ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パニック障害 こころのふれあいコミュの心を落ち着かせるモノ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いざって時の為に心を落ち着かせるモノってありますよね〜。

私がお出かけの時に持参するもの
?水又はさっぱりしたドリンク
?タオル地のハンカチ
?メガネ(目が悪いわけではないですが)
?お隣の家の子供の写真

みなさんのご意見聞かせてください。

コメント(399)

*アロマオイルを染み込ませたタオルか、彼の香水を染み込ませたタオル。
*ミンティア
*頓服はないので、普段の薬
*飲み物
初めまして。
私はiPhoneとスィートオレンジのアロマ
お茶
を持つと安心しますね。
今月から睡眠薬が無くなり来月不安時に飲む頓服も無くなる予定なので今から他のものに執着してます。
小丸1頓服
小丸1ガム
小丸1飲み物
これは、必需品ですね。
仏像とか本を読んだりすることかな。
小丸2
小丸2
小丸2イヤフォン
小丸2ベポラップ(鼻の下に塗ります 笑)
小丸2アイスノン(頭を冷やして意識をそちらに向ける)
↓iPhoneアプリ「緊張緩和の癒し・リラックス法」を制作・リリースしました。

https://itunes.apple.com/app/id1456968351?l=ja&ls=1&mt=8(無料です)

自分に合った癒しの思考法・呼吸法や、癒し画像の表示、癒し音楽の再生のほか、
認知行動療法をサポートする緊張行動(緊張度)の記録や、ヘルプカードの作成・表示もできます。

私自身のパニック障害の経験をベースに、電車などの緊張しやすい場面で活用できるよう、
アプリ制作してみたのですが、症状やリラックス法は人それぞれだと思うので、
パニック&iPhone持ちの方に、実際に使ってみていただいて、感想・改善点などがあれば、
アプリ内のフォーム or mixiメッセージよりお知らせいただけると、大変参考になります。 m(_ _)m

どうぞよろしくお願いいたしますウインク
お金かな。あればあるほど良い。でも無いからいつも不安。
ソラナックス以外に思い付かない。なんかあればな
車で遠出する時は大きめのぬいぐるみを持っていきます……40代のおばちゃんが。
恥ずかしいけど大きくて柔らかくて自宅の匂いがする物を抱きしめてると
安心するんだよね。
[371] で投稿した、パニック障害の方の電車・バスなどの暴露療法・認知行動療法用の
iPhoneアプリ【緊張緩和の癒し・リラックス法】の、Android版をリリースしました。
  ↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.warafuni.YourRelaxationApp

※iPhone版:https://apps.apple.com/app/id1456968351?l=ja&ls=1

自分に合った癒しの思考法・呼吸法や、癒し画像の表示、癒しサウンドの再生のほか、
緊張度の記録や、パニック発作時の対処法の表示、ヘルプカードの作成・表示もできます。

私自身のパニック障害のリハビリ経験を元に作成しましたが、実際に使ってみていただいて、
感想・改善点などがあれば、お知らせいただけると助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
出かけるときは、結婚指輪をつけます。それと、飴をいくつか。本を1冊。
首が冷えるとパニックになりやすいのでタオルを常備してます。タオルがあると落ち着きます。
親鸞聖人の言葉ですね。新興宗教とかじゃなくて。
こんにちは♪。私はこの動画で症状が出なくなりました。凄いです。無料ですので是非皆様もご視聴してみてください顔(笑)

https://youtu.be/ApsTi7XycKE

ログインすると、残り377件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パニック障害 こころのふれあい 更新情報

パニック障害 こころのふれあいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング