ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

藤前干潟観察会(名古屋市港区)コミュの藤前干潟ふれあいデーに行ってきました♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はバードクラフトがやりたかったので、昨日18日に行ってきました。
稲永会場の駐車場はサッカー場で練習する人がいっぱいのため、駐車できるか不安でしたが、幸い停めることができ、12時半頃に会場入り。

既にバードクラフトコーナーは人がいっぱい。
カワセミ、マガモ、スズメ、オシドリ?の4種類の中から好きなものを選び、
まずはヤスリで角を削り、羽根をボンドでくっつけ、下絵を描き、着色して完成です。

私は迷うことなく、「飛ぶ宝石」とも呼ばれるカワセミを選ぶ。
 カワセミはこんな鳥です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%BB%E3%83%9F
http://www.eisvogel.jp/

パパはマガモ。
3歳の息子はさんざん迷った末、「トビー!!」
 ん!?トビーって???
「きかんしゃトーマス」に出てくる茶色い機関車のことです。
彼は茶色のことをいまだに「トビー」と表現しております

※ここで作らせてもらえるバードカービングは、本当の「バードカービング」よりもずっと簡単にしてあるものなので、「バードクラフト」という呼ばれ方をしてました。
 本当のバードカービングはこんな感じです。
http://cbca.sub.jp/tukuri/index.html
 ちなみにフィッシュカービングもあるみたい。
http://www.tcp-ip.or.jp/~osprey/fcg.html

凝り性の私はヤスリをスズメとカワセミにガンガンかけ続け、その間にパパがマガモ作成。(パパはヤスリほとんどかけないまま、接着・着色してた)
途中、ホールでイベントがあって、ポータン登場!(写真?)

ヤスリかけ終わって、やっとトーマスもスズメを着色。(写真?)
「黒がいい!」と言い張るので、まずクチバシから塗ることに。
かなりの集中力で、バードクラフト主催者の方達が感心して寄ってきて口々の褒めてくださる。
「やるじゃん!」と誇らしく思ったのもつかの間、クチバシ塗って、彼の着色は終了。あとはパパが続きをする羽目に・・・。(パパも途中で疲れて飽きて後に哀れな姿でスズメ放置されることとなる・・・。)

ママは気合いれて、カワセミ作成開始!
でも、息子はじっとしてないので、作業の手を止めては追いかけたり落ち着かない。
 昼ごはんのラーメン屋では熟睡だった息子のためにギョウザをテイクアウトしてたので、餃子を片隅に新聞紙ひいて食べてもらう。
 この間、落ち着いて作業できて、いい感じ。

まあ、子供いたら集中できんわな。
結局4時近くまでかかりました。
 出来はこんな感じ。(写真? 稲永会場の外の公園で撮影。)
時間なくて仕上げまでできずに終わったので、アクリル絵の具買ってそのうち完成させたいとこです。

 今回は時間なくて、稲永会場しか行けず残念でした。
昨年は、藤前活動センターにも行き、藤前飯店で食事したり、メッセージタイルを描いたり、干潟の生き物展示をみたりできたのですが・・・。
 今年開催されてた「南陽工場の見学」もしてみたかったなあ。

コメント(2)

へええ!ご報告ありがとうございます!行って見たかったなあっと思ってたんですよ。

やっぱり、干潟の生き物の中で、鳥が人気あるんですねえ。
藤前干潟は、渡り鳥のオアシスとして有名ですもんね。
。。。トビハゼももっと有名にしてやるっっっ!!
>ゆう組長さん
今回は、稲永会場しか行けず、残念でした。
トビハゼにあえなかった涙
3歳の息子は昨年よりも喜んだだろうに・・・。

藤前飯店で去年食べたカレーや焼き芋(紫芋もあったのハート達(複数ハート))、美味しかったんですよねえ。鳥くんにもあいたかったし、17日にはマイミクさんでもある大道芸人さんがいらしていたんですよ。

来年は、お友達を誘って行かねばっ。
同じように楽しんでもらえるメンバーと行かないとね。

暖かい季節になったら、来年こそは「干潟」で遊んでみたいです指でOK
「干潟」って五感で自然を感じれそうな場所ですよねぇ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

藤前干潟観察会(名古屋市港区) 更新情報

藤前干潟観察会(名古屋市港区)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング