ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Last OverTakeコミュのはじめましてはこちらから

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミハエルの最後のオーバーテイクに感動された方一言どうぞ。

コメント(31)

泣きました。

マジで。


自らの人生に 全力で取り組むとはどういうことか? を教えられました。
最後のオーバーテイクの相手がキミっていうのがまた…

運命を感じてジーンときました

キミは少し手をを抜くかと思いましたけど

車1台分をギリギリあけるぐらいでかぶせてきて

そこをミハエルは突くというミハエルのレースの中でも
1番のオーバーテイクだと自分は思ってます!!!

とことんドラマティックが似合う人でしたね!!!!
 hideさんおっしゃるとおり、あれは運命のオーバーテイクでしたね

 昨日も3回ほど見直しましたが、思わず涙が出ました

 まだ、最速じゃん
 まだ、最強じゃん
最後のオーバーテイクにふさわしい
最高のシーンでした☆
鳥肌たちました。
はじめまして。シュウといいます。

私もライコネンとシューマッハの競り合いには
心、動かされました。

最初、ミハエルが仕掛けた時には、
ライコネンが通常のラインを外して「けん制」し、
ミハエルを抑えました。
その走りはさすが、ライコネン。

しかしその次。
ミハエルは再びけん制を試みるライコネンをくぐり抜け
素晴らしい形でオーバーテイクをしましたね。
さすがミハエル。
森脇さんも「すばらしい」とおっしゃっていましたね。

ミハエルは優勝こそ出来なかったですが、
最後まで諦めない、ミハエルらしい走りを見せてくれました。
私はそれで今回のブラジルGPは十分、満足です。

ミハエルは来年の開幕戦をお子さんとTV観戦することに
なる予定だそうです。
私たちと同じイチ視聴者になるわけですね(開幕戦だけは)。
来年は次世代ドライバー同士の戦い。
私も楽しみです。
こんなすごいの、ミハエルだけです。
こんなにクリーンで、こんなに激しいバトルは
今はミハエルとキミにしか出来ないっすね!
キミのブロック、そして1台分の隙間

思わず「うぉーーーーーーーーーーーい」って
大声を出してしまった瞬間でした

放送終了後、何回も観てしまいました
何度観ても素敵です。


最高のオーバーテイクは
   無言のバトンタッチでしょうか。。。
はじめまして、親コミュからきました。
『Last Over Take』、これだけでコミュが成立するミハエル!
単なるラスト三周のテイクじゃない。
去って行く彼の、これからの彼等の、そしてその一瞬を目撃した私達にとっても忘れがたい Last Over Take でした。
☆☆☆素晴し過ぎます☆☆☆
はじめまして。
あれはあの人じゃなければできないテクニックじゃないかと思います。ライコネンも押さえるラインのギリギリのラインを走ってて、その更に内側を取っていってオーバーテイク!

ミハエルをデビューの時から見続けて16年。彼の最高の走りを見ることができて感動しました。涙腺がゆるみました。
このレースは
もう「伝説のレース」と言ってもいいんじゃないでしょうか?

これだけ美しくも激しいバトルはそうそう見れない。

感動した。本当に感動した。
もうこのシーンわ忘れられません!(〃―〃)
はじめまして☆
僕もあのオーバーテイクには感動しました。

来年、フェラーリを操るライコネンを自身最後のレースで抜き去り背中を見せたシューマッハはフェラーリの先輩、皇帝の先輩として何か伝えたかったことがあったのではないでしょうか!?
今はライコネンにも「紅の皇帝」の勲章がつくことに期待しています。
↑悪いけど絶対つかないと思うわ。
レッドウルフって言われてたからそうなるんじゃね?
あくまで、ミハエリストの子コミュなんでその辺よろしく。
よっくんだにーさん>
変なこと書いて本当にごめんなさい・・・
僕はただシューマッハとフェラーリのファンなんで新しくフェラーリに入るライコネンにも頑張って欲しかっただけです。
間違った勝手な解釈で、勝手なこと書いて本当にすみませんでいした、許してください・・・
はじめまして。
2000年の鈴鹿で、シューマッハのフェラーリ移籍後初のタイトル獲得の瞬間に立ち会いました。
それだけに彼の引退は非常に残念です。
最後のレースでライコネンを抜いた瞬間に涙がこみ上げてきました。
私としては、彼が翻意して再来年フェラーリで復帰してもう一度チャンピオンになって本当に引退して欲しいと思っています。
こんなことを考えているのは私だけでしょうか・・・。
⇒アリエッタさん
 本音言えば、私も、いや、大多数のミハエル・ファンがそうだと思う。
 でも、それはファンのエゴでもあります。
 ミハエル本人が、絶頂のうちに引退しようと決断したわけですから、あとは、セナのような最悪の事態や、プロスト、ハッキネンのような、なんか寂しい終わり方をしないでよかったと思って、徐々に受け入れていくしかないですねぇ。
>>CERO 0さん
熱くなっちゃってこちらこそごめんなさい。
キミは好きな方のドライバーだけどミハエル>>>>>>>キミなもんで。。
僕も来年アロには勝って欲しくないので、キミとマッサを応援しようとは思っております。
はじめまして(o^▽^o)ノ♪
私もミハエル大好きです♪♪
来シーズンからいないなんてさびしいなぁ・・・
ミハエルを見てF1ファンになったのになぁ(o´△`o)
はじめまして。

彼のおかげで日曜の晩は楽しかったです。
土日遊びすぎて、眠くて仕方がない時もありましたが、
彼が本気になってくれるととたんに目が覚めました。

F1って激しいスポーツなのに、じーんと身にしみるのは何故なんだろう。

アロンソは応援する気にならないので、来年からどうしよう。
とりあえず琢磨かなあ・・・
はじめまして!

私も、心震える程すんごく興奮しちゃいました!(^O^)

やっぱシューミをすきでよかった!と思いなおした瞬間。

今年のレースにシューミがいないのが淋しい。
キミーを応援します

そんな感じですがよろしくお願いしますー
始めまして、キクチンミンです。

はじめてコメントしますが、ヨロシコです。

今年のF1はどうなることやら、
シューミがいたらどんなレースをするのかなぁ〜。。。
と言ってもしょうがないので、
今年もライコネンとマッサとアロンソを
応援いたします。

また、車にまつわる話なども自分のブログで
紹介していこうと思っております。
http://kikuchinmin.seesaa.net/

あらためてヨロシコです。
はじめまして揺れるハート今日の最後のに感動でした((o*>д<)o
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

私の中のアロンソに対してのもやもやしたものが綺麗に消えました(笑)

私的には今日のでもう戻って来てくれてよかったですハート達(複数ハート)グッド(上向き矢印)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Last OverTake 更新情報

Last OverTakeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング