ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋ペットクラブコミュの盗み食い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。
6歳になるミニチュアシュナイザーを飼ってます。
昨日、仕事から家に帰ったら
さきいか(お徳用大)の袋が落ちていました。
まさか!と思ったのですが、全部食べてしまったようです。
だいじょうぶかなあ?と思っていたら、
水をがぶがぶ飲みだしさっき行ったばかりなのに
玄関をカリカリして外に連れていけと言うのです。
外に連れていくと大量オシッコを何回も…
はあぁ〜
昔、塩鮭を3切れほどまるまる盗んだことがあって
そのときも水をがぶがぶ飲んで家で何回もお漏らしして
おまけに、その時はあそこが赤紫に立ってられないほどに
はれて大変だったんです…
今回はあそこは大丈夫みたいなんですけど(そもそも、もう
去勢しちゃったから無いんですけど)
とりあえず、朝はお腹も壊してなかったので
置いてきましたが、あんなにさきいか食べて大丈夫なんでしょうか?

コメント(4)

buuさん、こんにちわ。
基本的に人間が食べるものはワンコにはよろしくないですね〜。
ワンコは塩を排出する機能が人間ほどではないので、塩っけを体の中に残してしまいます。特にサキイカや塩鮭なんかは塩分が・・・・!

人間の食べ物はワンコの手の(足の?)届かないところに、しまっておいたほうがいいですよ!
そうですね。
もう、ビニール袋も開けちゃうんで
本当に食べ物はどっかに隠します。
>buuさん
あとは、「人間の食べ物を食べない」という訓練をしてみては?
やり方は簡単、部屋の中でリードをつけてお散歩。その途中にサキイカなどを置いておき、食べさせないように素通り。ちゃんと素通りできたら大いに褒め、別のオヤツを飼い主サンの手から与える。というものです。
何度もやっていると、効果がでてきますよ。
時間があるときにやってみてください。
すごい!
そんな事ができるようになるんですか?
早速、やってみます。
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋ペットクラブ 更新情報

名古屋ペットクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング