ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CB750F乗りの人情報交換しよう!コミュの使用オイル&油温

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、皆さんに聞きたいことがあります。
使用オイルなんですが、何を使用していますか?
私はホンダ純正のS9を使用しています、
オイルによってエンジンの調子がずいぶん違うと思います。
皆さんの使用オイル、粘度等インプレションお願いします。
ちなみに今気になっているオイルは、ワコーズタフツーリングと
スノコレッドフォックスです。
100%科学合成はオイルがにじんでくると聞いたことがあります、
そのへんも使用したことがある方がいましたら教えてください。
あと、最近、油温計を取り付けたのですが、適正油温はどのぐらい
何ですか?
時期的なものもあると思いますが60℃ぐらいしかあがらないんですけど。

コメント(8)

80度ぐらいですかね。
油温上がらない場合、オイルクーラ付いてるならコア部分にアルミテープ貼るといいですよ。
タフツーリング、使いましたが、やっぱワコーズですね。
油温上がるの遅いし、下手るのも早いです。
アマリーのインペリアルは、全くあってなかったです。高かったけど、、、、
以外に良かったのがシェブロン。
ぶん回す人でなければ、ありなんじゃないでしょうか。
安いので、早めに交換すればいけると思いますが。
モチュールの安いの入れた時が、一番、フィーリング良かったですね。
気のせいじゃないレベルでの変化があり、感動しました。
が、10kmも走らない内に、フィーリングが(笑
もう少し、高いのを試してみようと思いました。
オイルの『ニジミ』という観点から書きますねあせあせ

ワコーズさんの4CRをバイクではなく、仕事車のスバル軽自動車『4気筒SOHC』に入れてみたところ…ニジミました…あせあせ
まぁ走行距離が約13万?の未OHエンジンだからあてになりませんが…あせあせ
ただ、オイル交換は2000?でしてますあせあせ
上手く言えないですが粒子が細かいからかなぁ…って勝手に思ってます…あせあせ
回り方は最高でしたるんるん

7Fにはワコーズさんの4CTをいれた事ありますがニジミました…あせあせ
エンジンのパッキン類がヘタった事が原因でしょうかねあせあせ
運転が下手くそだから、このオイルでも私には勿体ないかなぁ…って思いました…あせあせ

参考になれば幸いです…あせあせたかばっ3でしたあせあせ
皆さん、ありがとうございます。
Fのエンジンは昨年フルオーバーホールしました、
なのでガスケット、パッキン類は大丈夫のはずなんですが・・・
100%科学合成入れてもし滲んだら、と思うと怖いです。
もう一度エンジン開ける予算ないですから、とりあえず
通勤車のXLR125にタフツーリング入れて様子みてみます。
よさそうなら、次はFに入れてみます。
油温の方はオイルクーラーに自作ガード付けてますが、
それでも、80℃どころか70℃にも届きません。
油温計が異常なんですかね?
もう少し暖かくなるまで様子みてみます。
タフツーリングは良いと思いますねダッシュ(走り出す様)
以前は4CRを使用してましたが添加剤が多くてボアアップしたエンジンではクラッチが滑って不可でしたNGダッシュ(走り出す様)
色々と試した結果、今はタフツーリングに落ち着いてます。五年間使用してますがオイルにじみはありませんぴかぴか(新しい)
ヤスミンさん、ありがとうございます。
5年間使用してオイルにじみなしですか・・・
これで安心して使えます。
ちなみに粘度はどれを使ってますか?
私は10w−40で行こうかと思ってます。
明日、車屋さんに頼んできます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CB750F乗りの人情報交換しよう! 更新情報

CB750F乗りの人情報交換しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング