ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Spirits of ZEONコミュの1st stage ジャブロー攻略トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(7)

攻略トピ立て、ありがとうございます。
しかし、何か書き込みたくても依然筐体すら目撃できませんよ奥さん(;_;)
ダメじゃんかこの管理人w
一面のクラッカーポイント

ジムストライカー出現する場所
ボス手前のジム大量出現の場所

ここは決めて使った方が楽になると思います。
特にジムストライカーが出る場所ではクラッカー回収できますし。
はじめましてー。最近やり込んでます(´ー`)
個人的に思ったことを

1−1
多少喰らってもおkなのでクラッカーは温存
砲台はボーナス×2が欲しかったらバズーカ2〜3発
一人プレイならミサイル砲台無視でおk?

1−2(シャアの獲物ゲット作戦)
基本的にシャアの狙ってる獲物を横取り+α
最初にアイテム回収するといい
滝の上にジムが二体でるところでは滝からアイテムが落ちて
くるので要チェックや!(AA略

赤ズゴvsガンダムのところでは戦車を先に全滅させて
奥のジムを撃っておく。
ジムストライカーのところは基本的には相手が突っ込む前に
隠れて突っ込んできたら出て行って切る。
ここは左右のジムを破壊したら(奥の二体あたりか?)
クラッカーが出ます。

ボス手前のジム5体?は手前の1体目をすぐに切る。
隠れて切りに来るジム2体を順に切る。切られる前に切れる自信があるなら隠れなくてもいいかも。
奥のバズーカ二つは回収する。

ボス戦
基本的に隠れながら撃つ。切ってきたら切る。
このふたつだと思われます。
あとボーナス発生条件がよーわからんです。
クラッカー使いまくって夢の協力攻撃とかかっこいいかも

駄文で失礼しました('д`;)
追伸:wikiより抜粋
>ボス戦においてクラッカーの使用、近接攻撃される前にヒートホークで攻撃するなどでMS >を怯ませると、チャンスと表示され必殺ゲージが現れる。

"近接攻撃される前に"
ニュータイプってレベルじゃねーぞ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Spirits of ZEON 更新情報

Spirits of ZEONのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング