
出演者ほか【出演】メゾ・ソプラノ…ベルナルダ・フィンク,合唱…ブレダ・サクラメント少年合唱団,オランダ放送合唱団,管弦楽…ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団,指揮…マリス・ヤンソンス
楽曲「交響曲 第3番 二短調」
(指揮)マリス・ヤンソンス、(管弦楽)ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、(メゾ・ソプラノ)ベルナルダ・フィンク、(合唱)オランダ放送合唱団、(合唱)ブレダ・サクラメント少年合唱団

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2012-10-14&ch=10&eid=23130
プレミアムシアター 藤原歌劇団公演 夢遊病の女/アバド&ベルリンフィル 大地の歌
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2012-10-28&ch=10&eid=34544

クラシック倶楽部 クリスティアン・ゲルハーヘル ゲロルト・フーバー リサイタル
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2012-10-30&ch=10&eid=26

特選 オーケストラ・ライブ N響コンサート − 第1733回定期公演 −
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2012-11-04&ch=10&eid=4189
ららら♪クラシック N響スペシャル「マーラーの“夜の歌”」
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2013-02-24&ch=31&eid=17436
プレミアムシアター R.シャイー指揮ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団ほか
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2013-04-14&ch=10&eid=20621
ゲヴァントハウス見ました。
演奏者のいきいきとした表情がとてもいいですね。
来年の来日での7番が楽しみです。
プレミアムシアター コンセルトヘボウ125周年記念ガラ ほか
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2013-05-12&ch=10&eid=9124
クラシック倶楽部 クリスティアン・ゲルハーヘル ゲロルト・フーバー リサイタル
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2013-05-29&ch=10&eid=20016
クラシック音楽館 N響コンサート 第1759回定期公演
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2013-09-08&ch=31&eid=31385&f=2506
クラシック音楽館 広島交響楽団“平和の夕べ”コンサート
[Eテレ]
2013年9月22日(日) 午後9:00〜午後11:00(120分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2013-09-22&ch=31&eid=7066&f=2506

プレミアムシアター N響・イン・ザルツブルク&ザルツブルク音楽祭2013
[BSプレミアム]
2013年9月23日(月) 午前0:00〜午前4:00(240分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2013-09-22&ch=10&eid=12479&f=2619
クラシック倶楽部 ナタリー・シュトゥッツマン コントラルト・リサイタル
[BSプレミアム]
2013年11月8日(金) 午前6:00〜午前6:55(55分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2013-11-08&ch=10&eid=7139&f=242
クラシック音楽館 広上淳一指揮 京都市交響楽団演奏会
[Eテレ]
2014年3月30日(日) 午後9:00〜午後11:00(120分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2014-03-30&ch=31&eid=2119&f=2506
■クラシック音楽館 ヤニック・ネゼ・セガン指揮 フィラデルフィア管弦楽団演奏会
[BSプレミアム]
2014年6月25日(水) 午前6:00〜午前6:55(55分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2014-06-22&ch=31&eid=32967&f=2506

■クラシック倶楽部 クリスティアン・ゲルハーヘル ゲロルト・フーバー リサイタル
[BSプレミアム]
2014年6月25日(水) 午前6:00〜午前6:55(55分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2014-06-25&ch=10&eid=34133&f=242
クラシック音楽館 N響コンサート 第1783回定期公演
[Eテレ]
2014年7月20日(日) 午後9:00〜午後11:00(120分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2014-07-20&ch=31&eid=17698&f=2506
クラシック倶楽部 ナタリー・シュトゥッツマン コントラルト・リサイタル
[BSプレミアム]
2014年8月19日(火) 午前6:00〜午前6:55(55分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2014-08-19&ch=10&eid=5127&f=242
クラシック音楽館 NHK音楽祭2014 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
[Eテレ]
2014年11月16日(日) 午後9:00〜午後11:00(120分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2014-11-16&ch=31&eid=11205&f=2506
クラシック倶楽部 クリスティアン・ゲルハーヘル ゲロルト・フーバー リサイタル
[BSプレミアム]
2015年2月17日(火) 午前6:00〜午前6:55(55分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2015-02-17&ch=10&eid=4360&f=242
ららら♪クラシック「つかの間の幸せの中で〜マーラーのアダージェット〜」
[Eテレ]
2015年4月4日(土) 午後9:30〜午後10:00(30分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2015-04-04&ch=31&eid=3844&f=2285
クラシック音楽館 N響コンサート 第1802回定期公演
[Eテレ]
2015年5月3日(日) 午後9:00〜午後11:00(120分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2015-05-03&ch=31&eid=27508&f=2506
クラシック倶楽部 ナタリー・シュトゥッツマン コントラルト・リサイタル
[BSプレミアム]
2015年5月20日(水) 午前5:00〜午前5:55(55分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2015-05-20&ch=10&eid=4978&f=242
クラシック音楽館 大野和士指揮 東京都交響楽団演奏会
[Eテレ]
2015年5月24日(日) 午後9:00〜午後11:00(120分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2015-05-24&ch=31&eid=8089&f=2506
読響シンフォニックライブ 福島に響く!マーラー「復活」
[BS日テレ]
7月25日(土)7:00〜8:00
http://www.bs4.jp/programschedule/detail/detail_pc_309053061.html
クラシック音楽館 ハンブルク北ドイツ放送交響楽団演奏会/コンサート・プラス
[Eテレ]
2015年9月13日(日) 午後9:00〜午後11:00(120分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2015-09-13&ch=31&eid=25069&f=2506
クラシック音楽館 N響コンサート 第1817回定期公演
[Eテレ]
2015年12月6日(日) 午後9:00〜午後11:00(120分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2015-12-06&ch=31&eid=20021&f=2506
■クラシック音楽館 N響コンサート 第1820回定期公演
[Eテレ]
2016年1月10日(日) 午後9:00〜午後11:00(120分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2016-01-10&ch=31&eid=10653&f=2506

■クラシック倶楽部 ナタリー・シュトゥッツマン コントラルト・リサイタル
[BSプレミアム]
2016年1月15日(金) 午前5:00〜午前5:55(55分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2016-01-15&ch=10&eid=13747&f=242
プレミアムシアター ピエール・ブーレーズ IN ルツェルン音楽祭
[BSプレミアム]
2016年2月1日(月) 午前0:20〜午前3:45(205分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2016-01-31&ch=10&eid=24994&f=1622
クラシック音楽館 N響コンサート 第1824回定期公演
[Eテレ]
2016年2月14日(日) 午後9:00〜午後11:00(120分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2016-02-14&ch=31&eid=613&f=2506
クラシック音楽館 N響コンサート 第1829回定期公演
[Eテレ]
2016年5月1日(日) 午後9:00〜午後11:00(120分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=300&date=2016-05-01&ch=31&eid=24445&f=2506
NHK−FM ベストクラシック 2016年12月27日(火)PM7:30〜

N響90周年&サントリーホール30周年特別公演
マーラー交響曲第3番
パーヴォ・ヤルヴィ指揮 NHK交響楽団
メゾソプラノ ミシェル・デヤング ほか

(収録2016年10月6日)http://www4.nhk.or.jp/bescla/x/2016-12-27/07/75446/4858784/

ログインすると、残り73件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マーラー 更新情報

マーラーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。