ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

身体の歪みを治す(整体・ヨガ等)コミュの おしりが片側だけ下がっています

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 右側のお尻だけ下がっていて大きく感じるのです。骨盤のゆがみかと思い骨盤をまっすぐにする体操(長座位にておしりで歩くようにする運動)もやってみたのですがあまり改善されないようです。
 自宅でできる体操などあれば教えていただけますでしょうか。

コメント(9)

右側のお尻が下がってると言うことは左側が上がってると言うことですか?
だとしたら)←背骨がこんな感じで歪んでるってことですよね?
普通の歪みですね。

七、八割はそうなってる人が多いですよ。

重大な疾患が無い限りおそらくお近くのカイロ院に行けば治してくれるし、なるべく持続出来る方法も教えて下さいますよ☆
 >カナウっつぁんさん
 左があがっているという意識はないのですが、おしりのラインがあきらかに右の方が下、という感じですね。背骨のゆがみの可能性もあるのでしょうか。
 >まっつんさん
 やはり整体でしょうか?ゆがみであろうことはなんとなく分かるのですが、骨盤のゆがみでないとしたら他に何かあるのか、それとも骨盤の体操がたりないのか知りたいのです。一度整体に行ってみます。
科学的にスポーツ選手をサポートするW−SPACK・木村操整体院の木村と申します。

腰方形筋の左右差があることが考えられます。
それなら一発で改善できる方法があるのですが、文章では伝わらなさそうなのが残念です。
一応動き方を書いておきます。

自動操整体(セルフ整体)という手技で【踵の突きだし操法】
例/右足を突き出す場合
左足踵を3センチほどお尻の方に引き上げておきます。右足は楽に伸ばしておきます。そして、右足のつま先を立ててから、右足の踵を突き出し足を下げていきます。膝位置が下がって、骨盤が下がり始めると、反対側の骨盤を上の方に引き上げていき、刺激を腰→背中の方へ伝えていきます。

行うときは観察→操法→観察という順序で行います。
行う前に必ずここを参考にしてください→ http://pcwspack.web.fc2.com/yattemiyou-soutaihou.html
お尻歩きをやるときに両肘・両膝を伸ばしてやられたでしょうか?
伸ばしてやれば骨盤・背骨の調整ができますよ。

たいがい多かれ少なかれ歪みはあるものです。
一つはあまり気にしないことと、歪みが大きくならないよう毎日こまめに調整していればいいと思います。
始めまして☆

どもこさんこんにちは〜
コミュニティで偶然目にかかって、
私が実際に体験したことのあるセッションがありまして、
整体だけではなく、体の歪みというのは生活習慣と脳の考え方にとても大きな関係があることに気付きました。

実際に東京にいらっしゃる長年ボディ・サイコ・セラピストの方に頼んでうけてみました☆

話をいろいろ聞いたところで、普段生活でストレスと体に溜まっている毒素(デトックス)も大きな影響があるみたいです。
解決することで毎日の生活が楽しくなり、いままで多忙な生活をのんびりできたり、自分のペースで毎日過ごしたり、幸せを感じたり、仕事に対するモチベーションがあがったり、たくさんの効果があるみたいです。
ちなみに、それで経済問題を解決できた人もいたというくらいですねわーい(嬉しい顔)

言われるまでまったく未知な世界だったです(笑)

話を聞いてみたり、そのセラピストにあったり、連絡いただいたら、私が誠意で手伝いますので、興味あれば、連絡ください〜
僕の予測なんですけど、背骨が骨盤から)←こういうふうに曲がってると思うんですよ…
僕の習ってる体操で言えば左側の脇を伸ばすことをやればいいと思います。イメージ的には(←こういうふうに左側の骨盤・座骨を下に、左側の肋骨を上に、左半身だけを弓なりに上下に伸ばす。結果的に右半身が縮むということになります。
他にも色んなバリエーションがありますんで気になったら聞いて下さい
 皆様いろいろありがとうございます!中にはメッセで方法を教えてくださった方もいて感激です。
 夜にきちんとお返事させていただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

身体の歪みを治す(整体・ヨガ等) 更新情報

身体の歪みを治す(整体・ヨガ等)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。