ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日産自動車硬式野球部コミュの2013☆日産の遺伝子たち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【都市対抗野球大会】
開催期間 :7/12〜12日間
開催場所 :東京ドーム
チーム数 : 32
試合方式 :トーナメント方式

【社会人野球日本選手権】
開催期間 :10/28〜11日間
開催場所 :京セラドーム大阪
チーム数 : 32
試合方式 :トーナメント方式
※大会期間については、プロ野球オリックス球団との協議により一部日程を変更する場合がある。

【全日本クラブ野球選手権】
開催期間 :9/6〜4日間
開催場所 :西武ドーム
チーム数 : 16

【東日本クラブカップ】
開催期間 :9/28〜2日間
開催場所 :青森県営球場
チーム数 : 8

【中日本クラブカップ】
開催期間 :9/28〜2日間
開催場所 :ハードオフ・エコS
チーム数 :8

【西日本クラブカップ】
開催期間 :9/14〜2日間
開催場所 :三木山総合公園球場
チーム数 :8


 <<日本選手権対象大会>>

【JABA東京スポニチ】
開催期間 :3/11〜4日間
開催場所 :神宮・大田S・岩槻川通り公園
チーム :TDK・新日鐵住金鹿島・新日鐵住金かずさマジック・JFE東日本・Honda・JR東日本・NTT東日本・明治安田生命・東京ガス・JX-ENEOS・東芝・東邦ガス・東海理化・日本新薬・大阪ガス・Honda熊本


試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:2月 7日(木)
 
【JABA静岡】
開催期間 :4/3〜5日間
開催場所 :浜松市営・清水庵原
チーム:JR東日本東北・バイタルネット・富士重工業・Honda・東芝・NTT東日本・ヤマハ・JR東海・トヨタ自動車・新日鐵住金東海REX・東海理化・三菱自動車岡崎・ジェイプロジェクト・永和商事ウイング・日本新薬・沖縄電力


試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定: 3月 4日(月)
 
【JABA四国】
開催期間 :4/5〜4日間
開催場所 :松山坊っちゃんS・マドンナS
チーム:JFE東日本・JR東日本・三菱重工名古屋・NTT西日本・日本生命・三菱重工広島・ワイテック・三菱重工三原・四国銀行・JR四国・三菱重工長崎・JR九州


試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:3月 4日(月)
 
【JABA日立市長杯】
開催期間 :4/11〜4日間
開催場所 :日立市民・会瀬球場
チーム:TDK・日本製紙石巻・日立製作所・富士重工業・日本通運・三菱重工横浜・セガサミー・鷺宮製作所・王子・西濃運輸・三菱重工神戸・熊本ゴールデンラークス

試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:3月11日(月)
 
【JABA岡山】
開催期間 :4/12〜5日間
開催場所 :倉敷マスカットS・マスカット補助
チーム:JR北海道・JR東日本・三菱自動車岡崎・ジェイプロジェクト・パナソニック・新日鐵住金広畑・ニチダイ・三菱自動車倉敷オーシャンズ・シティライト岡山・ JFE西日本・ワイテック・三菱重工三原・伯和ビクトリーズ・JR四国・九州三菱自動車・Honda熊本


試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:3月11日(月)
 
【JABA長野】
開催期間 :4/12〜4日間
開催場所 :長野オリンピックS・長野県営
チーム:七十七銀行・信越硬式野球クラブ・フェデックス・伏木海陸運送・バイタルネット・新日鐵住金鹿島・新日鐵住金かずさマジック・東京ガス・東邦ガス・トヨタ自動車・Honda鈴鹿・大阪ガス


試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:3月11日(月)
 
【JABA京都】
開催期間 :4/27〜5日間
開催場所 :わかさS京都・皇子山
チーム:富士重工業・JX-ENEOS・セガサミー・三菱重工名古屋・Honda鈴鹿・パナソニック・大阪ガス・日本生命・NTT西日本・三菱重工神戸・新日鐵住金広畑・日本新薬・ニチダイ・伯和ビクトリーズ・シティライト岡山・エナジック


試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:3月25日(月)

【JABAベーブルース杯】
開催期間 :5/2〜4日間
開催場所 :岐阜長良川・大垣市営北公園
チーム:トヨタ自動車東日本・伏木海陸運送・JFE東日本・東芝・NTT東日本・JR東海・東邦ガス・王子・西濃運輸・滋賀・高島ベースボールクラブ・JFE西日本・中日ドラゴンズ(ファーム)



試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:4月8日(月)
 
【JABA九州】
開催期間 :5/7〜5日間
開催場所 :北九州市民・北九州大谷
チーム:日立製作所・日本通運・三菱重工横浜・明治安田生命・ヤマハ・トヨタ自動車・パナソニック・NTT西日本・三菱自動車倉敷オーシャンズ・Honda熊本・JR九州・九州三菱自動車・三菱重工長崎・沖縄電力・熊本ゴールデンラークス・ビッグ開発ベースボールクラブ

試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:4月 8日(月)

【JABA東北】
開催期間 :5/8〜4日間
開催場所 :仙台市民・石巻市民
チーム:JR北海道・航空自衛隊千歳・七十七銀行・JR東日本東北・日本製紙石巻・TDK・きらやか銀行・バイタルネット・信越硬式野球クラブ・新日鐵住金鹿島・Honda・JX-ENEOS・鷺宮製作所・新日鐵住金東海REX・日本生命・西部ガス


試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:4月 8日(月)
 
【JABA北海道】
開催期間 :8/12〜4日間
開催場所 :札幌円山・野幌
チーム数 :12
チーム:
北海道【都市対抗代表チーム・北海道推薦チーム】、東北【都市対抗代表チーム?】、関東【JX-ENEOS・明治安田生命・都市対抗代表チーム(北関東?・南関東?)】、東海【都市対抗代表チーム?】、近畿【都市対抗代表チーム?(第1・2代表)】

試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:7月29日(月)


<<その他大会>>
【JABA高砂市長杯】
開催期間 :4/6.7.13.14.17
開催場所 :高砂市野球球場
チーム数 :12
試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:3月 4日(月)
 
【JABA富山】
開催期間 :4/19〜3日間
開催場所 :富山市民アルペンS
チーム数 :10
試合方式 :トーナメント方式
組み合わせ発表予定:3月18日(月)
 
【JABA徳山スポニチ】
開催期間 :5/2〜4日間
開催場所 :周南市野球場
チーム数 :16
試合方式 :トーナメント方式
組み合わせ発表予定:4月 8日(月)

【JABA新潟】
開催期間 :5/2〜3日間
開催場所 :ハードオフ・スタジアム
チーム数 :6
試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:4月 22日(月)
 
【JABA一関市長旗】
開催期間 :7/27〜3日間
開催場所 :一関運動公園・東山・花泉運動公園
チーム数 :16
試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:6月24日(月)

【JABA高山市長旗】
開催期間 :8/19〜4日間
開催場所 :高山中央・飛騨ふるかわ
チーム数 :8
試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:7月 8日(月)

【JABA広島】
開催期間 :8/16〜5日間
開催場所 :マツダS・コカコーラウエスト
チーム数 :12
試合方式 :リーグ戦・決勝トーナメント方式
組み合わせ発表予定:7月8日(月)

【JABA伊勢】
開催期間 :伊勢市倉田山球場改修の為中止
開催場所 :
チーム数 :
試合方式 :
組み合わせ発表予定:
 
【JABAびわこ杯】
開催期間 :10/25〜3日間
開催場所 :草津グリーン・甲賀市民S
チーム数 :16
試合方式 :トーナメント方式
組み合わせ発表予定:9月16日(月) 

コメント(29)

【東京スポニチ大会】が11日に開幕しますexclamation ×2
(神宮球場・大田スタジアム・岩槻川通公園野球場)

今年最初の日本選手権出場決定チームはどこか?

《期日》11日(月)から4日間。雨天順延《会場》大田スタジアム、岩槻川通公園野球場=11〜13日、神宮球場=11〜14日《入場料》一般券1000円、学生券500円、JABA会員券800円(一般にも無料のチーム券を配布するチームがあります)
http://www.jaba.or.jp/taikai/2013/jabataikai/pdf/suponichi.pdf

【東京スポニチ大会】
大田スタジアムの第一試合

大阪ガス2-3明治安田生命
大阪ガス猿渡のワイルドピッチでサヨナラ負けでした。

北山&林は出番なし…
【東京スポニチ大会】
大田スタジアムの第二試合

東芝2-1JFE東日本


今日の中野選手
第一打席タイムリーツーベース
第二打席サードゴロ
第三打席送りバント
第四打席三振でゲームセット
【東京スポニチ大会】
大田スタジアムの第三試合


JX-ENEOS6-2新日鐵住金鹿島

ENEOSの山田が4打点の活躍。


石田投手の登板はありませんでした。
 広島の青木高広投手(31)と巨人の小野淳平投手(26)の交換トレードが決まり、両球団が28日発表した。
 左投手の青木は日産自動車から2007年に入団し、通算177試合で10勝27敗、防御率4.88。右の小野は日本文理大から10年に入団し、通算23試合で2勝3敗、防御率4.12。両投手とも今季は1軍で登板していない。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130428-00000027-jij-spo
http://www.ne.jp/asahi/hirohiro/fukubucho/20130601.htm
みんな頑張ってますウインク

http://www.ne.jp/asahi/hirohiro/fukubucho/20130602.htm
http://www.ne.jp/asahi/hirohiro/fukubucho/20130603.htm
JABA北海道大会に出場が予定されていたJX-ENEOSですが、都市対抗野球大会で優勝したため、カナダで行われるワールドベースボールチャレンジに出場することになりました。
北海道大会が8月12日から4日間、ワールドベースボールチャレンジが13日から23日までと日程が被っているため、JX-ENEOSの代わりに三菱重工横浜が北海道大会に出場します。

JR東海、三菱重工名古屋、三菱重工横浜の活躍に期待したいと思いますわーい(嬉しい顔)

http://www.jaba.or.jp/taikai/2013/jabataikai/pdf/hokkaido.pdf
http://www.jaba.or.jp/taikai/2013/jabataikai/pdf/hokkaido.pdf
北海道大会の予選リーグを終え、三菱重工名古屋と三菱重工横浜が準決勝で対決することになりましたわーい(嬉しい顔)
日本選手権出場権をかけて、両チームに頑張って欲しいです指でOK
http://www.jaba.or.jp/score_book/4/40001/12136.html
三菱重工名古屋は決勝で涙(泣)・・・無念あせあせ(飛び散る汗)
第39回日本選手権大会・関東代表決定戦
http://www.jaba.or.jp/taikai/2013/syakaijin/pdf/kanto.pdf
残念ながら、新日鐵住金鹿島と三菱重工横浜が予選敗退となりました(泣)



しかし、富士重工業とJFE東日本が本戦出場となりましたexclamation ×2
都市対抗では予選敗退となった両チームのリベンジに期待しましょうウインク
大阪ガスが日本選手権出場を決めました!


今年の日本選手権には、JR東海、富士重工業、JFE東日本、大阪ガスが出場します。
皆様、応援よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
http://www.yakult-swallows.co.jp/information/detail.php?article_seq=16527東京ヤクルトスワローズの太田裕哉投手の今季限りでの退団が決まりました。本人は現役続行を希望している模様です。
http://www.jaba.or.jp/taikai/2013/syakaijin/pdf/1kumi.pdf

日本選手権の組み合わせが決まりました。

【10月29日】 
15時 JFE東日本vsNTT西日本
18時 パナソニックvsJX-ENEOS

【10月30日】
15時 JR九州vs富士重工業

【10月31日】 
18時 大阪ガスvsJR東日本

【11月1日】
12時 室蘭シャークスvsJR東海

※試合開始時間は変更になる場合があります
いよいよ第39回日本選手権大会が開幕します。
日産系の選手の所属するチームは

10月29日第2試合 JFE東日本(中野選手)vsNTT西日本
10月30日第2試合 富士重工業(船引選手)vsJR九州
10月31日第3試合 大阪ガス(北山選手&林投手)vsJR東日本
11月1日第1試合 JR東海(秋葉投手&野村選手)vs室蘭シャークス

の日程で一回戦を戦います。
皆様、応援よろしくお願いいたします。 
スバルの船引選手は九番サードでスタメンです!


頑張れ!船引(^O^)
船引選手の第二打席はピッチャーゴロ。

頑張れグッド(上向き矢印)船引ウインク
船引選手の第三打席はサードへの内野安打。
大阪ガス、8回表ピンチランナーで北山登場!
8回裏からセカンドの守備に入ります。
JR東海の先発は秋葉!
野村はスタメン落ち。
途中出場に期待ウインク
JR東海が室蘭シャークスに勝ちましたウインク

秋葉投手が完封勝利グッド(上向き矢印)
野村選手は残念ながら出番がありませんでしたが、体調は良いそうなので次回に期待します。

ちなみに試合前のシートノックで野村選手がサードの守備につきましたが、今後は試合でも「サード野村」が見れるかも?わーい(嬉しい顔)
中野選手の所属するJFE東日本が、強豪日本生命に快勝!今日は富士重工が第三試合で登場します。船引頑張れ!わーい(嬉しい顔)
船引選手の所属する富士重工業は惜しくも準優勝でした。
社会人野球ベストナインの一次選考に、秋葉 知一投手(JR東海)、吉田 承太選手(三菱重工名古屋)、船引 俊秀選手(富士重工業)が選ばれています。
http://www.jaba.or.jp/topics/2013/pdf/best_1.pdf
今更ながら・・・
日本選手権の首位打者賞は船引俊秀選手(富士重工業)打率’500でしたわーい(嬉しい顔)
「日産野球部を愛する会2013」無事開催わーい(嬉しい顔)皆様、ありがとうございました。来シーズンの更なる飛躍に期待します。
【日産の勇退戦士】
太田裕哉(東京ヤクルトスワローズ)→バッティングピッチャーへ
松井 崇純(三菱重工横浜)→勇退
久保恭久(パナソニック)→アドバイザー
北山 恵丞 (大阪ガス)→勇退
川口尊(三菱自動車岡崎)→勇退
野村 慶太(JR東海)→勇退


皆様、お疲れ様でした。
これからも応援します。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日産自動車硬式野球部 更新情報

日産自動車硬式野球部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング