ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジョン・カーワンコミュのHSBCアジア五カ国対抗 2009

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、二年目を迎えたHSBCアジア五カ国対抗戦が開催されています。
W杯2011年大会予選も兼ねたテストマッチ。
2015年&2019年のW杯母国開催実現の為にも、絶対に負けられない戦い。

本大会に関するコメントをお待ちしております。

■HSBCアジア5カ国対抗2009 対戦結果と今後の予定■
25/04/2009 Korea 65 - 0 Singapore @Seoul
25/04/2009 Japan 87 - 10 Kazakhstan @Osaka
02/05/2009 Hong Kong 6 - 59 Japan @Hong Kong
02/05/2009 Kazakhstan 30 - 27 Korea @Almaty
09/05/2009 Korea 36 - 34 Hong Kong @Seoul
09/05/2009 Singapore 19 - 22 Kazakhstan @Singapore

16/05/2009 Japan - Korea @Osaka
16/05/2009 Hong Kong - Singapore @Hong Kong
23/05/2009 Singapore - Japan @Singapore
24/05/2009 Kazakhstan - Hong Kong @Almaty

コメント(9)

第1戦目 - 04/25(土) / 近鉄花園 / 1575人 -
日本代表 87対10 カザフスタン代表

http://www.rugby-japan.jp/national/score/score3421.html

第2戦目 - 05/02(土) / 香港ラグビーフットボールクラブ / 3000人 -
香港代表 6対59 日本代表

http://www.rugby-japan.jp/national/score/score3461.html

★部長@宇どうさん
アジアの二番手は韓国というイメージがありましたが、
ラグビー途上国の躍進はいいことだと思っています。

他のスポーツでもそうですが、日・韓戦は大いに盛り上がって欲しい
との思いもありますが。。。

この大会にフル代表を派遣する意味があるでしょうか?
学生さんとかで宜しいのではないでしょうか?
この期間を利用してティア2内のライバルと切磋琢磨する方が良いと思います。
80点とか60点を取られてカザフスタンや香港のためになるのでしょうか?
(10年ほど前は香港とはもっと競ってましたが)
彼らにとっても日本のフル代表よりひとつふたつ下のレベルのチームと対戦する方がためになるのでは?我々が背伸びをしてオールブラックスやワラビーズと対戦するよりもうワンランク下(ジュニアやA代表)と対戦する方がためになるのと同じじゃないでしょうか?
★房総至上主義さん

貴重なご意見有難うございます。
仰るとおりで、戦う前から優勝が約束されている大会?
フル代表を派遣する意義に疑問符がついてもおかしくありませんね?

曖昧な記憶なので恐縮ですが、IRBかHSBC?からフル代表を派遣して欲しいとの要請があったはずです。

ワールド杯予選も兼ねた貴重なテストマッチ。
そして、今後のアジアラグビーの発展を願い、是非ともベストメンバーで戦って欲しいと。

ラグビーの最大の欠点の1つですが、各国毎に実力者が異なり過ぎます。
世界的なスポーツとして発展する為にも、アジア各国の奮起に期待しています。
パクソンさん
 奮起させるには「手の届く相手」「届くかもしれない相手」との対戦機会を増やす事だと思います。
 何とかなりませんかね・・・
★房総至上主義さん
ラグビーの永遠の課題のひとつですね。
テストマッチですら、点差が離れてしまうという悲しい現実。

「手の届く相手」「届くかもしれない相手」との対戦は本当に楽しいものです。
PNCを心待ちにしているファンが多い所以ですね・・・。

この大会を盛り上げるいい方法が見つかりましたら、
IRBに提案したいですね・・・。

第三戦 - 05/16(土) / 近鉄花園 / 3398人 -
日本代表80 対9 韓国代表

http://www.rugby-japan.jp/national/score/score3422.html

どのスポーツでも日韓戦は盛り上がり、そして、
接戦であって欲しいとの気持ちがあります。

取り急ぎ、3連勝!!
第4戦目 - 05/23(土) / ユオチューカンスタジアム(シンガポール) / 2500人 -
シンガポール代表15 対45 日本代表

http://www.rugby-japan.jp/national/score/score3521.html

遅くなりましたが、最終戦の結果になります。
格下相手の戦いとはいえ、見事全勝優勝!!

いよいよ6月中旬から、PNCが始まります。
格上とのテストマッチを通じて、現在のジャパンの強さが
再確認できればと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジョン・カーワン 更新情報

ジョン・カーワンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。