ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外旅行に夢中♡コミュのアンコールワット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年始に直行便で行くアンコールワットのツアーがあるので検討中です。どなたかいかれたことありますか?
よかったら情報おまちしてます。

コメント(9)

アンコールワット行きましたよ。
俺が行ったのは2000年のGWでした。
その時期の日中気温は38度。しかも蒸し暑い。
しかし、遺跡には感激。
アンコールワット(写真2,3)、アンコールトム(写真1)、バイヨン寺院、タプローム遺跡。
ぜひとももう一度行きたい場所です。
アンコールワットの日の出や、近くの丘から眺める夕焼けもいいです。
しかし、ポルポトの内戦の時の犠牲者を装った物乞いは思いのほか多く、観光エリアに非常に多いのでいい気がしない事もあります。
後は子供の物乞いも結構スレていて、ムカツク子供が多いです。
例えば、飲み物の買値の交渉中に割って入ってマージンをとる子供や、遺跡で勝手に付きまとって好き勝手な解説をして1ドルのチップをねだる子供など。
大抵の子供は「学校に行く金が欲しいんだ」と言いますが、そのあからさまな嘘にもいい気はしなかったですね。
ご注意を。

食事では、ビールが結構濃いです。その他には特に印象に残った料理はないですねぇ。
タイ料理とベトナム料理の中間点の甘酸っぱさと辛さと言うか・・・。
ただ、アプサラダンスショーは見ても損はないと思います。(写真3)
そうそう、この国でトンレサップ湖の近くで食事する時はナマズのチャンチャン焼きが出てくるかも。
俺は美味しく頂きましたが、周りの人はギブアップ(笑)
上に乗っかってる野菜を食べてしまうと、ナマズの姿焼きが現れるもんで・・・。
味は白身魚らしく淡白。但し少し泥臭いです。

名産品も特に記憶にないですね。
木彫りの品物や、銀製品のありきたりなものしか見なかった気が・・・。

とりあえずすぐに思い出すのはこれくらいですね。
何か質問があればお答えしますよ。(^^)

あ、あと空港に軍人が居ますが、自分の階級章等を10ドル程度で売りつけてきます。
ひどい時には後で警察がやってきてそのワッペンを盗品扱いし、釈放のために更に賄賂をとる事もあるそうなんで、役人連中などにも要注意。
現地ガイドさんが居るツアーなら安心していいとは思うのですが・・・
38度で蒸し暑いとはちょっと想像を絶する・・・・。
それにしてもアンコールワットの写真素敵ですね。
それにしても物乞いとかいるんですね。
そういう光景って実際に行って見ないとわからないことですね。
アンコールワット、いいですねぇ。
私は行ったことがないのですが、母が今月26日からアンコールワットに行ってきます。

高松空港からチャーター便のツアー。
母とずっと行きたいねぇ、って言っててしかも地元高松空港からの直行便!ってきたら参加しないと!と、母が・・・。

私も行きたかったのに仕事が・・・、(T∧T)
母も一人参加は、はじめててずっと迷ってたけど高松空港から行けるなんて最初で最後かも!って思い、勇気をだして申し込みを!

私は諦めきれなかったけど、すっごい仕事が忙しいので休めない。
でも今回がんばったら久しぶりにボーナス出るんだ〜。
このボーナスを全部貯金してマチュピチュ資金にするつもり。
普通のときに行けるなら30万くらいで行けるけど、休みが取れる年末になると50万ぐらいする。
しかも一人参加、成田空港までの飛行機代など考えるとまだまだ貯めなきゃいけないけど、若いうち(ギリギリ・・・、いやもう若くないかも)に無理してでも行っておこうかなぁって思って。
なのでアンコールワットは泣く泣く諦めます。

母が行って帰ってきたらどんなところだったか聞いてみますね♪
えり〜さん;
それでも行く価値はあると思いますよ!あの光景はなかなか見れるものではないですから・・・。
それに、年末、年始辺りで向こうに行かれるなら、ちょうどいい気温じゃないでしょうか?
温度差がありすぎて体調を崩さないように気をつけないといけないでしょうけどね。

姫おやじさん;
俺が行った時は、高松から前日泊で関空出発で参加していた親娘の方が居られましたよ。
帰りも、その日中に帰れないとかで、大変そうでしたが・・・。
マチュピチュは俺も行きたくて仕方のない場所なんですが、なかなか時間が・・・。費用も40万を越えてくるとイマイチ勇気が・・・。
6年前に1度だけチャンスがあったんですが、結局キャンセル待ちのまま行けずじまいで、トルコ行きになってしまいました。
トルコも良かったんですけどね。

ついでに写真追加UPします。
アンコールトムの女神のレリーフと、タ・プローム寺院に表参道からのアンコールワットです。
もう一度いきたいなぁ・・・
今日、母がアンコールワットから帰ってきました。

やはり子供の物売りが多かったって言ってました。
それと「お金ちょうだい。」ってのが。

気温は38度で暑かったそうです。
出発前に世界の気温で調べたら平均28度だったのに。
今年は日本が暑かったようにカンボジアも暑いのだろうか。

暑かったので観光途中にホテルで休憩があり、シャワーを浴びたいけど着替えがあまりなく困ったそうです。
余分に着替えは持っていったほうがいいみたいです。

遺跡はすっごくよかったそうです。
母は乗らなかったけど気球に乗ってみる遺跡はすばらしく美しいみたいですよ☆
アンコールで気球に乗れるんですか?知りませんでした。
それにしても38度で蒸し暑いなんて・・・。お母様ご無事に帰っていらっしゃってよかったですね。
前に「世界ふしぎ発見」で気球に乗ってる場面があってすっごく気になってた。
でも何処のツアーを見ても気球のことは書いてなかったのでTV用なのかと思ってたのに、事実が発覚しました!

ツアーの日程にはなかったけど、自由行動のときに乗ったらしいです。
なので気球はある!ってわかりました。
私も乗ってみたい。

あっ、それと行かれる場合、虫除けや虫刺され製品は必需品です。念には念をってくらい気にした方がいいみたいです。
俺もカンボジアに行く時は虫除けとキンカンはもって行きましたね(笑)
ただ、電池式の機会音で蚊を遠ざけるヤツはダメです。
ツアーメンバーで使っている人がいましたが、ものの役に立ってなかったみたいです。
どうせなら蚊取り線香ですね。
俺もホテルの部屋では使ってました。

地球の歩き方では、「およそ人類が罹患するあらゆる伝染病にかかる可能性がある」とか、「傷がなくても、川に足をつけるだけでも細菌性の肝炎や、伝染病にかかる可能性がある」
と書かれていました。
もう5年以上前の話ですが・・・。
もし、えり〜さんも行かれるのでしたら、十分ご注意を。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外旅行に夢中♡ 更新情報

海外旅行に夢中♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング