ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争反対!コミュの北朝鮮による韓国海軍哨戒艇「天安」撃沈事件 Part2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年3月26日、韓国海軍に所属する浦項級哨戒艇「天安」が沈没。
韓国、およびスウェーデン等数カ国からなる合同調査団は「北朝鮮による魚雷攻撃」と結論づけました。

=========================

天安艦沈没事件を調査中の民・軍合同調査団は20日「天安艦が北朝鮮製の魚雷による外部水中爆発で沈没したという結論に達した」と公式発表した。

ユン・ドギョン共同団長は「天安艦爆発地域隣近から網打ち漁船で魚雷のプロペラ、推進モーターと操縦装置など部品を収拾した」とし「これは北朝鮮が海外で武器を輸出するために作った北朝鮮製武器紹介パンフレットに提示されているCHT−02D魚雷の設計図面と正確に一致する」と明らかにした。合同調査団は「推進部後方内側にある“1番”というハングル表記は我々が確保している北朝鮮の魚雷表記方法とも一致する」とし「北朝鮮で製造されたということを立証する」と説明した。7年前、韓国軍が南海(ナムヘ、東シナ海のうち、朝鮮半島および済州島の南方の海域)から収拾した北朝鮮軍の訓練用軽魚雷にも“4号”という字が書かれている。北朝鮮製CHT−02D魚雷は直径21インチで爆発装薬が250キロに達する重魚雷と調査団は説明した。

合同調査団ファン・ウォンドン(空軍中将)情報分析チーム長は天安艦を攻撃した北朝鮮潜水艦(艇)に対し「天安艦を攻撃する2〜3日前、西海(ソヘ、黄海)の北朝鮮海軍基地を離脱して郊外から迂回してきたものと推定される」とし「夜間、目標を識別して近接し、攻撃したものとみられる」と説明した。ファン中将は「この潜水艦(艇)は挑発後、迅速に現場を離脱し、潜入した経路で基地に復帰したものと確認された」とし「母船とサメ級(300トン級)潜水艦1隻およびサケ級(130トン級)潜水艇1隻など計3隻が活動した」と述べた。

http://japanese.joins.com/article/article.html?aid=129306&servcode=&sectcode=

=========================

戦争は回避されるのか? それとも……?
朝鮮半島情勢に世界の注目が集まっています。

前トピ
韓国コルベット「天安」撃沈事件、北朝鮮の攻撃か
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52261450&comm_id=14723

コメント(867)

北朝鮮不法資金は口座調査 スイス方針と報道
2010.7.31 20:28
 米国のラジオ自由アジア(電子版)は31日までに、スイス政府が同国の銀行に北朝鮮の金正日総書記の秘密資金を含め、不法資金があるとの具体的な情報を入手すれば、司法当局などが調査を行う方針だと報じた。スイス政府当局者の話として伝えた。
 米国側とも定期的に情報交換を行っているという。
 同ラジオによると、スイスは国連安全保障理事会の制裁決議に基づく制裁対象である北朝鮮の個人や企業の口座に関しては自動的に凍結。不法行為が摘発された個人や企業の関連口座も調査を行うことにしている。
 英紙デーリー・テレグラフは、北朝鮮が秘密資金計40億ドル(約3460億円)を欧州の銀行に保有し、大半はスイスの銀行に預金されていたが、スイスの規制強化に伴いルクセンブルクの銀行に移されたと報じたことがある。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100731/kor1007312029004-n1.htm

>個人や企業の関連口座も調査
何気にこれが凄いですね。スイスの銀行口座も容赦無く凍結されるみたい。
金総書記の秘密資金暴け ルクセンブルクも司法措置
 欧州などに3500億円

 米国が韓国哨戒艦撃沈事件を受けて、北朝鮮政府幹部に新たな金融制裁を行うのに合わせて、ルクセンブルク政府も北朝鮮の金融がらみの不法行為を取り締まる方針だ。

 米政府系の自由アジア放送(RFA)によると、ルクセンブルク財務省報道官は27日、米国の金融制裁に言及した上で、「マネーロンダリング(資金洗浄)など(北朝鮮の)不法行為について厳密に調査を行う」と強調した。不法行為が確認された場合、「司法措置」を講じる方針という。

北朝鮮の金正日総書記(68)はルクセンブルクをはじめとする欧州などの秘密口座に、約40億ドル(約3500億円)の資金を保有していると指摘される。総書記は政権内の幹部に高価な品々を与えることで、求心力を高めてきた経緯もあるだけに、資金凍結などの措置がとられた場合、政権基盤に大きな打撃を与えそうだ。

 一方、韓国の北朝鮮向けラジオ「開かれた北韓放送」は28日、金総書記の後継者に内定したとされる三男、ジョンウン氏に対し、金総書記が秘密資金を移管していると伝えた。

 フランス通信(AFP)によれば、移管作業を行っているのは、4月まで駐スイス大使を務めていた李徹氏。李氏はこれまで、国外にある金総書記の秘密資金の管理を任されており、米国の制裁対策にもあたっているという。

 北朝鮮の専門家によれば、金総書記の個人資産は現在、世界的な経済不況と国際社会の北朝鮮への制裁で縮小しつつあるという。

 ジョンウン氏をめぐっては、9月に開催される朝鮮労働党の「党代表者会」で、金総書記の後継者に指名されるとの見方もある。

 北朝鮮の朴宜春外相が29日、ミャンマー公式訪問のため最大都市ヤンゴンに到着した。30日に首都ネピドーに移動、8月1日までの間、軍事政権幹部らと会談する。

 北朝鮮外相のミャンマー訪問は、北朝鮮工作員が韓国の閣僚らを爆弾テロで殺害した1983年10月のラングーン(現ヤンゴン)事件以降初めて。

 北朝鮮とミャンマーは2007年の国交回復後、軍事協力を進めており、ミャンマー軍政は北朝鮮の協力でひそかに核開発をしている疑惑が指摘されている。

 朴外相は23日にベトナムのハノイで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)閣僚会議に出席した後、ラオスからミャンマー入り。ミャンマーの後はインドネシアを訪問する予定。(共同)

*アメリカ、本気ですね。
おっ、糞テレ発見。
何処で見ても、バカな発言しかしないな。
糞テレのホラ話は面白いよなあ。
馬鹿テレの北朝鮮軍脅威論は、総合的軍事力を考慮せず、精神論だ。

他のコミュでさんざんやったが、共和国に渡海手段が無いので、
朝鮮兵が日本海を泳いで渡って日本攻撃をするんだよな?

ここの発言者に、陳腐な発言を謝って逃げるほうが良いと思うよ。
弱い犬ほど良く吼える、てか。

「対米決戦の時が来た」 米韓演習で北朝鮮紙
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100801/kor1008012310006-n1.htm
>論評は「現在、朝鮮半島では緊張状態が激化し、戦争がいつ起きるか分からない危険な情勢となっている」とする金正日総書記の発言も引用、「通常兵器による全面戦争であれ、電子戦や核戦争であれ、われわれはあらゆる事態に備えている」と主張。さらに「戦争でわれわれが失うのは軍事境界線で、得るのは祖国統一だ」と指摘し「侵略者に安息の地はなく、壊滅的な打撃が待っていることを肝に銘じろ」と警告した。(共同)
>弱い犬ほど良く吼える、てか。

うん、お前らな。
開けると爆発…北朝鮮製の「木箱地雷」が次々と、韓国人2人死傷
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0802&f=national_0802_031.shtml

テロ行為です。
韓国の対潜水艦訓練を非難=北朝鮮
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010080500610

 【ソウル時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の祖国平和統一委員会は5日、韓国軍が黄海で北朝鮮潜水艦の侵入などを想定した軍事訓練を開始したことについて、「われわれの尊厳と自主権に対する挑戦だ」と非難した。
 同委はその上で「あえて火遊びをするのなら、最も威力のある打撃手段で挑発者らと、その牙城を無慈悲に粉砕するだろう」と警告した。(2010/08/05-16:17)
何だ、結局送り込むのか。

原子力空母を黄海派遣へ=米韓合同軍事演習で―国防総省 http://j.mp/aNLkIc
「コリア国際研究所-KII」
◆(2010/08/04)魚雷の「1番」の文字へ高熱伝導は不可能 KISTソン教授が最終報告書
http://www.koreaii.com/nknews/nk20100804.html
◆韓国艦沈没事件「三男が軍階級得るためでは」米国防長官
2010年8月14日22時59分
http://www.asahi.com/international/update/0814/TKY201008140288.html
以前にも言われていましたし、アメリカはそういう認識なのでしょうね。
以前にも言われていましたし、アメリカはそういう認識なのでしょうね。
米軍司令官 北朝鮮の挑発警戒
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100825/t10013549331000.html

日本を訪問しているアメリカ太平洋軍のウィラード司令官は、NHKのインタビューで、北朝鮮がキム・ジョンイル総書記の後継体制を固めるため、韓国の哨戒艦沈没事件に続き、さらなる挑発的な行動に出るおそれがあるとして警戒を強めていることを明らかにしました。
この中でアメリカ太平洋軍のウィラード司令官は「北朝鮮では、キム・ジョンイル総書記が父親から権力の座を譲り受けたときにも、挑発的な行動を繰り返した」と指摘しました。そのうえで、「キム総書記は現在健康状態が思わしくなく、哨戒艦沈没事件は後継者指名と関連があるとみている」と述べ、ことし3月の韓国の哨戒艦沈没事件は北朝鮮による後継体制を固めるねらいがあったとの見方を示しました。さらに、ウィラード司令官は、北朝鮮でキム総書記の三男のジョンウン氏を後継者として擁立する動きと指摘されている朝鮮労働党の代表者会が来月開かれることから、「北朝鮮がさらなる挑発的な行動を起こすおそれがある」と述べて、代表者会に向けて、アメリカ軍として警戒を強めていることを明らかにしました。また、北朝鮮の脅威に備えてアメリカ軍と韓国軍が来月、黄海で行う合同軍事演習に、中国が反発していることについて、「演習の目的は北朝鮮に対してメッセージを送ることだ」と強調して、中国が反発する必然性はないとの考えを示しました。
おお、懐かしの疑惑原潜ハワイ号が横須賀に来ている。⇒ 米原子力潜水艦バージニア級「ハワイ」(7800トン)が3日、神奈川県横須賀市の米海軍横須賀基地に寄港した。http://bit.ly/dwYaXY
【社説】天安艦事件、これ以上の疑惑論争は北朝鮮の蛮行をかばうだけ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133021&servcode=100§code=110

 天安(チョンアン)艦爆沈事件の最終報告書が公開された。ハングル189ページ、英語313ページにのぼる詳細な内容だ。結論は中間調査結果内容と同じだ。高性能爆薬250キロを搭載した北朝鮮制魚雷の攻撃を受け、二つに割れたまま沈没したということだ。今回報告書は艦艇爆破事件に関する分析としては世界史上類例がないほど膨大であり、緻密な調査に基づいて作成された。魚雷推進体に書かれた「1番」のインクが北朝鮮製かどうかを確認できなかった点など、一部の枝葉的な内容を除けば完ぺきに近いという評価を受けている。米国・英国・オーストラリア・スウェーデンなど調査に参加した国も内容に同意した。

このように多国籍調査団が参加した客観的な国際公認調査の結果にもかかわらず、不信が解消されず論争が繰り返されているのは残念だ。野党は相変わらず天安艦・真相調査特別委を稼働すべきだと主張している。世論も政府の発表を全面的に信頼できない雰囲気だ。今月初めに発表されたソウル大統一学研究所の調査によると、「天安艦は北朝鮮魚雷によって沈没した」という結論を信頼する人よりも信頼しない人のほうがやや多いことが明らかになった。また、半信半疑という人も3分の1ほどいる。6月の政府調査で4人に3人が信頼すると答えたという結果とは大きな差がある。なぜなのか。天安艦事件は初めての超大型惨事だ。混乱に陥った軍当局は事件直後、国民への説明過程で何度もミスをした。このため初期から各種疑惑が相次いだ。疑惑は事件直後に行われた地方選挙を経て増幅された。与党が天安艦‘北風’を選挙に利用するという疑心が事態をさらに悪化させたのだ。

明白な真実にもかかわらず疑惑が膨らんだのは、広報の未熟など政府がきちんと対応できなかった点が大きな原因であり、政府が反省すべき部分だ。しかし天安艦が北朝鮮の魚雷に爆沈されたという客観的な内容自体が変わるわけではない。今回の最終報告ではまさにその点を‘最終的’に確認した。ここでもう意味のない疑惑提起はやめなければならない。これ以上の論争は北朝鮮の蛮行をかばい、結果的に国家安保を大きく傷つけるだけだ。
================================

陰謀論で遊ぶのはいい加減にしろ、という事でしょうかね。
ほめ殺しに転じた" "は、今でも本件に関して「共和国は無実だ」と主張するのだろうか?
韓国聯合ニュース「米第7艦隊所属の原子力空母「ジョージ・ワシントン」は今回の演習には参加せず、10月末に黄海で実施される空母演習に参加すると伝えられる。」
http://bit.ly/aFh3ZI
韓国も結局泣き寝入りするしかないだろうな

<韓国艦沈没>国連演説で南北が非難合戦
(毎日新聞 - 09月30日 12:43)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1358552&media_id=2

 【ニューヨーク山科武司】「韓国が戦争ムードをあおっている」「(哨戒艦沈没の)調査は科学的だ」−−。29日の国連総会一般討論演説で、北朝鮮の演説に韓国が反発し、北朝鮮が再反論する一幕があった。

 北朝鮮の朴吉淵(パク・キルヨン)外務次官はこの日の演説で、今年3月の韓国哨戒艦沈没事件に触れ、「北朝鮮の平和への努力は常に脅かされている。最近の例があの茶番劇だ」と発言。哨戒艦沈没を韓国が「北朝鮮の攻撃」と断定したことを「真相はまだ不明なままだ」と反論した。そのうえで韓国の現政権を「海外勢力と共に我が国への対抗姿勢を合理化し、戦争ムードをあおっている」と非難した。

 自国の核関連活動については「核を装備した米空母が我が国近海を航行して威嚇を続ける以上、我が国は核武装を続け、さらに強化し続ける。それが我々が得た教訓だ」と正当化した。一方で「核兵器は国土防衛が目的だ。核軍縮の動きには、核保有国として対等の立場で加わる」とも述べた。

 これに韓国側が反発した。この日の一般討論が終わった後、韓国外交団が発言。「哨戒艦沈没の調査結果は客観的、科学的事実に基づいたものだ。今年7月の国連安保理議長声明でも確認されている」と反論。北朝鮮が「核保有国」と自称することにも「核拡散防止条約(NPT)では北朝鮮は核保有国と認められていない」などと反論した。

 だが北朝鮮も負けず、朴徳勲(パク(トクフン)次席大使が発言。「国連安保理は結論は出していない。北朝鮮は哨戒艦沈没に関与していないと明言する」と再反論。「我々の核はあくまで国防用だ。もし米国が我々への敵対政策を捨てるなら、我々も応じ、朝鮮半島の非核化は実現する」と繰り返した。

 国連の一般討論演説では、討論の終了後、発言内容に当該国が反論を述べることができる。
北朝鮮が3回目の核実験準備か 動きが活発化(10/21 18:14)
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/201021037.html

 北朝鮮が3回目の核実験を準備している可能性が出てきました。

 韓国政府関係者によると、北朝鮮が2006年と去年、核実験を行った北東部の豊渓里(プンゲリ)周辺で、人や車両の動きが確認されました。今年8月ごろにも同様の動きが確認され、10日ほど前から再び動きが活発になったということです。すぐに核実験につながるかどうかは分かっていません。韓国の朝鮮日報は、3回目の核実験をちらつかせながらアメリカや韓国との関係正常化交渉を迫る可能性があるとしています。
================================

核実験トピックが見あたらなかったので取り敢えずここに転載。
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/10/29/2010102901712.html?Dep1=news&Dep2=top&Dep3=top
◆北朝鮮、江原道(カンウォンド)、鉄原郡(チョルウォングン)15師団最前方GPに向かって銃撃

29日午後5時26分ほど江原道(カンウォンド)鉄原郡(チョルウォングン)近南面(クンナムミョン)マヒョンリ15師団最前方GP警戒所に北朝鮮軍が2発の銃撃を加えてきて韓国軍が直ちに対応射撃を加えたと合同参謀本部が明らかにした。
合同参謀は「北朝鮮軍GPからわが軍GPに14.5mm機関銃と推定される2発の銃撃があって交戦規則により直ちに3発の対応射撃をした"として"我が方襲撃地点(支店)はGP下段と推定されて被害はなかった」と明らかにした。 北朝鮮軍GPと私たちのGPは1.3kmぐらい離れている。

韓国軍はK-6機関銃で対応射撃し"北の銃撃挑発によって味方の自衛権を発動して対応射撃をした。 北の停戦協定違反を厳重に警告する"という警告放送を二度実施したと合同参謀は伝えた。 韓国軍は北朝鮮の追加挑発に備えて警戒態勢を強化して有事の際直ちに出動できる合同電力を待機させた。
合同参謀関係者は"北朝鮮軍が照準射撃をしたことか、誤射で銃撃を加えたのかはまだ確認されなかった"として"国連軍司令部軍事停戦委員会で明日北朝鮮の停戦協定違反可否を確認するために特別調査
チームを派遣する予定"と説明した。

*日本の記事は
北朝鮮軍が韓国軍哨所を銃撃 南北軍事境界線付近
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101029/kor1010291929006-n1.htm

ちょこっと動きあり。構ってチャンか?
<韓国>北朝鮮から砲弾数十発 数十人死傷
(毎日新聞 - 11月23日 17:03)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1416084&media_id=2

 【ソウル西脇真一】韓国軍の統合参謀本部によると、23日午後2時半ごろ、韓国西方の黄海に浮かぶ延坪島に数十発の砲弾が着弾した。韓国軍は対岸にある北朝鮮黄海南道(ファンヘナムド)の海岸砲基地からの砲撃とみて、対応射撃をした。韓国メディアによると、死傷者は数十人に上るという。韓国軍は、同国兵士1人が死亡、3人が重傷を負ったと述べた。

 ◇衝突拡大防止を指示 李大統領

 韓国軍全軍が非常事態体制に入っているが、韓国の李明博大統領は北朝鮮との衝突拡大を防止するよう指示。韓国軍は北朝鮮軍に対し砲撃中止を求める通知文を送った。韓国軍は当時、黄海で演習中で、北朝鮮がこれに反発したとの見方も出ている。

 韓国ニュース専門テレビYTNは、海岸に近い街から幾筋もの煙が上がっている様子を伝えている。同テレビによると、北朝鮮側から約200発の砲弾が発射されたという。また、島から住民が漁船で脱出しているという。韓国政府は緊急安全保障閣僚会合を招集した。

 延坪島は、海上の境界である北方限界線(NLL)の南側に位置し住民は1600人。99年6月、NLLから侵入した北朝鮮艇と韓国艇の間で銃撃戦が発生。02年6月にも南北の警備艇が交戦したほか、今年3月には近くの海域で韓国哨戒艦が北朝鮮による魚雷攻撃で沈没させられる事件が発生した。

   ◆韓国と北朝鮮をめぐる最近の動き◆

08年2月25日 韓国の李明博大統領が就任

  7月11日 北朝鮮の金剛山で北朝鮮兵士が韓国人観光客を射殺

09年7月30日 日本海で北方限界線(NLL)を越えた韓国漁船を北朝鮮が拿捕(だほ)

  11月10日 黄海で南北艦艇が銃撃戦

10年3月26日 韓国海軍の哨戒艦が北朝鮮による魚雷攻撃で沈没

  8月9日 北朝鮮がNLL付近に向けて130発余りの砲撃

  11月23日 北朝鮮が韓国の延坪島に砲撃
日本政府の動き。

午後2時半すぎに、北朝鮮と韓国の砲撃戦始まる。
午後3時20分、官邸内の危機管理センターに情報連絡室を設置。
午後4時35分、古川官房副長官が官邸に到着。
午後4時40分、菅首相が首相公邸から官邸に到着。
午後4時50分、仙谷官房長官が官邸に到着。

こんなものかな?
可も無く不可も無く・・・いや良くやっている部類か・・後は対応に期待したいところだが・・・。
自衛隊になんらかの発令はしているのかな?
自衛隊は日本国領の防衛のみに専念してもらって、
他国の戦争には巻き込まれてもらいたくないですね。
北朝鮮による韓国哨戒艦撃沈事案をきっかけに、朝鮮半島が一触即発の緊張状態にある。日本では、鳩山由紀夫首相(63)が大迷走した普天間移設問題ばかりが注目されるが、現在、東アジアは戦争一歩手前といえるのだ。

半島情勢に詳しい識者2人に聞いた。
「ロシアの情報当局者によると『38度線北側に、北朝鮮はソウルに届く迫撃砲を万単位で並べて、カバーまで取り払っている』という。完全な臨戦態勢だ。いざ戦争となれば日本国内でテロもあり得る」

こう警告するのは、大宅賞ジャーナリストの加藤昭氏。中国の外交当局者などの情報でも「北朝鮮軍部では、連日激しい議論が続いている」といい、こう続ける。
「軍部の議論では『米韓日の抑止力を確かめるべきだ』という意見も出たという。
つまり、状況次第では仕掛けるということ。中国は情報収集のため、金正日総書記と親しい共産党高官を北朝鮮に送り込んだ」

金総書記が委員長を務める国防委員会は先月28日、韓国哨戒艦撃沈への関与を「非科学的で客観性がない」と否定したが、同日の朝鮮中央放送では「戦争には戦争で応える」との金総書記の発言を伝えた。
菅沼光弘・元公安調査庁調査第2部長も「今後、偶発的な衝突は否定できない」といい、こう解説する。
「韓国軍は、哨戒艦撃沈への対抗措置として、軍事境界線付近で『宣伝放送』を再開させたが、北朝鮮はこれを『軍事的挑発だ』と反発し、スピーカーを破壊すると恫喝している。
実行すれば韓国軍は反撃せざるを得ず、南北が衝突することも考えられる。
米国も強硬姿勢で、北朝鮮周辺海域に空母機動部隊を展開している」

これらと関連するのか、北朝鮮の日本海側の海軍基地から小型潜水艦4隻が姿を消したという。また、米国は最新鋭ステルス戦闘機F22を沖縄・嘉手納基地に緊急配備した。

日本では、防衛省や警察庁、外務省などが情報収集を行うとともに、普天間問題で混乱していた同28日、北朝鮮への追加制裁措置を決定した。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20100601/frn1006011150000-n2.htm

読売報道・阪神大震災の瓦礫から北朝鮮の迫撃砲発見

>政府関係者によると、阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫(がれき)から、
>工作員のものと見られる迫撃砲などの武器が発見されたという。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm

*次は、総連などのテロですかね。。。
>852

それはそうなんだが、そうも言ってられないのが日本のつらいところ。
一衣帯水の隣国を我が国の自衛隊は相手にしなきゃいけないわけだの。
カテ違いだったらすみません…
Yahoo!知恵袋で発見しました。

http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1128058956&fr=m_srch_dd1&ySiD=SoPtTFZkxXwGK0jy262z&guid=ON


見えますか?

私、怖くって気持ち悪いです。ご飯も食べれない
だって1行目から当たってます。

違うタロットコミュでは、10月・11月は波乱な感じだけど12月は落ち着くとか書いてありましたが、怖いです。

戦争は絶対嫌です…
>854

日本が直接攻撃を受けるようなことがあったら当然応戦すべきなので
国内外の北朝鮮勢力に対して特に警戒を強める必要はあると思います。

ただし、

もし韓国から救援要請があったとしても応えるべきではないと思います。
まず援軍は法的に NG ですし、ある意味、韓国自体も日本の領土を侵略し
現在も不当占拠を続ける 「敵性国家」 です。

また、過去に助けてやった恩を仇で返されたことも忘れてはなりません。
> 次郎三郎さん


なんだ〜ギャグかよーと言いたいです……。
北朝鮮が日本にミサイル撃ってきたら一体どうなるんだ?
>『38度線北側に、北朝鮮はソウルに届く迫撃砲を万単位で並べて、カバーまで取り払っている』

アホか。
>ともさん

その韓国のスピーカーは、配置したら爆破すると言われて、そのまま韓国側は設置を断念しているそうです。
北朝鮮にしてもとても戦争遂行力は無いと思うのですけどね。
戦争になったら、ただちにソウルは火の海になりますが、北朝鮮は必ず負けるでしょう。
さすがにいくら何でも二代目金はそこまで馬鹿ではないと思いますよ。

これは三代目が就任するための儀式です。
二代目のときは、警備艇の撃沈、大韓航空機爆破、ラングーン爆弾テロと陸海空とありましたから、
こんかいか次は空に来るでしょう。
ラングーンが二代目襲名後なので、三代目もそうかもしれませんが。
>>857

うむ。北朝鮮には断固対抗するで良いと思うよ。変に情けをかけてもいい結果にならなさそうだから。

しかし韓国についてはどうかな。
「オレしらね」で済ますのもいいけど、韓国の対応は気を使わないとね。
どんなブーメランで逆恨みされるかわからんしwww
韓国からの援軍要請は来ないと思う。韓国もアメリカも日本に恩を売りたくないだろうし。

アメリカが韓国に派兵して援助できるのも日本に米軍基地があるおかげなんだが、
韓国はまるっと無視するだろうなあ。

その辺のさ、朝鮮半島がイザっつうときに、言い方は悪いけど、日本がその状況を利用して
東アジアでの日本のプレゼンスを優位にもってくとか、そういう本はないかしらねえ?

台湾の有事の時にも役に立つと思うんだが、軍事、外交の異本戦略とか、最終目的とか、
そういうの。
日米、対北朝鮮の政策協議へ 大量難民など非常事態想定
 日米両政府は近く、北朝鮮国内の混乱や難民の大量発生などの非常事態への対応策を巡って政策協議を始める。金正日(キム・ジョンイル)総書記の健康不安に加えて三男、正恩(ジョンウン)氏への権力移行期に入り、事態が一気に流動化する可能性が出てきたためだ。週明けに米ワシントンで開かれる日米外相会談の際にも取り上げられる可能性がある。
 政策協議は日本側から求めていた。11月の日米首脳会談で来春の共同声明の発表に合意したのを受け、菅直人首相が外交当局に協議開始を指示した。年内にも日米外交当局の実務者が会い、想定すべき非常事態のケースや相手国に求めたい協力など基本的な意見交換を始める予定だ。
 外交当局による政策協議を進めながら、日米の防衛担当者も交えた協議に発展させるかどうかも検討する。最近、北朝鮮軍の韓国砲撃やウラン濃縮問題、核実験をほのめかす動きもあり、協議が加速・変化する可能性もある。
 米韓両国がすでに策定した概念計画「5029」も参考にする。同計画は、金総書記の死去や難民の大量発生、大量破壊兵器の流出など六つのケースを想定。米韓両軍が具体的にどう対応するかを定める共同作戦計画の策定を急いでいる。

 日米の協議にあたり、日本側は北朝鮮から発生した難民への対応策、米国側は大量破壊兵器の流出阻止にそれぞれ強い関心を示している。
 ケースごとに在韓米軍や自衛隊を含む両国政府の役割や方針を協議。国連安全保障理事会での対応方針や、北朝鮮情勢に強い影響力を持つ中国への外交戦略などについても意見交換する見通しだ。

 日本側は、菅首相が来春の訪米時にオバマ大統領と発表する予定の共同声明に、北朝鮮の脅威への共同対処を盛り込むことを検討。日本政府としては、まず同盟国の米国との間で共同対応策を練り、将来的には韓国との意見交換も視野に入れている。
 北朝鮮はこれまで、米韓の非常事態対応策作りなどに激しく反発。中国も非公式な政府間協議で「北朝鮮は非常事態が起きる状態にない」として、こうした意見交換を拒んできた経緯があり、今回の日米両政府の動きが北朝鮮を刺激するのは必至だ。(牧野愛博=ソウル、鶴岡正寛)
http://www.asahi.com/special/08001/TKY201012030690.html

*やはり、カウントダウンなんでしょうか。
★在韓米国人避難計画、米軍紙がインターネット公開

在韓米軍は、米国の軍事専門紙「星条紙(Stars and Stripes)」を通じ、有事の際の民間人待避計画と基地別連絡先や最新情報の提供を始めた。
同紙は最近、インターネットのホームページに「危機の韓半島(Crisis in Korea)」というコーナーを新設し、PDFファイルで在韓米軍の家族らに対する非常待避計画を掲載した。
この待避計画は、「非戦闘員脱出作戦(Non Combatant Evacuation Operations)」というタイトルで、在韓米国大使が作戦の責任者になっている。この作戦は、戦争や政治不安、内戦状況、自然災害の時に発令されるもので、過去、韓国戦争(50年)、ベトナム戦争(75年)、ルワンダ内戦(94年)の時に実行された。

作戦対象者は、米国市民権者や外交官家族、在韓米軍家族であり、事前許可を受けた韓国人などが含まれる。
彼らに対し、3日分の食糧や水、防毒マスク、毛布、ラジオ、非常金(100〜200ドル)などを
準備するよう勧告している。作戦は、△警報発令、△集結、△再配置、△韓国脱出、△帰国または避難所への到着の5段階で構成され、全体の日程は早ければ1〜2日、遅くても15日を経過しないことになっている。
これに対し、在韓米軍側は、「同計画は、毎年実施してきたもので、この60年間、10回以上練習している。
今回の作戦も、延坪島砲撃など一連の状況とは関係なく、決まっていた訓練だ」と明らかにした。

しかし、一部では、在韓米軍が同紙の「危機の韓半島」新設コーナーにこれを公示し、ダウンロードが可能なファイルで掲載したのは、今回の北朝鮮の延坪島砲撃で敏感になった在韓米軍側の警戒心を示しているという見方が出ている。

ソース 東亜日報 DECEMBER 07, 2010 10:07
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2010120727968
例年通りだけど、敏感なサウスコーリア
しまった、とぴ間違えたので上記コメントは砲撃とぴに、移動させます。

ログインすると、残り828件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争反対! 更新情報

戦争反対!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。