ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デリカD:5コミュのDIYカスタム見せてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スペースギアからの乗換えでD5ディーゼル購入しました車(RV)ぴかぴか(新しい)
手ごろな価格と作る楽しさ
こんな風にすると便利だよとかカッコいいよ的な
写真や工法、情報お待ちしています。

ステッカーチューンもいいですね美容院

シートカバーの情報なんかもあれば
購入の参考にできると思います

エアコン吹き出し口にジャストフィットする
ドリンクホルダーは無いものでしょうか。。。。


コメント(93)

>>[1]

すいません
スマホの動画を純正ナビ観覧する件について質問があります

私はD5純正ナビなんですが外部入力がUSBジャックしかありません

充電&データー転送用のケーブルを繋げてもナビの方で認識しません

何か良い方法、アイテムはありますでしょうか?
宜しくお願いします
( ;∀;)
>>[54]
うる覚えなのではっきり解りませんがダイアトーンのナビはアイフォンの動画は再生できたよーな
外付けのミニPCHDDにして動画拡張子をmpgかflvにして再生さすのは
スマホじゃないもんね
しばしお待ちを!
>>[54] ナビの型番解れば教えてくだされ
>>[56]

型式、良く解らないのでディーラーに問い合わせてみます
ついでに外部入力がHDMI方式かどうかも確認してきたいと思います

(´Д`)、
4連フォグにしました
ストーンガード間に合わず白カバーで(笑)
フロアのレール痛めないようにフローリング化してみましたムード
TDIツインチャンネルを付けてみた、これ凄いね、加速が凄いし、ターボラグが半減、マフラー、エアクリとかよりパワー感半端ない(笑)
定番のアシストグリップのマグライト。
6セルなんでサンバイザーは開きませんっあせあせ
スライドドアに現行モデルの部品を使ってアウタースイッチを取り付けました。
快適です♪
これからメッキハンドルカバーにも穴開け加工して取り付ける予定です。
>>[63] 僕も付けました!
1年生の息子が楽に開けれてます^_^
>>[64]
うちも子供が小さいので助かります。現行モデルが出てすぐ部品は仕入れていたのですが、面倒くさくて今の今まで付けてませんでしたw
SGから D:5にしたカヌーイストですが・・・やっとルーフトップにカナディアンカヌーを乗せる為の
アタッチメントが出来ましたので カヌー&キャンプに行けるようになりました。
>>[61] ・・・自分も使っていますが・・・・
荷重積載する為にレベル5の設定していますが
本当に 凄いですヨネ!!
空荷の時で 一人だけしか乗らない時に 危なくてベタ踏みできません。
FFだから2WDの状態だと ホイルスピンしてコントロール不能になります。

スロットルを踏み込まなくても それなりの加速するので
燃費も上がりました。
結構な値段ですが・・・モタツキが無くなり スムーズに走る方が
ストレスが無くて良いですヨネ!!
>>[67] でも欠点が(笑)
アクセル踏み込み時にタイムラグが大きすぎますね
給油口蓋に着けてたプロテクターが錆び錆びになってきたので再塗装でもしようかと計画中。
とりあえず外して、ディーラーで買っておいた予備の給油口蓋と交換です。
未塗装で見映えが悪かったのでネットから適当に画像落としてきてmont-bellのステッカー作って貼ってみました。

…プロテクター、もう要らなくね?(笑)
意外ときれいにできたから、しばらくはこれでいいや(・∀・)ノ
運転席、助手席を回転座席にしてもらいました〜(´ω`)
これで車中泊がより快適になる♪
>>[71] これはいいですねー、いくらか借りましたか?
>>[72]
一脚8万、両方で16万、センターコンソール取り外しが必要なので、取り外し後、鉄板むき出し部分にフロアマット敷いて、そいつが5千円ってとこです。
どちらとも半時計回りに半周回ります。
詳しくは西尾張の三菱ディーラーに動画ありますよん。
>>[73] ありがとうございます、結構しますねー
トピ主のくるぶしです
先日、2台目のデリカを
同グレード、同色で乗り換えという荒業を繰り出してしまいました(笑)
またボツボツDIYしています
バンパーの銀色がずっと気にくわない・・・
余ったカーボンフィルムで
アチコチ貼ってみる・・・
マッドフラップも自作で
今回はカーボンで
シートカバーはステッチを赤にしてもらうと納期は2ヶ月待ち
結構いい感じ
集魚ライトでフォグランプを作ってみる・・・
USBポートとHDMIをセンターパネルに埋め込んでみる・・・
エル・シー Revier Revier LEDフロントウインカーランプ を前々から変えたいと思っていましたが
やっと変えました。
ウェルカム足元LEDは、思ってた以上に明るいです。
ポジション点灯時に点くブルーのLEDは、昼間では、少し暗い感じですが・・
http://revier.co.jp/wls-k022f-1/
ものすごい地味なDIYですが…。
フロントドア、スライドドア下部に断面がD形のスポンジゴムを使ってウェザーストリップを追加してみました。
雨、雪の巻き込みが減って下周りの洗車が楽になります。
車検上がりでしたので3列目の取外し。
以前より純正のラゲッジトレイを使用していましたが、あの凸凹が気に入らないのでコンパネでフラットな床を作成してみました!
仕上げには縞鋼板柄のクッションフロアを施工しました。

いかがでしょう?
キャリアの防音板
アルミカットしてネジ穴開けただけですが…
4連フォグ、ライトバーにステンレスのアングルに穴を開けて並べました
テルッツォにランクルの時使用してたステンスコップ付けてみました。

ログインすると、残り60件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デリカD:5 更新情報

デリカD:5のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング