ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クーペフィアットコミュの発火不良

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=67420336&comm_id=146840
16Vです。
前回の発火不良は、イグザミネーターによると、タイミングセンサーの故障でした。プラグも交換。

16Vのイグザミネーター用のカプラーがなかなか見つからず苦労しましたが、後日聞くと、同じ場所を何度かトライして機械が認識したみたいです。

しかし、修理過程でボンネットダンパーのガスが抜けたらしく、戻されたときはへたれ状態。
「修理に出したのに壊されて返ってくるってないでしょ(怒)」って、しぶしぶ交換に応じましたが、結局部品は代用品で片側しか直してもらえずがっかりです。
それにしても2月に修理に出して3月にあがり、その部品交換が6月末までかかりました。

コメント(1)

一概にディーラーを責めることは出来ないと思います手(パー)
ボンネットのダンパーのガス抜けも、新品でも一年経たずにへたれるものです。
凡ミスで壊したなら責任もあるでしょうが、
修理やさんも不可抗力だと思います。


日本の新車ならいざ知らず、17年前のしかもイタリア車に乗ると言うことは、トラブルや修理と長く楽しく付き合って行くということです。

イタリア車に乗って貴方は日本車並みのクオリティを求めるのは勘違いもいいとこです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クーペフィアット 更新情報

クーペフィアットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。