ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

未公開株詐欺被害者の会コミュの未公開株詐欺の被害相談受け賜ります

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(14)

どっちも詐欺ですよ

未公開株詐欺会社は全部裏でつながってますから顧客リストがまわるんですよ
名簿業者とか通じたりして
初めて投稿します。昨秋、母がecossと言う会社の未公開株を掴まされました。
1パンフレットが自宅に送付
2別の投資会社から、高額で買い取るからecossの株を買って欲しいと電話が来る
3購入後、現金持ってくると言ったきりドタキャンの連続。
更に、
4不要な株を買い取る業者から電話。即振り込みたいが、譲渡制限があるため、あと5株購入するよう頼まれる
5購入後、連絡しても、のらりくらりかわすのみ。

ちなみにこの一連に関わった投資会社は、オリックスインベストメント、未来経営株式会社と言う会社です。

自分は、ecossと投資会社、買い取り業者は全てグルだと睨んでいます。 今弁護士にも相談し、購入した株を全てキャンセルし、全額取り返してやろうと考えています。

このような一件は初めてですので、解決に向けた方法等、アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。
勝手にお答えします

まずDGコミニケーションは実態の無い会社ですしちょっと前に捕まりました

バイオバンクは何件か返金の民事訴訟を起こされている上に役員の神奈川大学
元?教授の関はレゾナンスクラブという会社を設立しそこの未公開株との交換+手数料を求めてきます
どちらもバーチャル、レンタルオフィスで営業しているし実態はありません
買うと言ったり買いたいという投資家を紹介しますっていう電話は全部詐欺です

クレアインベストメント?登録もなにも無いですよ


はじめまして

3月の中旬程から、アルメデコムという社債券を全財産つぎ込んで購入してしまいました

買い取り業者は、7月から電話がつながらなくなり、騙されたことに気付きました・・・泣き顔

弁護士に相談しようとしましたが、取り返せる確証もなく、弁護士費用も全くない・・・

その後も、さまざまなところから電話がかかってきたり、日本証券業協会に入っているという会社から、相談窓口だよと言って、050で始まる電話番号のnpo法人青葉の会なるところを教えてもらったりしましたが、どれが本当で、どれが嘘なのか・・・
たぶんこのnpo法人も嘘なんだろうと思うけれど・・・

なんとかお金が戻ってくる方法は無いものでしょうか?
こちらのコミュにも 参加させていただきます顔(願)


未公開株も社債も 手口 殆ど 一緒なんですね冷や汗

未公開株詐欺が 駄目になったから 私募債・社債になっている って話は聞きました。
でも役所に置いてあるチラシは未公開株詐欺に注意! ですから 情報遅れてる と 思います。 私が未公開株詐欺に遭ったのは5年位前ですし涙

この場で もしかしたら 同じ所に 振り込んだ人 見付かるかもしれませんね。

それと 未公開株詐欺の お金 諦めましたが カドモスに請求可能なんでしょうか

初めまして
はるあきと申します。
実は私も転換社債型の私募債に応募し会社に逃げられ大きな被害を被りました。
会社の名前は、アブソリュート株式会社と株式会社三協マニテックです。
どちらも、2010年5月〜6月頃、パンフレットを送ってきて「年利8〜9%の社債で毎月配当をします」というので、最初は試しのつもりで20万円ほど購入しましたが、その後買取業者が現れ、次々と買取倍率をつり上げ、バカなことにそれに釣られて購入額を増やし最後にはとんでもない額にふくれあがったところで、9月頃会社及び買取業者とも同じ日に一斉に逃げられてしまい全く連絡不能の状態になっています。
警察、消費者センター、弁護士などいろいろ相談に回りましたが、後の祭りでした。授業料としてはあまりにも大きな授業料でした。
その後、詐欺業者達は私の被害情報をどこかで知り、今度は別の社債や、未公開株との抱き合わせ、買い取るための方便としてイラクディナールの購入など次々と新たな作戦で電話をして参ります。振り込み詐欺救済法の手続きを代行するだの、縁故地方債を購入してほしいだの、その他金を出すから名義を貸してくれだの、巧妙ににやさしく誘ってきます。しかし、いずれも実態のない会社からの誘いで、裏付けは全くとれません。全て詐欺と断定しても良いと思います。
この二つの会社は、東京の探偵会社のネット無料相談ページで、「返金対象会社」として掲げられていますが、無料相談とは言っても、手付け金などを支払わないと現在探偵社が把握している当該詐欺会社の情報も一切教えてくれません。
お金を使った結果、お金が返ってこない事態も十分考えられますので、探偵社にお願いするのも考え物です。とにかく、もうこりごりです。皆さんもこれ以上の二次被害三次被害に遭わないようお互い注意しましょう。
今日は、楽天信託と名乗る会社から勧誘がありました。
テクニカルジャパンという会社の私募債のパンフレットが届いていないか?というもの。

確かに私の所には届いているけれど、なぜ、ピンポイントで私に電話やパンフレットが来るのか?
まさに、いいカモにされている感じです。

楽天信託という名前はいかにも楽天と関係があるかのような名前ですが、電話の先は「非通知」ですからね。電話が「非通知」でホームページもない会社から勧誘を受けても、いまや私に関してはなんの説得力もありません。

なぜって、今まですっかりダマされて損させられてきたんですからね〜
もう、いやですわ。
はじめまして、ふじくま様

メールショリューションジャパンという会社の株を知人から買いました。知人は金銭を集めて個人個人の名義にするのではなく自分の名義もしくは会社名義にしています、数年前に返金を申し出ましたがMSJが換金に応じないなどといって話しになりません。簡単に換金できない株とは知らずに購入させられたこれは詐欺でしょうか?現在訴訟を考えています。
MSJ自体は本当にある会社ですが業績も悪くないような会社が株式の引き上げを拒むことがあるのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

未公開株詐欺被害者の会 更新情報

未公開株詐欺被害者の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング