ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

未公開株詐欺被害者の会コミュの政治家と未公開株詐欺

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
議員会館を舞台に未公開株数億円売買
詐欺事件に発展か ‐3‐
元衆議院議員松宮勲氏の秘書
未公開株売買で暗躍

 松尾隆は未公開株・新株予約権などを販売し、?株?に関してはプロ中のプロである。それも騙しのプロであるから始末が悪い。現に、松尾隆は〓株アーズレイアンドカンパニーの代表取締役も務め、京都地裁において返還訴訟を起こされている。上場企業であるヤマシナ、ファイなどの企業も貸倒債権相手先として登場している。踏み倒した金額は、ヤマシナ・ファイそれぞれ五億と二億円である。その他にも、日本アーネスト工業なども巨額貸付金相手先として登場している。松尾隆個人に貸し付けた日本アーネスト工業の金額は、なんと十四億円にも上る。
 このような人物が、エリート官僚であった松宮勲氏を篭絡するのは赤子の手をひねるようなものであったろう。松宮勲元衆議院議員は現職のとき、議員会館において松尾隆からシーアールディの未公開株を勧められ十六株を購入している。十六株といえば、一株五百万円として八千万円の巨額な金を投資したことになる。松宮氏は松尾隆の、?元本保証??利益保証??十八年六月に上場?するという口車に乗せられ、まんまと騙されたと言う事である。
 だが、松宮氏も衆議院議員の現職時代に、議員会館でインチキ未公開株を売買すると言う事は問題ではないか。シーアールディの未公開株がインチキ未公開株と知って売買したのであれば、詐欺の片棒を担ったということになり、共犯と言う事になる。
 議員会館は国民の税金で補填されており、国民は詐欺師を招き入れ、インチキ未公開株の販売の密談をしているなどとは誰も思ってもいまい。
 松宮氏も自分だけ買って損をしたのならまだしも、松宮氏の秘書が第三者に未公開株を売買し、被害者が出ている現実を頬被りすることは許されない。
 取材において、松尾隆は、「シーアールディの未公開株が上場できなかったら責任を取る」と言っているが、記したような状態では責任は取れまい。
自民党衆議院・石崎
岳氏の公設秘書・村
上太一氏も関与か
 村上氏は現在、衆議院議員石崎岳氏の公設秘書を務めているが、以前は松宮勲氏の運転手兼秘書であった。松宮氏が平成十七年九月の郵政民営化に反対し、無所属で福井第一区から選挙に臨んだが落選している。村上氏も運転手兼秘書を当然の如く解雇されたが友人の紹介で、石崎岳氏の公設秘書として雇用されている。村上氏も、松尾隆の?元本保証??利益保証?平成十八年六月に上場するという言葉を信用して、シーアールディの未公開株を第三者に販売している。その金額は、二億円以上にも上る。内訳は、一億円、六千万円、三千万円等々、村上氏の親戚にも売買している。
 周辺取材をしたところ、村上氏は松尾隆の未公開株の販売に協力したと言う事で、手数料として約一千六百万円を受け取ったと言う話が出てきた。ところが、本人に取材したところ、松尾隆に騙されたので弁済金の一部として受け取ったと言うのである。あくまでも被害者だと言っているが、村上氏はなぜシーアールディに電話一本入れて確認をしなかったのか。確認をしていれば今回のような事件は起きていない。
 シーアールディの顧問弁護士が一株五百万円で売買されていることを知らない。譲渡制限がついている。上場の発表もしていない、と言っている以上、シーアールディの未公開株はインチキであるといわざるを得ない。松尾隆の言うように、「上場が遅れている。上場できなければ私が責任をとる」という言葉を信じているのか。結果的に松宮氏も当時現職の衆議院議員であり、その秘書の勧めであれば誰でも信用してしまうのが世の常である。
 石崎岳衆議院にも取材を申し入れているが、黙して語らずダンマリである。


議員会館を舞台に未公開株数億円売買
詐欺事件に発展か ‐2‐
衆議院議員松宮勲氏
果して加害者なのか、被害者なのか?

 未公開株に関しては、金融庁、日本証券業界、東京証券取引所がホームページ上で注意を喚起している。公開株であれ未公開株であれ、営業として株取引を行うことが出来るのは、証券業登録を受けた証券会社等しかできない。ところが、勧誘業者は、証券業登録などしていない無登録業者が大半と思われ、証券業取引法違反であることは明らかである。実際には上場予定などない会社の株を「上場間近」「値上がり確実」等と言って勧誘すれば、その行為は詐欺行為である。未公開株売買に関しては詐欺なのか、それともベンチャー企業として広く投資家から資金を募るのが目的か、判断が非常に難しい。上場する気もないのに資格要件だけを整えて投資家を騙し、金集めをする輩が後を絶たないのも現実である。警視庁も未公開株に関しては注目をしているが、資格要件を整えベンチャー企業として投資家から金を集めている場合、詐欺事件として立件するのは非常に難しい。最近は、無登録業者が証券業取引法違反で逮捕されるのを免れるため、ベンチャー企業の中に「上場準備室」を置き、未公開株を販売するなど手口が巧妙に成ってきている。複数の株を販売すれば証券業取引法違反となるが、「上場準備室」を設置し販売すれば証券業取引法違反を免れるからだ。
シーアールディ(株)、未公開
株一株五百万円で販売  
 シーアールディ株式会社は、神奈川県川崎市に本社を置き超精密小型スピンドルモータの研究開発を行っている。シーアールディは、一九九九年一月に代表者である村上健治氏が設立し、社員十五名の会社である。村上社長は、「工場が中国などが海外に出ると雇用と技術が空洞化する。なんとしても国内で製造業を維持しないといけない」。シーアールディの特徴は、国内の活動にこだわる事だけでなく、「大企業を退職した技術者を再雇用している」と抱負を語っている。
 村上社長に取材を申し込むと、社長は居ない、担当者も居ないと埒が明かない。一株五百万円という金額も異常ではあるが、未公開株を販売しているのであれば会社が応対しないのは摩訶不思議である。村上社長の代わりに取材に応じたのは武田法律事務所である。武田法律事務所はシーアールディの顧問弁護士として、一株五百万円で市場で投資家に売られていることは知らない。平成十八年六月に上場するなどと発表したこともないと取材に応じている。ならばシーアールディの株券を販売した者は詐欺行為を働いたということになる。尚、「シーアールディの株式には譲渡制限がある」と弁護士は言っている。譲渡制限のある株式は取得しても、基本的に株券の発行会社は購入者を株主として認めてくれない。ところが、株券の名義変更が行われている形跡がある。ということは、シーアールディの村上社長と未公開株を販売した株式会社エトナ投資の代表である松尾隆氏は詐欺の共犯ということにはならないか。松尾隆氏はシーアールディの未公開株を販売するに当たり、五百万円の株が二十倍になる、元本も保証する、利益も保証する、今年の六月には上場すると言って販売している。詐欺事件そのものである。小紙の取材に対しても責任を持つと言っているが、何を根拠に責任が持てるのか根拠を示して欲しいものである。
 シーアールディの未公開株販売には、元衆議院議員・松宮勲氏とその秘書が絡んでいるが、被害者なのか加害者なのか取材を待ちたい。


議員会館を舞台に未公開株数億円売買
詐欺事件に発展か ‐1‐
元衆議院議員松宮勲氏の関与が判明
 
松宮勲氏は自由民主党衆議院議員福井第一区選出で、平成十二年六月に初当選を果たしている。平成十五年十一月には二期目の当選を果たし外務政務官を務めたが、平成十七年九月の郵政選挙において刺客を放たれ落選している。
 松宮氏は郵政民営化に反対したため、自民党から公認を受けられず資金的にも困窮していたと思われる。?貧すれば鈍する?というが、現職であったにも関わらず未公開株の甘い囁きに取り込まれた。
 未公開株売買の話を松宮議員に持ち込んだ人物は、?エトナ投資という投資顧問会社の松尾隆氏である。松尾隆氏は兜町では悪名高い人物で、現在も京都地裁で約十億円以上の民事訴訟を起こされている。松尾氏が松宮氏に持ち込んだ未公開株は、川崎に本社を置くシーアールディ株式会社である。シーアールディは超精密小型スピンドルモータの研究開発会社である。
 シーアールディに取材をして見ると、「社長は留守で後ほど連絡をする」という事で待っていると、シーアールディの顧問弁護士・武田法律事務所から連絡が入った。一株五百万円で未公開株が販売されているが、ご存知かと尋ねると、「いっさい知らない。関与していない」との事であった。「平成十八年六月に上場する」という話に関しては、「当社は上場するなどと発表したことはない」と断言している。
 シーアールディの顧問弁護士が一株五百万円で売買されている事も知らない。上場する事も発表していないと言う事になれば、明らかに詐欺事件である。?エトナ投資の松尾氏に取材をして見ると、「シーアールディの上場が延びているが一〜二年の間に必ず上場する。もし上場できなかったら私が責任を取る」と言い切っている。「一株五百万円の株を十分割し、もう一度十分割すれば五万円になる」と言っているが、所詮金集めのテクニック、このような人物に責任が取れるはずがない。ましてや、十億以上の民事訴訟を抱え、周辺からは破産していると言う声まで聞こえてくる人物である。
(平成18年11月30日 280号)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

未公開株詐欺被害者の会 更新情報

未公開株詐欺被害者の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング