ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BST 32スロットカーワールドコミュの第5戦「タルガフローリオ」レポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月病の真っ最中・・・

今月はあのシシリー島の伝統の公道レース
「タルガフローリオ」がついにBSTへ・・・・

今期最大のエントリー総勢15名
久々のDメインまでの4レース

エントリー

B・ハート
R・ウォーカー
T・ブーツェン
P・L・マルティニ
H・H・フレンチン
J・パーマー
M・ルッキネリ
T・ファビ
V・ブランビラ
M・アンドレッティ
R・パトレーゼ
S・モデナ
P・ソルベルグ
G・ベルガー
J・ホール(ポイントリーダー)

予選・・・
今回もポイントリーダーの抽選によるコース選択で各車同一コースでアタック!

まさに神が降臨したかのようなオーラで美女トランプをめくるホール・・・
2!!ブロンドの長い髪・丸みをおびた小さいオシリ・・・ゴホッ・・・

まずはルーキー3名
今回も御殿場ボーダーレイヴァースよりブライアン・ハート&ロブ・ウォーカー
そしておなじみ「みっちー」ことティエリー・ブーツェン!
B・ハートとR・ウォーカーはノープラクティスということでしたがなかなかの走り!!
ブーツェンは走りこみの甲斐あって、難しい911Rを巧みに操り見事な予選アタック!
そして前回鮮烈なデビューを飾ったマルティニ!こちらも911RSRを見事に操り、スパイダーボディー勢に肉薄するタイムをマーク!!!
さらに今シーズン初参戦のフレンチン!ブランクを感じさせない走りで堂々トップに立つ!このタイムがターゲットタイムとなり、各車アタックを続ける・・・
終わってみれば1秒以内に11台という非常に接近した予選に。
ここでさらにリードを広げたいホールは9番手と苦しいポジション。

今日の長いレースはまだ始まったばかり・・・
今回決勝スタート方式はややハンデ式で各メイン予選の持ちタイムが一番悪い人からスタート。次に、決められたポジションからコント持って待機するドライバーが前者がスタートしたと同時に歩いてて自分のポジションについてスタート。というスタート方式。

Dメイン LAP80
1コース B・ハート      908/2
2コース T・ブーツェン    911R
3コース P・L・マルティニ  911RSR
4コース R・ウォーカー    250GTO

緊張するルーキー勢を尻目に時間は過ぎていく・・・
ハートスタンバイ・・・3名も各スタンバイ位置へ・・・
シグナルが鳴る!スタートっ!!
続いてウォーカー・ブーツェン・マルティニと各陣営スタート!
マルティニは約2周はハンデを背負ってスタート、序盤はルーキー勢は緊張さらにコースへの成熟とややペースが上がらない。そこへマルティニの911快走!
あっという間にトップへ!しかし半分を過ぎてきたあたりから、ややブーツェンのペースが上がってくる。5ラップ以上あったビハインドが徐々に詰まる。
そんな最中後方ハート・ウォーカー苦しいレース展開が続くが、見せたのはハート!マシンにもコースにも慣れてきたか、予選でのタイムを大きく上回ってラップ、毎ラップベストタイムを更新するなど、場内を沸かせた!
トップ残り10周・・・その差はなんと1周!!ここは負けられないマルティニ!
追いすがるブーツェン!その争いはラストラップまで続き、ついに同一ラップに持ち込んだブーツェンだったがあと1歩とどかず・・・
マルティニチェッカー!2戦目にしてメイン優勝を勝ち取る!

この二人はどうしていつも・・・ホール・ファビ対決
Cメイン LAP100
1コース J・ホール      908/3
2コース H・H・フレンチン  312PB
3コース P・ソルベルグ    250GTO
4コース T・ファビ      T280 DFV

ポイントリーダーホールここではなんとかポイントは死守したい。
まずはペーターがスタート!さらにファビ・ホール・フレンチンとの順にスタート。非常に厳しいピンクカーの250を操るペーター、しかしどうして中々速い!
序盤はトップを死守する。ファビとホールがじゃれあっている間にフレンチンが2番手へ。
ペースが違う・・・フレンツェンのPB。ペーターなすすべなくトップを奪われてしまう。ファビのT280DFV、ようやく暖気終了か、追い上げ体制へ、まずはペーターを射程に捕らえるが、中々抜けない・・・
逃げるフレンチン・・
ホールは黄色い罵声に身を震わせながら908/3にムチを入れるが、うまくいかない・・・やはり女性にムチ入れるのとはわけが違うのかホール・・・
今日は苦しいレースが続き、そのままフィニッシュ。
ついに捕らえたファビ!バンクでインをついてペーターをパス!!
トップ快走フレンチン!そのままゴール!ファビはあと1歩届かず・・・
ペーターなんとか1ポイントゲット!

激戦Bメイン
Bメイン LAP120
1コース G・ベルガー   908/3
2コース J・パーマー   T290
3コース V・ブランビラ  908/3
4コース M・ルッキネリ  908FLLH

ベルガー先頭でスタート!続いてパーマー・ルッキネリ・ブランビラ
各陣営好スタート!かと思われたが、ルッキネリ・ブランビラともマシンパフォーマンスは明らかに勝っているのに、このハンデスタートがあだとなったか・・中々前へ出て来れない・・・ベルガー磐石の態勢をとる、5ラップ以上差をつけてトップ快走。ブランビラも追いきれない・・・パーマーも落ち着いたレース運びに・・・しかしここで魅せたルッキネリ、タイヤをフレッシュにと、何回もピットイン!ベストラップを狙いに行く!やっぱりこの姿勢ですよ!レースでは後手をとったが、スピードでは負けないぜ!と言わんばかりにタイムを更新していく!
ベルガーフィニッシュ!Aメインへの勝ち上がりをきめるとともにAメインでも1ばんてスタートと好ポジション。

泣く子も黙るAメイン
Aメイン LAP150
1コース G・ベルガー      908/3
2コース S・モデナ       906(カレラ6)
3コース R・パトレーゼ     312PB
4コース M・アンドレッティ   312PB

ベルガー好スタート。やはりAメイン、ミスも無く各車スタートしていく
ポールのアンドレッティ約3周のビハインド、これはいかに最速マシンでも中々ひっくり返せないか!?
モデナ・パトレーゼを難なくかわしたアンドレッティ。スタートからミス無く逃げるベルガーを追う!
ここでベルガーにモデナが立ちはだかる、これ以上ラップはさせじとベルガーをブロック・・・ストレートでは908よりカレラ6が上回りバンク終わりまで引き離すも、後半インフィールド区間では908に分があり迫りくる。最後のクロスレーンを抜け最終コーナーまでなんとかこらえる、モデナ。アウト側の厳しいラインのベルガー何とかインに飛び込もうとするが抜けない。そうこうしているうちにマリオが迫りくる!ついにここでブルーフラッグが出てベルガーようやくペースUP!
モデナはここでピットへ、他の3台よりはるかにタイヤに厳しいカレラ6。
ピットアウト後はパトレーゼと激しい3位争い!
先頭ベルガー、迫るマリオはついに1周差・・・そしてレースも残り10周!
ついに同一周回へ!その差は周回を重ねるごとに10秒・・・7秒・・・5・・・
そして3秒・・・1秒、とここでスリップに入った!!!
残り3周、逃げ切れるかベルガー!かわせるかアンドレッティ!!
痛恨のミス!!アンドレッティ!タイヤが限界か!?スピンアウト!・・・
そしてトップとは6周差ではあるが、3位争いも激化!!テールトゥノーズでファイナルラップへ!
トップベルガーチェッカー!A・Bメインともに完全制覇!マリオ一歩届かず・・
さぁ〜3位争い!ヘアピンを立ち上がってモデナ前!パトレーゼ最後のアタックにでる!アウトから906に仕掛ける!!!しかし142周走ってきたタイヤはその過酷なレース展開に突然グリップを失いパトレーゼのPBはコースアウト・・・
中盤のタイヤ管理が決まったモデナ906、3位でゴール、パトレーゼは何とかフィニッシュ・・・

今回のタルガフローリオはポルシェの勝ち、次回フェラーリ勢はリベンジを誓いサーキットを後にした・・・

次回6月フランス・ル・マン サルテサーキットで行われる伝統のルマン24時間レース
毎年恒例BSTでも6月はルマンが行われます。
さて今回は何時間がよしいかな・・・・

コメント(2)

おお!やっぱりこのレポートがないとね指でOK
またまた壮絶なレースでしたな。
楽しませてもらいました。ありがと〜。

P.S.シメのラーメン、うまかった!(笑)
さもんお疲れー!
みんなサイコー!!


酒もラーメンもウマカッタ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BST 32スロットカーワールド 更新情報

BST 32スロットカーワールドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング